全てのカテゴリ
閲覧履歴
積分球サイズ
Φ152 mm
受光手段
デュアル40素子シリコンフォトダイオードアレイ
分光手段
平面回折格子
測定波長範囲
360 nm~740 nm
測定波長感覚
10 nm
半値幅
約10 nm
反射率測定範囲
0~175%、出力分解能:0.01%
測定用光源
パルスキセノンランプ
測定時間
約1秒 (データ出力まで) 、最短測定可能間隔は約3秒
測定径/照明径
LAV:Φ30 mm /Φ36 mm、MAV:Φ8 mm /Φ11 mm (別売付属品) 、SAV:Φ3 mm /Φ6 mm (別売付属品)
繰返し性
分光反射率:標準偏差 0.10%以内 (400nm~740nm) , 色彩値:標準偏差 ⊿E*ab 0.04以内 *白色校正後、白色校正板を10秒間隔で30回測定したとき
器差
BCRAシリーズIIタイル12色の平均値 ⊿E*ab 0.15 (Typical) (LAV/SCI) (コニカミノルタマスターボディ基準、当社測定条件による)
透過色測定方式
di:0°,de:0° (拡散照明・0°方向受光)
透過試料室
奥行き:無制限、横幅:60 mm、測定径:Φ20 mm
透過試料ホルダ (別売)
シート状・板状の試料/液体試料両用 (着脱可能)
表示ディスプレイ
5.7型 TFTカラー液晶
表示言語
日本語 (漢字) 、英語、ドイツ語、フランス語、スペイン語、イタリア語、中国語 (簡体字) 、ポルトガル語
白色校正・100%校正
内蔵した白色校正板による自動校正 (液体の透過測定時を除く)
インターフェイス
USB1.1 (PC接続、USBメモリー、USBキーボード) 、RS-232C準拠 (外部プリンター)
観察条件
2°視野、10°視野
観察光源
A、C、D50、ID50、D65、ID65、F2、F6、F7、F8、F10、F11、F12 (2種類の光源での同時評価可能)
表示
分光数値、グラフ (反射、透過、吸光度) 、色彩値、色差値、色差グラフ、OK/NG判定、擬似カラー、色味方向
表色系・色空間
L*a*b*、L*C*h、ハンターLab、Yxy、XYZ、マンセル、および各色差 (マンセルは除く)
ユーザーインデックス
有り (ユーザーインデックスの設定には色彩管理ソフトウェアSpectraMagicNXが必要です。)
色差式
⊿E*ab (CIE1976) 、⊿E*94 (CIE1994) 、⊿E00 (CIE 2000) 、⊿E (ハンター) 、CMC (l: c)
合否判定
各色彩値 (マンセルは除く) と各色差値および 各インデックス値 (透過インデックスは除く) それぞれに限界値を設定可能
格納データ数
測定値データ 4,000データ/色差基準色データ 1,000データ
USBメモリへの保存
測定値データと色差基準色データを保存可能。環境設定の保存と読出しが可能。
電源
専用ACアダプタ (100V~、50/60Hz)
大きさ
スライドカバー閉状態:385 (幅) ×192 (高さ) ×261 (奥行き) mm, スライドカバー開状態:475 (幅) ×192 (高さ) ×261 (奥行き) mm
型番
CM-5シリーズ
分光測色計 CMシリーズ CM-5取扱企業
コニカミノルタジャパン株式会社カテゴリ
Metoree経由で見積もり
2025年4月8日にレビュー済み
顧客対応への満足度
規格に適合する商品があるかの問い合わせをしました。規格に適合する製品、ならびに購入に関する注意点を返答していただきました。
初回対応までの時間への満足度
4.09時間
もっと見る
分光測色計の製品136点中、注目ランキング上位6点
電話番号不要
何社からも電話が来る心配はありません
一括見積もり
複数社に同じ内容の記入は不要です
返答率96%
96%以上の方が返答を受け取っています
返答時間が24時間以内の企業の中での注目ランキング
電話番号不要
何社からも電話が来る心配はありません
一括見積もり
複数社に同じ内容の記入は不要です
返答率96%
96%以上の方が返答を受け取っています
商品画像 | 価格 (税抜) | 積分球サイズ | 受光手段 | 分光手段 | 測定波長範囲 | 測定波長感覚 | 半値幅 | 反射率測定範囲 | 測定用光源 | 測定時間 | 測定径/照明径 | 繰返し性 | 器差 | 透過色測定方式 | 透過試料室 | 透過試料ホルダ (別売) | 表示ディスプレイ | 表示言語 | 白色校正・100%校正 | インターフェイス | 観察条件 | 観察光源 | 表示 | 表色系・色空間 | ユーザーインデックス | 色差式 | 合否判定 | 格納データ数 | USBメモリへの保存 | 電源 | 大きさ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
要見積もり | Φ152 mm | デュアル40素子シリコンフォトダイオードアレイ | 平面回折格子 | 360 nm~740 nm | 10 nm | 約10 nm | 0~175%、出力分解能:0.01% | パルスキセノンランプ | 約1秒 (データ出力まで) 、最短測定可能間隔は約3秒 | LAV:Φ30 mm /Φ36 mm、MAV:Φ8 mm /Φ11 mm (別売付属品) 、SAV:Φ3 mm /Φ6 mm (別売付属品) | 分光反射率:標準偏差 0.10%以内 (400nm~740nm) , 色彩値:標準偏差 ⊿E*ab 0.04以内 *白色校正後、白色校正板を10秒間隔で30回測定したとき | BCRAシリーズIIタイル12色の平均値 ⊿E*ab 0.15 (Typical) (LAV/SCI) (コニカミノルタマスターボディ基準、当社測定条件による) | di:0°,de:0° (拡散照明・0°方向受光) | 奥行き:無制限、横幅:60 mm、測定径:Φ20 mm | シート状・板状の試料/液体試料両用 (着脱可能) | 5.7型 TFTカラー液晶 | 日本語 (漢字) 、英語、ドイツ語、フランス語、スペイン語、イタリア語、中国語 (簡体字) 、ポルトガル語 | 内蔵した白色校正板による自動校正 (液体の透過測定時を除く) | USB1.1 (PC接続、USBメモリー、USBキーボード) 、RS-232C準拠 (外部プリンター) | 2°視野、10°視野 | A、C、D50、ID50、D65、ID65、F2、F6、F7、F8、F10、F11、F12 (2種類の光源での同時評価可能) | 分光数値、グラフ (反射、透過、吸光度) 、色彩値、色差値、色差グラフ、OK/NG判定、擬似カラー、色味方向 | L*a*b*、L*C*h、ハンターLab、Yxy、XYZ、マンセル、および各色差 (マンセルは除く) | 有り (ユーザーインデックスの設定には色彩管理ソフトウェアSpectraMagicNXが必要です。) | ⊿E*ab (CIE1976) 、⊿E*94 (CIE1994) 、⊿E00 (CIE 2000) 、⊿E (ハンター) 、CMC (l: c) | 各色彩値 (マンセルは除く) と各色差値および 各インデックス値 (透過インデックスは除く) それぞれに限界値を設定可能 | 測定値データ 4,000データ/色差基準色データ 1,000データ | 測定値データと色差基準色データを保存可能。環境設定の保存と読出しが可能。 | 専用ACアダプタ (100V~、50/60Hz) | スライドカバー閉状態:385 (幅) ×192 (高さ) ×261 (奥行き) mm, スライドカバー開状態:475 (幅) ×192 (高さ) ×261 (奥行き) mm |
分光測色計の中でこの商品と同じ値をもつ製品
光源がパルスキセノンランプの製品
分光測色計をフィルターから探すことができます