全てのカテゴリ
閲覧履歴
ディスクドライブのメーカー6社一覧や企業ランキングを掲載中!ディスクドライブ関連企業の2025年4月注目ランキングは1位:パイオニア株式会社、2位:株式会社バッファロー、3位:エレコム株式会社となっています。 ディスクドライブの概要、用途、原理もチェック!
ディスクドライブとは、情報を記憶するディスクと、情報の読み出し・書き出しを行うヘッドで構成される物理的な記憶装置です。
コンピュータのストレージの一種で、大別するとフロッピーやハードディスクのような磁気ディスクドライブと、CDをはじめとする光学ディスクドライブがあります。コンピュータに内蔵されているタイプを内蔵ディスクドライブ、USBなどのインターフェースを介してコンピュータに接続して使用するタイプを外付けディスクドライブと呼びます。
関連キーワード
2025年4月の注目ランキングベスト5
順位 | 会社名 | クリックシェア |
---|---|---|
1 | パイオニア株式会社 |
35.7%
|
2 | 株式会社バッファロー |
35.7%
|
3 | エレコム株式会社 |
14.3%
|
4 | 有限会社アイリス |
7.1%
|
5 | PQI Japan株式会社 |
7.1%
|
業界別
💻 電子・電気機器ロジテックINAソリューションズ株式会社
200人以上が見ています
最新の閲覧: 11時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
12.9時間 返答時間
■概要 東芝レグザ タイムシフトマシン対応 TV録画専用 外付けハードディスクドライブ 6TB【LHD-EN060U3TVW】ロジテックダイレクト限定 ...
ロジネットサービス株式会社
50人以上が見ています
■説明 Dell W347K 0W347K 600GB 15k RPM 6GB SAS 3.5インチハードディスクドライブHDD
ロジテックINAソリューションズ株式会社
190人以上が見ています
最新の閲覧: 11時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
12.9時間 返答時間
■概要 ロジテック HDD 8TB USB3.1 (Gen1) / USB3.0 国産 TV録画 省エネ静音 外付け ハードディスク テレビ 3.5インチ 4K録画 PS4 / PS4 ...
ハギワラソリューションズ株式会社
380人以上が見ています
最新の閲覧: 8時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
20.1時間 返答時間
■高速データ転送を実現するUSB3.0に対応 USB2.0の「10倍」以上の高速データ転送を実現する「USB3.0」に対応。下位互換性があり、USB2.0/...
2種類の品番
SVBONY光学製品会社
120人以上が見ています
最新の閲覧: 11時間前
返信のとても早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
3.6時間 返答時間
■高音質と大音量 2つの大きなステレオスピーカー、より大きな音量、より良い音質。 屋内での使用に適しており、より遠くまで伝わります...
アストンジャパン株式会社
670人以上が見ています
最新の閲覧: 8時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
12.2時間 返答時間
SkyHawkは、監視用途専用ドライブの設計におけるSeagateの豊富な経験を基に開発された製品です。 ■詳細 ・ビデオDVRとNVRセキュリティ...
5種類の品番
ミカサ商事株式会社
190人以上が見ています
最新の閲覧: 11時間前
返信の比較的早い企業
4.8 会社レビュー
100.0% 返答率
15.6時間 返答時間
■特徴 Western Digitalのエンタープライズ製品は、大容量、低消費電力、高信頼性を実現しています。ヘリウム封入HDDは第4世代に入り、新...
株式会社リンクスインターナショナル
190人以上が見ています
最新の閲覧: 9時間前
返信の早い企業
100.0% 返答率
9.7時間 返答時間
特徴 ■DVD±R24倍速書き込み対応DVD内蔵型ドライブ 世界最速クラスの24倍速 (DVD±R) 書き込みに対応した内蔵型DVDドライブです。早くて安...
株式会社磁気研究所
100人以上が見ています
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
18.0時間 返答時間
■シリーズ専用DVDドライブ シリーズ専用DVDドライブの基本性能は、記録数の多い業務用途のドライブに必要な〈耐久性〉や、一般のDVDドラ...
エムアイエス株式会社
110人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
20.9時間 返答時間
富士通製 MOドライブ
株式会社ユニテックス
60人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信のとても早い企業
100.0% 返答率
3.7時間 返答時間
共有フォルダにデータを保存するだけで、BD/DVD/CDメディアに自動アーカイブ ■優れた信頼性とセキュリティ機能 ・制御装置に高性能サー...
ハギワラソリューションズ株式会社
300人以上が見ています
最新の閲覧: 8時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
20.1時間 返答時間
■USB3.0対応の法人向けセキュリティポータブルHDD 管理者用ソフトウェアに対応したUSB3.0対応Trellix (旧McAfee) 版ウイルス対策機能付...
2種類の品番
タンベルグデータ株式会社
150人以上が見ています
最新の閲覧: 11時間前
RDXは信頼性の高いリムーバブルディスクテクノロジーです。そのタフで堅牢なデザインは、信頼できる貴重なデータの保存先を提供します。...
ミカサ商事株式会社
200人以上が見ています
最新の閲覧: 9時間前
返信の比較的早い企業
4.8 会社レビュー
100.0% 返答率
15.6時間 返答時間
■特徴 Western Digitalのデスクトップ用ハードディスクドライブは主にデスクトップパソコン用に設計されています。24時間通電可能なNAS...
エムアイエス株式会社
120人以上が見ています
最新の閲覧: 13時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
20.9時間 返答時間
富士通製 HDD Ultra ATA 40GB 2.5インチ
株式会社磁気研究所
80人以上が見ています
最新の閲覧: 16時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
18.0時間 返答時間
ロジテックINAソリューションズ株式会社
210人以上が見ています
最新の閲覧: 11時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
12.9時間 返答時間
■概要 外付け HDD LHD-EN80U3WR WD Red plus WD80EFZZ 搭載ハードディスク 8TB USB3.1 Gen1 / USB3.0/2.0 ロジテックダイレクト限定 商...
ロジネットサービス株式会社
60人以上が見ています
最新の閲覧: 13時間前
■説明 HP 418367-B21 146GB ホットプラグデュアルポート SAS ハードディスクドライブ–10,000 RPM、3Gb/秒トランス
株式会社ユニテックス
40人以上が見ています
返信のとても早い企業
100.0% 返答率
3.7時間 返答時間
CD/DVD/BD自動データ書込み、自動レーベル印刷、最大4台のDVDドライブで最大200枚連続高速処理 ■高いパフォーマンスで最大200枚のディ...
ミカサ商事株式会社
220人以上が見ています
最新の閲覧: 22分前
返信の比較的早い企業
4.8 会社レビュー
100.0% 返答率
15.6時間 返答時間
■特徴 Western Digitalのモバイル用ハードディスクドライブはノートパソコンやモバイルアプリケーション用に設計されています。
ロジテックINAソリューションズ株式会社
200人以上が見ています
最新の閲覧: 11時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
12.9時間 返答時間
■概要 ロジテック SeeQVault対応 外付けHDD ハードディスク 8TB テレビ録画 テレビレコーダー シーキューボルト 3.5インチ USB3.2 Gen1 ...
エムアイエス株式会社
100人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
20.9時間 返答時間
HGST製 HDD SATA 160GB 2.5インチ
株式会社磁気研究所
70人以上が見ています
最新の閲覧: 8時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
18.0時間 返答時間
株式会社ユニテックス
50人以上が見ています
最新の閲覧: 16時間前
返信のとても早い企業
100.0% 返答率
3.7時間 返答時間
BD-R/RE、DVD±R/RW、DVD-RAM、CD-R/RW対応、UDF1.02/1.50/2.50対応 ■高い記録品質と200年の長期保存を実現 データ長期保存用BDメディア...
タンベルグデータ株式会社
150人以上が見ています
最新の閲覧: 11時間前
RDXは信頼性の高いリムーバブルディスクテクノロジーです。そのタフで堅牢なデザインは、信頼できる貴重なデータの保存先を提供します。...
ロジテックINAソリューションズ株式会社
210人以上が見ています
最新の閲覧: 9時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
12.9時間 返答時間
■概要 WD Red Plus搭載 外付けハードディスク (HDD) 12TB 3.5インチ USB3.2 (Gen1) / USB3.0【LHD-ENB120U3R】 ロジテックダイレクト限...
株式会社ユニテックス
50人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信のとても早い企業
100.0% 返答率
3.7時間 返答時間
DVD±R/RW、DVD-RAM、CD-R/RW対応、UDF1.02/1.50/2.50対応 ■全9種類のディスクの読み込み、7種類のディスクの書み込みが可能 1台でDVD±R...
エムアイエス株式会社
230人以上が見ています
最新の閲覧: 3時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
20.9時間 返答時間
FDをCFメディアとして使用可能 FDDエミュレータ
株式会社磁気研究所
70人以上が見ています
最新の閲覧: 16時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
18.0時間 返答時間
ロジネットサービス株式会社
50人以上が見ています
■説明 HP E7W47A 1.2TB 6GB SAS 10,000SFFデュアルポートハードドライブ2.5インチ
検索結果 113件 (1ページ/4ページ)
ディスクドライブとは、情報を記憶するディスクと、情報の読み出し・書き出しを行うヘッドで構成される物理的な記憶装置です。
コンピュータのストレージの一種で、大別するとフロッピーやハードディスクのような磁気ディスクドライブと、CDをはじめとする光学ディスクドライブがあります。コンピュータに内蔵されているタイプを内蔵ディスクドライブ、USBなどのインターフェースを介してコンピュータに接続して使用するタイプを外付けディスクドライブと呼びます。
ディスクドライブは、コンピュータシステムで物理的に各種データやプログラムを記録する記憶装置として使用します。
高速なアクセスが可能な磁気ディスクドライブはWindowsやmacOS、LinuxなどのOSを格納している起動ディスクとして使われることが多いです。ただし、最近ではさらに高速なアクセスが可能なSSD (英: Solid State Drive) を使うことも増えています。
比較的アクセス速度が遅くメディアの入れ替えが可能な光学ディスクドライブは、データの保存やバックアップ、プログラム、動画ファイル、音楽データ、画像データの配布などに使われることが多いです。
ディスクメディアのうち、メディアへの書き込みや読み出しを磁気で行うものを磁気ディスクメディアと呼びます。一方メディアへの書き込みや読み出しをレーザー光で行うものを光学ディスクドライブと呼びます。
磁気ディスクドライブでは磁性層を持たせたメディアをドライブ内で回転させ、磁気ヘッドで生じさせた磁界で磁化させることで情報の書き込みを行うとともに磁界の変化を読み取って情報の読み出しを行います。
一方、光学ディスクドライブではドライブ内のスピンドルモーターでメディアを回転させてレーザー光を当て、ピックアップレンズで反射光から情報を読み出します。読み出しにはCDとDVDでは赤色レーザー (CD: 780nm、DVD: 650nm) を使用しますが、Blu-rayではより波長の短い青紫色レーザー (405nm) を使用するため記憶容量が大幅にアップしています。
ディスクドライブはモータやヘッドなど機械的に動くパーツがあることと、精密性が高いことから故障が多いです。ディスクドライブがディスクの読み取りに失敗するケースでは、ピックアップレンズ部分の汚れが原因である場合はクリーニングするとうまく読み取れることがあります。
また、ディスクドライブの故障と勘違いされやすいケースとしては、ディスクメディア側の不備があげられます。ディスクの傷や皮脂汚れなどがある場合は、うまく読み取れないことがあります。
問題の無いディスクメディアを使用しても読み取れない場合は、内部で物理的な故障が発生している可能性があります。ディスクドライブの内部構造は複雑であり、個人で修理することは難しいため、専門業者に修理依頼が必要です。
ディスクドライブを長期間利用していると異音が発生することがあります。ディスクドライブの異音は設置場所の不備やディスクの挿入方法が不適切である場合に発生することが多いです。
PC内部で適切に固定できていない場合、ディスクを読み取る際の振動がケースに振動を伝搬させ、異音が発生することがあります。ディスクドライブが正しくPC内部に固定されていることを確認します。ディスクメディアの挿入が不適切な場合は、読み取りの際に異音が発生することがあるため、一度取り出して再度正しくドライブに挿入します。
また、ディスクメディア自体が偏芯している場合は、ディスクドライブの状態に関わらず異音が発生します。ディスクメディアにラベルが張られるケースなどでも同様の事態となることがありますが、ディスクドライブ自体に問題があるわけではないので、一時的なものと判断できます。
光学ディスクドライブの中でも青紫のレーザー光を用いるBlu-rayは、読み出しに使用するレーザー光の波長が短く、データ書き込み面のトラックピッチがDVDの半分になっていることなどによりDVDよりはるかに大容量の記録が可能となりました。いずれの光学メディアともドライブの種類により書き込みできる製品と、読み込みのみできる製品に分かれます。
参考文献
https://www.sony.jp/bd/about/technology/index.html
https://www.pro.logitec.co.jp/about_hdd/hddssd/20190712/
https://www.pro.logitec.co.jp/about_hdd/hddssd/20190802/