全てのカテゴリ
閲覧履歴
■概要・特長 【ADC_3110/3111】8チャネル 16bit ADC 250Mps ADC_3110/3111は、VITA 57.1 (2008標準) の8チャンネル16ビットADCモジュールです。8つのシングルエンド50オームアナログ入力は、SSMC高周波コネクタを介して供給されます。ACカップリング (ADC_3110) とDCカップリング (ADC_3111) のバージョンが用意されています。 クロックツリーは、キャリアボードによってプログラム可能なクロックコントローラLMK04906で実装されています。リファレンスクロックソースは、フロントパネルのSSMC入力またはオンボードの超低位相ノイズXCO / VCXOから選択できます。 ADC_3110/3111は、次のアプリケーションを対象としています。 ・テスト測定装置 ・レーダー/ソナー ・科学/物理実験 ■仕様 1. 8チャネル16ビット/250Msps ADC 2. シングル幅FMC VITA 57.1-2008 ・HPC 400ピンコネクタ ・10個のSSMCフロントパネルコネクタ ・8 [W]の標準消費電力 ・FMC12 [V]電源は不要 ・LVDS高速インターフェイス 3. 最新世代のADCテクノロジに基づいて ・TI ADS42LB69デュアル16ビット/250Msps ・シングルエンドACカップリング (ADC_3110) ・シングルエンドDCカップリング (ADC_3111) ・高速LVDSデータ読み出し 4. 洗練されたクロックツリーの配布 ・TI LMK4906 (デュアルPLL) ・オンボードの超低ノイズ発振器/VCXO ・外部SSMCクロックリファレンス 5. オンボードの低ノイズ電源装置 ・FMC12P0V電源が使用されていない 6. SMBusによる温度センサーのモニタリング 7. XILINX Virtex 6/7 FPGA VHDLデザインキット 8. LINUXソフトウェアライブラリ 9. FC_1210キャリアでの直接EPICSサポート
型番
ADC_3110/3111カテゴリ
Metoree経由で見積もり
2024年2月7日にレビュー済み
顧客対応への満足度
初回対応までの時間への満足度
6.91時間
もっと見る
評価ボードの製品296点中、注目ランキング上位6点
電話番号不要
何社からも電話が来る心配はありません
一括見積もり
複数社に同じ内容の記入は不要です
返答率96%
96%以上の方が返答を受け取っています
返答時間が24時間以内の企業の中での注目ランキング
電話番号不要
何社からも電話が来る心配はありません
一括見積もり
複数社に同じ内容の記入は不要です
返答率96%
96%以上の方が返答を受け取っています
商品画像 | 価格 (税抜) |
---|---|
![]() |
要見積もり |
評価ボードの中でこの商品と同じ値をもつ製品
対象デバイスがFPGA評価ボードの製品
評価ボードをフィルターから探すことができます
使用用途
#通信 #ソフトウェア #データ処理 #制御 #画像映像 #AI人工知能 #ロボット #計測 #プロトタイピング #産業機器対象デバイス
マイコン評価ボード FPGA評価ボード 電源IC評価ボード センサ評価ボード機能構成
単体評価ボード システム評価ボード拡張性
スタンドアロン型 拡張モジュール型通信対応
USB通信型 無線通信型接続形態
ブレッドボード対応型 モジュール実装型ユーザI/O数 本
50 - 100 100 - 150 150 - 200 200 - 250メモリ MB
0 - 1 1 - 100 100 - 1,000 1,000 - 10,000 10,000 - 20,000 20,000 - 140,000トランシーバI/O Gbps
6 - 8 8 - 10