閲覧履歴

太平化成工業株式会社

  • 秋田県
  • 1947年
  • 87人
会社ホームページ
太平化成工業株式会社-ロゴ

会社概要

太平化成工業株式会社は、秋田市に本社を構える表面処理加工および機械加工の専門企業です。主に金属製品への各種めっき処理を中心とした技術サービスを提供しています。設立以来、長年にわたり自動車部品、建設機械、電子部品、さらには航空機関連部品など、さまざまな産業分野に対応した高品質なめっき加工技術を開発・提供してきました。
さらに当社の大きな特長として、機械加工と表面処理を一体で請け負う一貫生産体制を有している点が挙げられます。NC旋盤やマシニングセンタなどを用いた精密機械加工から、直結しためっき工程へのスムーズな移行により、部品製造から表面処理までを社内で完結できるため、品質の一元管理、リードタイム短縮、コスト低減といった面で大きな強みを発揮できます。
また、ISO9001:2015およびISO14001:2015認証取得による品質管理体制の強化や、環境保全を考慮した設備投資も積極的に進めており、地域社会と調和した持続可能な企業経営にも注力しています。

事業内容

本社および飯島工場において亜鉛めっき三価クロメート、銅・ニッケルめっき、装飾三価クロムめっき、硬質クロムめっき、無電解ニッケルめっき、光沢・半光沢錫めっき、銀めっき、銅めっき、黒染め、アルマイト白黒・カラー、アロジン、三価アルミ化成処理など。 森吉工場において機械加工、研削、アーク溶接、塗装、組立。

会社沿革

1947年1月21日 設立 廃油再生事業を創業
1973年6月 めっき部門設立 廃油再生事業を廃業
1978年~1983年 硬質クロムめっき、厚付け銅めっき、黒染、錫めっきライン開始
1984年 全自動公害処理施設新設導入
1985年 全自動亜鉛めっきライン開始
1987年3月 フレキ工場新設
1989年~1993年 半田めっき、サチライト、アルマイト、無電解ニッケルライン開始
1991年 本社新社屋完成
1994年7月 森吉工場事業開始
1995年~2001年 トワイライトクルムめっき、全自動銅・ニッケルめっき、アロジン、難素材用銅・ニッケル・クロムライン開始、無電解ニッケルライン増設
2002年10月 資本金2,000万円に増資
2004年 フレキ工場閉鎖
2005年1月 本社工場内電着塗装ライン稼働
2006年10月 ISO9001:2000認証取得
2007年5月 亜鉛全自動ラックライン開始
2008年12月 飯島工場操業開始
2010年10月 ISO14001:2004認証取得
2011年4月 飯島工場めっきライン導入
2011年6月 資本金2,500万円に増資
2015年1月 亜鉛・鉄合金バレルめっきライン開始
2017年1月 創立70周年記念祝賀会開催
2019年5月 飯島工場 アルマイトライン開始
2021年8月 自動亜鉛バレルめっきライン改修
2025年1月 新ボイラー室稼働開始
2025年2月 キーエンス製 レーザ元素分析ヘッド導入

主要取引先

得意先:
株式会社 ナテック
アネスト岩田 株式会社
株式会社 オサダ
株式会社 日立ハイテク
千住スプリンクラー 株式会社
株式会社 秋田山友技術
片岡金属 株式会社
株式会社 シンクロン
株式会社 ヴァレオジャパン
株式会社 秋田ルミナ
株式会社 互省製作所
リズム 株式会社 五所川原工場
山本精機 株式会社

仕入先:
株式会社 高岡
株式会社 鍍研
株式会社 サノ
第一物産 株式会社
株式会社 佐藤忠蔵商店
昌富工業 株式会社


会社基本情報

郵便番号 〒011-0951
本社住所 秋田県秋田市土崎港相染町字浜ナシ山6-1
創業年 1947年
資本金 25,000,000円
従業員数 87人
リンク 太平化成工業株式会社 ホームページ

太平化成工業株式会社の製品カテゴリ

太平化成工業株式会社の製品が7件登録されています。

注目ランキング導出方法

注目ランキング導出方法について

注目ランキングは、2025年7月の太平化成工業株式会社のMetoreeページ内でのクリックシェアを基に算出しています。クリックシェアは、対象期間内の各ページでの全企業の総クリック数を各企業のクリック数で割った値を指します。また、製品はMetoreeに登録されているもののみが表示されています。

太平化成工業株式会社の位置情報

Copyright © 2025 Metoree