全てのカテゴリ

閲覧履歴

顕微紫外可視近赤外分光光度計-MSV-5500
顕微紫外可視近赤外分光光度計-日本分光株式会社

顕微紫外可視近赤外分光光度計
日本分光株式会社



無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

この製品について

MSV-5500/5700/5800は、最小10µmΦでの分光透過率・分光反射率測定が可能な顕微分光光度計です。カセグレイン鏡の使用で広い波長範囲で色収差のない測定を、ダブルビーム光学系による優れた測光安定性を実現します。また、偏光測定機能の標準搭載や自動ステージや積分球ユニットなどの付属品群、赤外顕微鏡、ラマン顕微鏡との測定位置情報の共有を可能にするシェアリングホルダーなどで多岐にわたるアプリケーションへの活用が可能です。 特長

■ラインアップ波長領域の異なる3つのモデルをご用意しています。

・MSV-5500:紫外可視域対応のスタンダードモデル ・MSV-5700:シリーズ最長の波長範囲対応モデル ・MSV-5800:近赤外域の高感度測定モデル

■顕微紫外可視近赤外分光光度計MSV-5500最小10µmΦで紫外可視近赤外領域の透過・反射測定が可能

半導体デバイスや光学素子などの工業製品評価や機能性材料の研究開発など幅広い分野への応用ができます。

■高性能分光光度計に匹敵する基本性能

モノクロメーターで分光した光を集光して試料に入射する前分光方式を採用。微小領域でも高い直線性と波長正確さを持つ分光測定ができます。 ・直線性の高さ ・高い波長分解と波長正確さ ・ダブルビーム光学系による優れた測光安定性

■操作しやすい広い試料室

広く見やすい試料室で試料のセットもスムーズに行えます。また、スライド式の遮光扉を備え、外光の影響を受けずに測定できます。

■正確な測定ポイントの設定をサポートする観察機能

顕微鏡に内蔵の高解像度カメラを介して、鮮明な観察画像をPCのモニター上にて確認できます。また、日本分光独自のATOS機構と併せ、測定光を観察できるため、正確に測定位置のデータを取得することができます。 ・ATOS機構による測定位置の観察 ・偏光観察 ・4穴電動レボルバー

■求める情報を可視化する解析プログラム

1点、多点、マッピングの各測定モードの測定データが解析できます。ピーク検出やピーク高さの計算などのデータ処理機能に加え、色彩計算と膜厚計算が標準で付属します。自動ステージを使用したマッピング測定データの解析結果は簡単な操作でカラー3D図や3次元図、等高線図、色分け図などで表示することが可能で、単独のスペクトルとしても解析や保存できます。

  • シリーズ

    顕微紫外可視近赤外分光光度計

この製品を共有する


20人以上が見ています


無料
見積もり費用は無料のため、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません


分光光度計注目ランキング

もっと見る

分光光度計の製品220点中、注目ランキング上位6点

電話番号不要

何社からも電話が来る心配はありません

一括見積もり

複数社に同じ内容の記入は不要です

返答率96%

96%以上の方が返答を受け取っています

分光光度計注目ランキング (対応の早い企業)

返答時間が24時間以内の企業の中での注目ランキング

電話番号不要

何社からも電話が来る心配はありません

一括見積もり

複数社に同じ内容の記入は不要です

返答率96%

96%以上の方が返答を受け取っています


顕微紫外可視近赤外分光光度計 品番1件

商品画像 品番 価格 (税抜) 分光器部 光源 測定波長範囲 検出器 測定方式 観察 対物鏡 集光鏡 試料ステージ ソフトウェア 標準プログラム 自動XYZステージ制御 (搭載時) 寸法・重量 所要電力
顕微紫外可視近赤外分光光度計-品番-MSV-5500

MSV-5500

要見積もり

ツェルニーターナーマウント シングルモノクロメーター ダブルビーム方式

30W重水素ランプ、20Wハロゲンランプ
オプション:150W Xe光源 (空冷)

200~900nm

光電子増倍管

透過測定/反射測定

高解像度内蔵CMOSカメラ (300万画素) 、光学ズーム付、ATOS機構内蔵、LED照明

カセグレイン対物鏡
電動4穴レボルバー切換
10倍、16倍、32倍いずれか選択

カセグレイン集光鏡
手動交換方式
10倍、16倍、32倍いずれか選択、集光鏡位置自動調整機能付

手動ステージ、自動XYZステージ (オプション) 、ジョイスティック (オプション)

JASCOスペクトルマネージャ

顕微スペクトル測定、顕微固定波長測定、顕微時間変化測定、バリデーション、スペクトル解析、顕微イメージング解析、Jasco Canvas (印刷ツール)

ステージ移動、エリアマッピング、ライン測定、多点測定、固定波長マッピング測定、オートフォーカス、マルチ画像取得

740 (W) ×745 (D) ×630 (H) mm約111kg

AC100V
50/60Hz
340VA

フィルターから探す

分光光度計をフィルターから探すことができます

波長範囲 nm

100 - 300 300 - 400 400 - 700 700 - 1,000 1,000 - 1,500

波長精度 nm

0 - 0.3 0.3 - 0.5 0.5 - 1 1 - 1.5 1.5 - 2 2 - 2.5

測光範囲 Abs

-3 - 0 0 - 5 5 - 350

迷光 %T

0 - 0.05 0.05 - 0.1 0.1 - 0.2 0.2 - 1 1 - 2

バンド幅 nm

0 - 1 1 - 5 5 - 10 10 - 50 50 - 5,000

この商品を見た方はこちらもチェックしています

分光光度計をもっと見る

この商品の取り扱い会社情報

会社概要

日本分光株式会社は、赤外分光光度計や紫外可視近赤外分光光度計といった光分析に関する機器や、高速液体や超臨界流体のクロマトグラフなどの製造・販売をしている企業です。 1958年に会社を設立して光分析機器に関する事業を通し...

もっと見る

  • 本社所在地: 東京都
Copyright © 2025 Metoree