マルチシート

マルチシートとは

マルチシート

マルチシートとは、地温の調整や雑草予防、泥はねなどを防ぐために使用する農業資材です。

マルチシートの多くは、耐久性や保温性などを備えており、農家だけでなく家庭菜園でも多く使われています。

マルチシートの使用用途

マルチシートは、主に作物を植える前の段階で、畝全体の土壌を覆うように直接張って使用します。マルチシートを使用することで、霜や急激な温度上昇、土中の水分蒸発を抑制できるため、作物の成長を早めることが可能です。

また、土壌や肥料の流出の抑制、保温・保湿効果の目的でも使用されます。マルチシートが使われる農作物は多く、葉物野菜やイモ類、トマト・ナス・ピーマンなどの実を収穫する野菜の栽培に最適です。

マルチシートの特徴

長所

マルチシートの長所として、主に次の効果が挙げられます。

  • 防草効果
  • 土壌の保温効果
  • 土壌の水分保持
  • 土壌や肥料流出の防止
  • 作物への泥はねを防ぐ
  • 病気予防
  • 害虫避け効果

短所

マルチシートにも短所があるので正しく設置するとともに、季節や作物に応じて使用することが重要です。

  • 高温になりすぎることがある
  • シートを敷く・剥がす作業が伴う
  • しっかり抑えないと風でめくれてしまうことがある
  • 土寄せや追肥の手間がある
  • 廃棄にコストがかかる

マルチシートの種類

農業用マルチシートには、さまざまな種類があります。各色の代表的な特徴や効果は、以下のとおりです。

1. 黒色マルチシート

遮光性が高いため、雑草の発芽を抑制できます。また、夏場に使用することで、土壌の温度上昇を防げます。

ただし、黒色が光によって温められすぎると、葉焼けを起こす可能性があるため、藁などを株元に置いておくと良いです。

2. 透明マルチシート

透明のマルチシートは直射日光を通しやすく、地温を上げたいときや土壌殺菌したいとき、冬から春にかけての発芽や生育速度をアップしたいときなどに効果的です。

保湿性も備えているため、土が固くなるのを予防できます。ただし、透明マルチシートを夏場に使用した場合、地温が高くなりすぎることがあるので注意が必要です。

3. シルバーマルチシート

シルバーマルチシートは、アブラムシやアザミウマ、ハモグリバエなど光を嫌う害虫を寄せ付けにくい効果が期待されています。シートの光反射により、スイカやカボチャなど色付けが必要な作物にも有効です。

4. 銀黒マルチシート

表面がシルバー、裏面が黒色のマルチシートもあります。地温を温めたい季節には黒面を表にし、害虫の忌避効果や色付きを要する作物にはシルバー面を表にして使います。

5. 白黒マルチシート

季節によって白と黒の両面を変えて使えるマルチシートも便利です。年間を通して使えるため、コスト削減にもつながります。

マルチシートの選び方

マルチシートの厚みは0.02mmや0.05mmなどが一般的ですが、厚みがあるほど耐久性と保温性が高まります。

マルチシートを選ぶ際は、色・サイズ・目的をあらかじめ明確にする必要があります。

マルチシートの使い方

1. 畝立てを行う

マルチシートを張りやすいよう、真っすぐに畝立てし、畝の表面と側面を平らにしておくのがポイントです。

2. マルチシートを用意する

育てる作物によって畝幅や高さが異なりますが、畝の幅よりも広いマルチシートを用意します。労力を削減したい場合は、苗を植え付けやすいように穴があいている「穴あきタイプ」が便利です。穴が開いていないマルチシートは、カッターもしくは穴あけ専用カッターを活用します。

3. 畝の端に溝を作る

畝の端の土をクワで堀って溝を作りますが、あとからマルチシートに土を掛けやすいよう、すぐ横に避けておきます。

4. マルチシートを置く

畝幅に合わせてマルチシートを置きます。畝幅側のマルチシートの端を土またはマルチシート押さえで固定し、ピンと張るようにして転がしながら伸ばしていきます。

5. マルチシートを伸ばす

畝が長い場合はズレやすくなるため、中心を意識しながら伸ばします。また、途中の何カ所かに土を掛けながら伸ばしていくと綺麗に張れます。

6. マルチシートを踏み固める

張り終わったら、マルチシートの端部分を足で踏み固めます。踏み固める際は、破かないように注意が必要です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です