全てのカテゴリ
閲覧履歴
ジブクレーンの概要、用途、原理などをご説明します。また、ジブクレーンのメーカー25社一覧や企業ランキングも掲載しております。ジブクレーン関連企業の2025年3月注目ランキングは1位:象印チエンブロツク株式会社、2位:日本ホイスト株式会社、3位:株式会社キトーとなっています。
早稲田大学大学院でMBE法による窒化物半導体成長に関する研究に従事。2016年に大学院を修了後、非鉄金属系メーカーへ入社。金属製錬工場における設備保全・エンジニアリングの業務に従事。2022年に化学系メーカーへ転職。同様の業務に従事。
ジブクレーンとは、ジブを有するクレーンのことです。
クレーンから斜めに突き出した腕金具をジブと呼びます。ジブクレーンはジブを旋回・引込動作できるように設計されています。ジブクレーンは、ジブの動作とワイヤーの巻上動作によって、3次元的に吊荷を移動させることが可能なクレーンです。
0.5t以上の吊り上げ荷重を持つジブクレーンは、国内では労働安全衛生法の規制が掛かります。具体的な内容は施工規則の「クレーン等安全規則」によって定められており、ジブクレーンに対して定期的に性能検査や自主検査を実施する必要があります。
ジブクレーンは産業用途や重工業においては幅広く使用されています。以下はジブクレーンの使用用途の一例です。
多くの場合、岸壁荷揚げ用クレーンは岸壁に強固に固定設置されます。強度が担保され、吊り上げ荷重を高く設定できるためです。
走行動作付きのジブクレーンも荷物積卸用や船舶保守用に使用されます。走行機能付きの場合はロボットケーブルなどで電力を供給します。
ジブクレーンは取付基礎、ジブ、駆動装置、ワイヤーロープなどで構成されます。
取付基礎はジブクレーンを設置するための基礎部分です。ジブクレーン自体の重量が大きい上に数トン以上の吊荷を運搬するため、基礎の強度は重要です。コンクリートなどを打設して製作し、自走式の場合はその上に強固なレールを敷設します。
ジブはクレーンの腕金部分で、頑丈かつ軽量であることを求められます。そのため、ボックス構造やパイプトラス構造によって補強される場合が一般的です。
駆動装置はクレーンを駆動させるための装置で、減速機やモータ―で構成されます。巻上装置に関してはワイヤーロープをワイヤードラムで巻き取って吊荷を上下させます。
ジブクレーンは構造によっていくつかの種類に分けられます。以下はジブクレーンの種類の一部です。
固定された旋回レールの上にクレーンを設置したジブクレーンです。岸壁の積卸用として多く使用されるクレーンで、走行式の場合は台車上に旋回レールを取り付けます。
つち形ジブクレーンは地面に設置されたポストに水平のジブを設置したクレーンです。ジブが水平なためレールを設置してホイストを取り付ける場合もあります。工事現場や岸壁など幅広い場面で使用されるクレーンです。
塔形ジブクレーンは塔形の構造物にジブを取り付けたジブクレーンです。高所から吊荷を運搬できるのが特徴です。主に造船所などで使用されます。
一般的なジブクレーンはジブを持ち上げることで引込操作を実施するため、引込時に荷が上下します。引込式ジブクレーンは荷を水平にして引込動作ができる構造のクレーンです。主に埠頭での粉体積卸用などとして使用されます。
ジブクレーンは、旋回、引込、巻上の3動作ができることが特徴のクレーンです。
1. 旋回動作
旋回動作とは、クレーンの中心軸に対してジブを360°回転させる動作を指します。岸壁の荷揚げ用として使用される場合は、荷を吊った状態で旋回させることで船から陸地へ荷物を運びます。
旋回の動力は主に減速機付モーターや油圧ポンプであり、重量物を扱うため衝撃を加えすぎないように緩やかに動作させます。
2. 引込動作
引込動作とは、クレーンの中心軸に対して荷物を近づけたり遠ざけたりする動作です。一般的なジブクレーンではジブを持ち上げたり引き倒すことで引込動作をします。
3. 巻上動作
巻上動作はワイヤーを巻き上げたり下げたりすることで荷を上下させる動作です。実際に荷を上下させるため、ジブクレーンの中でも最も大きな動力が必要とされます。
*一部商社などの取扱い企業なども含みます。
順位 | 会社名 | クリックシェア |
---|---|---|
1 | 象印チエンブロツク株式会社 |
10.1%
|
2 | 日本ホイスト株式会社 |
9.2%
|
3 | 株式会社キトー |
8.2%
|
4 | 株式会社スーパーツール |
7.2%
|
5 | 株式会社日本起重機製作所 |
5.8%
|
6 | 株式会社スリーエッチ |
5.8%
|
7 | IHI運搬機械株式会社 |
5.3%
|
8 | 株式会社大宮マシナリー |
5.3%
|
9 | 東洋ホイスト株式会社 |
4.8%
|
10 | シュマルツ株式会社 |
4.3%
|
2 点の製品がみつかりました
2 点の製品
株式会社スーパーツール
130人以上が見ています
最新の閲覧: 18時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
28.8時間 返答時間
■特徴 ・自在間接式です。吊り上げ時、関節はあらかじめ曲がっている方向を起点に動作します。 ・コンクリート床の任意の場所にアンカー...
株式会社スーパーツール
140人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
28.8時間 返答時間
■特徴 ・自在間接式です。吊り上げ時、関節はあらかじめ曲がっている方向を起点に動作します。 ・建屋の柱に溶接、またはH鋼の柱にボル...