全てのカテゴリ

閲覧履歴

株式会社川邑研究所の対応状況

返答率

100.0%

返答時間

40.7時間

全型番で同じ値の指標

色味

白色orグレー

耐電圧

DC5kV以上 (50μm)

この製品について

独自の分散配合技術を用い、ナノカーボン材料 (グラフェンやCNT) やセラミックス粒子の分散を極めて高いレベルで実現しています。この技術が重要な理由は、分散性が向上することで材料の放熱性が大幅に向上するからです。具体的には、細かく分散させたナノ材料は、その素材が有する優れた熱伝導性を最大限に引き出すことが可能となります。 また、材料の形状を保持しながら分散させることで、均一な熱伝導経路が形成され、結果として熱を効率良く拡散させることが可能になります。これにより、熱に敏感な機器や部品の冷却を、より迅速かつ効果的に行うことができ、故障率の低下やパフォーマンスの向上に寄与します。 私たちは、これらの高い放熱性能を生かし、お客様の具体的なニーズに応じた分散液や塗料を開発・提供しています。金属、プラスチック、ゴムなどの様々な基材に対応した幅広いラインナップをご用意しており、それぞれの用途や環境における最適な放熱解決策を提供します。

  • 型番

    絶縁性放熱塗料

この製品を共有する


240人以上が見ています

最新の閲覧: 21時間前


返答率: 100.0%

返答時間: 40.7時間


無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

ナノ分散技術を応用したカーボン系放熱塗料 絶縁性放熱塗料 絶縁性放熱塗料の性能表

商品画像 価格 (税抜) 色味 耐電圧
要見積もり 白色orグレー DC5kV以上 (50μm)

全1種類の型番を一覧でみる

類似製品

絶縁塗料の中でこの商品と同じ値をもつ製品
使用用途が絶縁強化の製品

フィルターから探す

絶縁塗料をフィルターから探すことができます

使用用途

#モーターコイル #基板保護 #電子部品 #通信機器 #自動車部品 #航空宇宙 #鉄道車両 #産業機械

体積抵抗率 TΩ・cm

5 - 10,000 10,000 - 50,000

耐電圧 kV

0 - 2 2 - 5

誘電率

4 - 5 5 - 6

不揮発分 %

20 - 40 40 - 60 60 - 100

鉛筆硬度 H

3 - 5 5 - 7

粘度 mPa・s

0 - 100 100 - 15,000

この商品を見た方はこちらもチェックしています

絶縁塗料をもっと見る

この商品の取り扱い会社情報

返答率

100.0%


返答時間

40.7時間

会社概要

明治44年に創業を開始した川邑研究所。
現在は固体潤滑塗料の研究に重点を置き、自社開発の固体潤滑塗料「デフリック」の製品販売、並びに各種コンサルティング業務を行っています。
また、お客様のニーズに合わせた...

もっと見る

  • 本社所在地: 東京都
Copyright © 2025 Metoree