ビットホルダー

ビットホルダーとは

ビットホルダーとは、ビットを収める工具のことです。ビットを複数収納して、持ち運んだり、紛失防止として使います。他にも、ビットホルダーに差し込んだままドライバーとして使用できるタイプもあります。

ケースタイプは、樹脂からできた、円筒状の穴が多数空いたケース状のタイプが多く存在します。

個別タイプは、一本一本別れた金属製のビットホルダーをカラビナフックにかけて持ち運び、工具として使うときにカラビナフックから外して使用します。

ビットホルダーの使い方

ビットホルダーの使い方は、大きく分けて2パターンあります。それぞれについて紹介します。

  • 収納機具として使う
    ビットホルダーに、ビットを差し込んで、収納する使い方です。数種類のビットをまとめて持ち運ぶのに便利です。磁石と組み合わせて、抜けにくくしたタイプもあります。
  • 工具として使う
    ビットホルダーは、ビットを装着して、そのままねじを回すことができるタイプがあります。ビットを差しっぱなしの状態で、ドライバーのようにして使います。

ビットホルダーの選び方

ビットホルダーには、ケースタイプと個別タイプがありますが、それぞれについてメリットやデメリットを紹介します。

  • ケースタイプ
    ケースタイプは、円筒状の穴が横並びになったケースのタイプが多くあります。メリットとしては、出し入れするときには、そのまま差すか、抜くかだけなので、非常に簡単に脱着できます。また、樹脂製で、しかも単純なつくりなので安価で手に入ります。デメリットとしては、横並びになっているため、幅が大きくなる点と、保持力が強くないといった点になります。
  • 個別タイプ
    個別タイプは、カラビナフックなどに複数の独立したビットホルダーのリングを通して、まとめて持ち運べます。メリットとしては、外れにくく、紛失防止としては効果が高いことです。また、そのまま工具としても使えるので、工具数を減らすことができます。デメリットとしては、脱着するためには、リングをカラビナから外す手間がかかる点があります。また、金属製であり、構造も複雑なため、高価になってしまいます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です