全てのカテゴリ
閲覧履歴
返答率
100.0%
返答時間
24.7時間
外寸
約143 (D) x253 (W) x167 (H) mm
重さ
約4.0Kg
光学配置
収差補正レンズZ型光学配置 (像倍率1:1)
焦点距離
50mm
開口比
F/16 (顕微鏡対物レンズ 100倍想定)
波長駆動
波長リニア (サインバー) 手動駆動方式
機械波長範囲
0~1,000nm (光学的波長範囲:380~680nm)
波長表示
メカニカルカウンタ表示方式 (最小目盛0.2mm / 600本直読み)
入射スリット
固定スリット4段切替型 (スリット幅: 0.1, 0.5, 1.0, 14 mm, スリット高さ: 14mm)
装置光軸高さ
95mm (-2mm/+5mm) XY軸調整付Cマウント雌ネジ装備 ※光軸高さ変更は要相談
出射口
受光面:最大13.3 (W) ×13.3 (H) mm
検出器接続
検出器取付ホルダ (検知器を専用ベースプレートに取り付けて固定) ※分光器内部にフォーカス調整機構あり
型番
CM-50TSシリーズ
Cマウント接続顕微分光器 CM-50TS取扱企業
有限会社テクノ・シナジーカテゴリ
もっと見る
分光器の製品210点中、注目ランキング上位6点
電話番号不要
何社からも電話が来る心配はありません
一括見積もり
複数社に同じ内容の記入は不要です
返答率96%
96%以上の方が返答を受け取っています
返答時間が24時間以内の企業の中での注目ランキング
電話番号不要
何社からも電話が来る心配はありません
一括見積もり
複数社に同じ内容の記入は不要です
返答率96%
96%以上の方が返答を受け取っています
商品画像 | 価格 (税抜) | 外寸 | 重さ | 光学配置 | 焦点距離 | 開口比 | 波長駆動 | 機械波長範囲 | 波長表示 | 入射スリット | 装置光軸高さ | 出射口 | 検出器接続 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
要見積もり | 約143 (D) x253 (W) x167 (H) mm | 約4.0Kg | 収差補正レンズZ型光学配置 (像倍率1:1) | 50mm | F/16 (顕微鏡対物レンズ 100倍想定) | 波長リニア (サインバー) 手動駆動方式 | 0~1,000nm (光学的波長範囲:380~680nm) | メカニカルカウンタ表示方式 (最小目盛0.2mm / 600本直読み) | 固定スリット4段切替型 (スリット幅: 0.1, 0.5, 1.0, 14 mm, スリット高さ: 14mm) |
95mm (-2mm/+5mm) XY軸調整付Cマウント雌ネジ装備 ※光軸高さ変更は要相談 |
受光面:最大13.3 (W) ×13.3 (H) mm |
検出器取付ホルダ (検知器を専用ベースプレートに取り付けて固定) ※分光器内部にフォーカス調整機構あり |
分光器の中でこの商品と同じ値をもつ製品
分散方式が回折格子型の製品
分光器をフィルターから探すことができます
返答率
100.0%
返答時間
24.7時間