酸化コバルトについての概要、用途、原理などをご説明します。また、酸化コバルトのメーカー7社一覧や企業ランキングも掲載しておりますので是非ご覧ください。酸化コバルト関連企業の2023年1月注目ランキングは1位:正同化学工業株式会社、2位:株式会社高純度化学研究所、3位:関東化学株式会社となっています。
酸化コバルトとは、別名を四三酸化コバルトといい、灰黒色もしくは黒色の粉末の無機化合物です。
酸化コバルトは「化学式:Co3O4」「分子量:240.80」「CAS登録番号:1308-06-1」「融点/凝固点:895℃」で、水に溶けず塩酸・酸・濃アルカリに溶ける性質を有しています。
国内法規上で酸化コバルトは、安衛法では「名称等を表示すべき危険物および有害物」「名称等を通知すべき危険物および有害物No. 172」「特定化学物質第2類物質」「作業環境評価基準」に指定があります。
さらに、酸化コバルトは、PRTR法で「第1種指定化学物質 第1種-No. 132」、大気汚染防止法でも「有害大気汚染物質」という指定がされています。
酸化コバルトは、酸化剤や触媒として主に使用されています。
酸化コバルトの具体的使用例としては、コバルト塩類の原料としての使用がまず挙げられます。
また、酸化コバルトは、陶磁器に使用する呉須(ごす:絵付け顔料)として知られ、ガラスの着色剤、顔料としても使われています。
さらに、酸化コバルトは、リチウム電池の正極材の原料としても知られています。そのほか、酸化コバルトは、ホーロー素地材や飼料の添加物といった使用も行われています。
参考文献
https://labchem-wako.fujifilm.com/sds/W01W0103-0879JGHEJP.pdf
https://www.nite.go.jp/chem/chrip/chrip_search/dt/html/GI_10_001/GI_10_001_1308-06-1.html
*一部商社などの取扱い企業なども含みます。
企業の並び替え
2023年1月の注目ランキングベスト7
注目ランキング導出方法順位 | 会社名 | クリックシェア |
---|---|---|
1 | 正同化学工業株式会社 | 25% |
2 | 株式会社高純度化学研究所 | 15% |
3 | 関東化学株式会社 | 15% |
4 | 有限会社クリスタルベース | 13.3% |
5 | 有限会社妻木日陶産業 | 11.7% |
6 | カネアツ釉薬「釉薬専科」 | 10% |
7 | 長成商事株式会社 | 10% |
注目ランキング導出方法について
注目ランキングは、2023年1月の酸化コバルトページ内でのクリックシェアを基に算出しています。クリックシェアは、対象期間内の全企業の総クリック数を各企業のクリック数で割った値を指します。社員数の規模
設立年の新しい会社
歴史のある会社