全てのカテゴリ

閲覧履歴

分光放射照度計 CL-500A-コニカミノルタジャパン株式会社
🚗 自動車・輸送用機器業界用 🏗️ 建築・建設業界用 💻 電子・電気機器業界用

コニカミノルタジャパン株式会社の対応状況 返信の早い企業

返答率

100.0%

返答時間

7.2時間

全型番で同じ値の指標

照度計の階級

JIS C 1609-1:2006 一般形AA級照度計に準拠 DIN 5032 Part7 classB に準拠

測定波長範囲

360~780nm

出力波長間隔

1nm

スペクトル波長幅

約10nm (半値幅)

波長精度

±0.3 nm (JIS Z 8724 で規定される 435.8 nm、546.1 nm、585.3 nmでの重心波長)

測定範囲

0.1 ~ 100,000 lx (色度表示は 5 lx以上)

確度 (標準イルミナントA)

Ev (照度) :指示値の ±2% ±1digit, xy:±0.0015 (10 ~ 100,000 lx) ,xy:±0.002 (5 ~ 10 lx)

可視域相対分光応答度特性 (f1)

1.5%以下

斜入射光特性 (f2)

Ev:3%以下

温度特性 (fT)

Ev:指示値の ±3%, xy:±0.003

湿度特性 (fH)

Ev:指示値の ±3%, xy:±0.003

表示言語

日本語、英語、中国語

インターフェース

USB2.0

電源

内蔵リチウムイオン電池 ※動作可能時間:6時間 (新品フル充電時) AC アダプタ、USB バスパワー

使用温湿度範囲

-10 ~ 40℃、相対湿度 85%以下 (35℃のとき) / 結露しないこと

保管温湿度範囲

-10 ~ 45℃、相対湿度 85%以下 (35℃のとき) / 結露しないこと

大きさ

70 (幅) ×165 (奥行き) ×83 (高さ) mm

質量

350 g

この製品について

■概要

分光放射照度計CL-500Aは、光の演色評価数、相関色温度、色度、照度 (JIS一般形AA級) 、暗所視照度、三刺激値、主波長刺激純度、ピーク波長、分光放射照度値 (360nm~780nm 1nmピッチ:外部出力のみ) の測定が可能な分光放射照度計です。 標準装備されているソフトウェアを使用することで、測定データをエクセルに直接取り込んで自在に処理ができるのはもちろん、分光波形・分光放射照度値表示、演色評価数のグラフ・レーダーチャート表示、MacAdamのSDCMレベル表示、LEDビニング機能、多点測定 (最大10点) システムの構築等が簡単に行えます。

■主な用途

・LED・有機EL (OLED) ・蛍光灯などの屋内外照明の照度・暗所視照度・色温度・演色性評価測定 ・放送局、スタジオ、舞台、イベントなどに使用する特殊照明の照度・暗所視照度・色温度・演色性評価測定 ・太陽光を含む環境光測定 ・各種プロジェクターの照度・色温度測定 ・植物育成に関わる光源の分光波形・光合成有効光量子束密度 (PPFD) 測定 ・照度計・色彩照度計の基準器

■特長

・演色性評価測定が簡単に測定できます。 ・小型・軽量のハンディータイプ ・JIS/DINに準拠 ・PC不要の一体型測定器 ・暗所視照度測定 ・任意の波長データ表示

■データ処理ソフトウェア CL-S10wを標準装備

・簡単・便利なエクセルアドインソフト ・分光波形を表示 ・演色評価数に関する豊富な表示形態 ・LEDビニング機能を装備 ・MacAdamのSDCMレベル表示 ・複数台接続で多点測定に対応

  • 型番

    CL-500A

企業レビュー 4.5

Metoree経由で見積もり

2025年4月8日にレビュー済み

顧客対応への満足度

規格に適合する商品があるかの問い合わせをしました。規格に適合する製品、ならびに購入に関する注意点を返答していただきました。

初回対応までの時間への満足度

4.09時間


この製品を共有する


420人以上が見ています

最新の閲覧: 3時間前


返答率: 100.0%

返答時間: 7.2時間


無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

分光放射照度計 CL-500A CL-500Aの性能表

商品画像 価格 (税抜) 照度計の階級 測定波長範囲 出力波長間隔 スペクトル波長幅 波長精度 測定範囲 確度 (標準イルミナントA) 可視域相対分光応答度特性 (f1) 斜入射光特性 (f2) 温度特性 (fT) 湿度特性 (fH) 表示言語 インターフェース 電源 使用温湿度範囲 保管温湿度範囲 大きさ 質量
分光放射照度計 CL-500A-品番-CL-500A 要見積もり JIS C 1609-1:2006 一般形AA級照度計に準拠 DIN 5032 Part7 classB に準拠 360~780nm 1nm 約10nm (半値幅) ±0.3 nm (JIS Z 8724 で規定される 435.8 nm、546.1 nm、585.3 nmでの重心波長) 0.1 ~ 100,000 lx (色度表示は 5 lx以上) Ev (照度) :指示値の ±2% ±1digit, xy:±0.0015 (10 ~ 100,000 lx) ,xy:±0.002 (5 ~ 10 lx) 1.5%以下 Ev:3%以下 Ev:指示値の ±3%, xy:±0.003 Ev:指示値の ±3%, xy:±0.003 日本語、英語、中国語 USB2.0 内蔵リチウムイオン電池 ※動作可能時間:6時間 (新品フル充電時) AC アダプタ、USB バスパワー -10 ~ 40℃、相対湿度 85%以下 (35℃のとき) / 結露しないこと -10 ~ 45℃、相対湿度 85%以下 (35℃のとき) / 結露しないこと 70 (幅) ×165 (奥行き) ×83 (高さ) mm 350 g

全1種類の型番を一覧でみる

フィルターから探す

照度計をフィルターから探すことができます

測定範囲 mW/cm2

0 - 10 10 - 100 100 - 1,000 1,000 - 10,000 10,000 - 100,000 100,000 - 1,000,000 1,000,000 - 2,000,000

精度 %

2 - 4 4 - 6 6 - 10

受光素子

CMOSイメージセンサ シリコンフォトダイオード フォトダイオード

測定波長範囲 nm

300 - 400 400 - 800 800 - 1,200

質量 g

0 - 100 100 - 200 200 - 300 300 - 400 400 - 500 500 - 700

使用温湿度範囲 ℃

-10 - 0 0 - 40 40 - 50 50 - 60

この商品を見た方はこちらもチェックしています

照度計をもっと見る

この商品の取り扱い会社情報

返答率

100.0%


返答時間

7.2時間


企業レビュー

4.5

会社概要

コニカミノルタジャパン株式会社は、コニカミノルタの日本国内における情報機器部門、ヘルスケア部門、計測機器部門を担う企業である。本社所在地は東京都港区。 ・2003年、コニカ株式会社(1936年設立)とミノルタ株式会...

もっと見る

  • 本社所在地: 東京都

この商品の該当カテゴリ

Copyright © 2025 Metoree