全てのカテゴリ
閲覧履歴
sn490bのメーカー10社一覧や企業ランキングを掲載中!sn490b関連企業の2025年3月注目ランキングは1位:日鉄スチール株式会社となっています。 sn490bの概要、用途、原理もチェック!
sn490bとは、引張強さの下限値が490MPaに設定されている建築用鋼材の1つです。
sn400bと比較すると、sn490bは強度が高くなっています。しかし、ヤング係数は同じなので、剛性は変わりません。
sn490には、b種とc種の2種類が規定されています。b種は、主要構造部材や溶接のある構造部材として使用されるものに付けられます。c種は、溶接だけでなく、厚さ方向特性も要求される部材に使われるものに付けられます。b種とc種は、ガイドライン鋼材と言われている耐震建築溶接構造用鋼材のベースになっていて、sn材の主要材です。また、sn490b-utのように末尾にutが記載されているものは、超音波探傷試験を行った鋼板、平鋼という意味です。
sn490bを構成する成分は、炭素が0.18%以下(厚さが6mm以上50mm以下)または0.20%以下(厚さが50mmを超え100mm以下)、シリコンが0.55%以下、マグネシウムが1.65%以下、リンが0.030%以下、硫黄が0.015%以下です。
*一部商社などの取扱い企業なども含みます。
順位 | 会社名 | クリックシェア |
---|---|---|
1 | 日鉄スチール株式会社 |
100.0%
|