全てのカテゴリ
閲覧履歴
色彩 積分球
Ø54mm
色彩 受光素子
デュアル40素子シリコンフォトダイオードアレイ
色彩 分光手段
平面回折格子
色彩 測定波長範囲
360~740 nm
色彩 測定波長間隔
10 nm
色彩 半値幅
約10 nm
色彩 反射率測定範囲
0~175%、表示分解能:0.01%
色彩 測定用光源
パルスキセノンランプ×2個
色彩 照明径
12×12.5 mm (円+楕円)
色彩 測定径
MAV:Ø8 mm, SAV:Ø3 mm
色彩 繰返し性
色彩値:標準偏差ΔE*ab0.02以内 (白色校正後、白色校正板を5秒間隔で30回測定したとき、当社測定条件による)
色彩 器差
BCRAシリーズⅡタイル12色の平均値 ΔE*ab0.12以内 (MAV-SCI、コニカミノルタマスターボディ基準、当社測定条件による)
色彩 UV条件設定
100% / 0% / 100%+0% / 演算によるUV量の調整 (機械的調整なし) <UV400 nm カットフィルター付き>
色彩 観察条件
2°視野、10°視野
色彩 観察光源
A、C、D50、D65、F2、F6、F7、F8、F10、F11、F12、ID50、ID65、ユーザー設定光源 (2種類の光源での同時評価可能)
色彩 表示項目
色彩値、色差値、色彩値グラフ、色差グラフ、分光グラフ、OK/NG判定、擬似カラー
色彩 表色系・色空間
L*a*b*/L*C*h/ハンターLab/Yxy/マンセル (C) /XYZおよび各色差 (マンセルは除く)
色彩 色差式
ΔE*ab (CIE1976) /ΔE*94 (CIE1994) /ΔE00 (CIEDE2000) /CMC (l:c) /ハンターΔE/DIN99o/FMC-2
光沢 測定角度
60°
光沢 測定用光源
白色LED
光沢 受光素子
シリコンフォトダイオード
光沢 カラー感度
CIE-C光源と分光視感効率V (λ) の組合せへの調整
光沢 光沢測定範囲
0~200GU 表示分解能:0.01GU
光沢 測定径
MAV:10×7mm (楕円) , SAV:Ø3mm
光沢 繰返し性
標準偏差 0~10GU:0.1GU以内,10~100GU:0.2GU以内,100~200GU:指示値の0.2%以内 (5秒間隔で30回測定したとき、当社測定条件による)
光沢 器差
0~10GU:±0.2GU以内,10~100GU:±0.5GU以内 (MAV、コニカミノルタマスター基準、当社測定条件による)
光沢 対応規格
JIS Z 8741 (MAV) 、JIS K 5600、ISO 2813、ISO 7668 (MAV) 、ASTM D523-08、ASTM D2457-13、DIN 67530
測定時間
約1秒 (SCI+光沢またはSCE+光沢で測定したとき、測定ボタンを押してから測定が完了するまでの時間)
光沢 最短測定可能間隔
約2秒 (SCI+光沢またはSCE+光沢で測定したとき)
格納データ数
基準色:1,000データ+測定値:5,100データ
型番
CM-26dGシリーズ
分光測色計 CMシリーズ CM-26dG取扱企業
コニカミノルタジャパン株式会社カテゴリ
Metoree経由で見積もり
2025年4月8日にレビュー済み
顧客対応への満足度
規格に適合する商品があるかの問い合わせをしました。規格に適合する製品、ならびに購入に関する注意点を返答していただきました。
初回対応までの時間への満足度
4.09時間
もっと見る
光沢計の製品78点中、注目ランキング上位6点
電話番号不要
何社からも電話が来る心配はありません
一括見積もり
複数社に同じ内容の記入は不要です
返答率96%
96%以上の方が返答を受け取っています
返答時間が24時間以内の企業の中での注目ランキング
電話番号不要
何社からも電話が来る心配はありません
一括見積もり
複数社に同じ内容の記入は不要です
返答率96%
96%以上の方が返答を受け取っています
商品画像 | 価格 (税抜) | 色彩 積分球 | 色彩 受光素子 | 色彩 分光手段 | 色彩 測定波長範囲 | 色彩 測定波長間隔 | 色彩 半値幅 | 色彩 反射率測定範囲 | 色彩 測定用光源 | 色彩 照明径 | 色彩 測定径 | 色彩 繰返し性 | 色彩 器差 | 色彩 UV条件設定 | 色彩 観察条件 | 色彩 観察光源 | 色彩 表示項目 | 色彩 表色系・色空間 | 色彩 色差式 | 光沢 測定角度 | 光沢 測定用光源 | 光沢 受光素子 | 光沢 カラー感度 | 光沢 光沢測定範囲 | 光沢 測定径 | 光沢 繰返し性 | 光沢 器差 | 光沢 対応規格 | 測定時間 | 光沢 最短測定可能間隔 | 格納データ数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
要見積もり | Ø54mm | デュアル40素子シリコンフォトダイオードアレイ | 平面回折格子 | 360~740 nm | 10 nm | 約10 nm | 0~175%、表示分解能:0.01% | パルスキセノンランプ×2個 | 12×12.5 mm (円+楕円) | MAV:Ø8 mm, SAV:Ø3 mm | 色彩値:標準偏差ΔE*ab0.02以内 (白色校正後、白色校正板を5秒間隔で30回測定したとき、当社測定条件による) | BCRAシリーズⅡタイル12色の平均値 ΔE*ab0.12以内 (MAV-SCI、コニカミノルタマスターボディ基準、当社測定条件による) | 100% / 0% / 100%+0% / 演算によるUV量の調整 (機械的調整なし) <UV400 nm カットフィルター付き> | 2°視野、10°視野 | A、C、D50、D65、F2、F6、F7、F8、F10、F11、F12、ID50、ID65、ユーザー設定光源 (2種類の光源での同時評価可能) | 色彩値、色差値、色彩値グラフ、色差グラフ、分光グラフ、OK/NG判定、擬似カラー | L*a*b*/L*C*h/ハンターLab/Yxy/マンセル (C) /XYZおよび各色差 (マンセルは除く) | ΔE*ab (CIE1976) /ΔE*94 (CIE1994) /ΔE00 (CIEDE2000) /CMC (l:c) /ハンターΔE/DIN99o/FMC-2 | 60° | 白色LED | シリコンフォトダイオード | CIE-C光源と分光視感効率V (λ) の組合せへの調整 | 0~200GU 表示分解能:0.01GU | MAV:10×7mm (楕円) , SAV:Ø3mm | 標準偏差 0~10GU:0.1GU以内,10~100GU:0.2GU以内,100~200GU:指示値の0.2%以内 (5秒間隔で30回測定したとき、当社測定条件による) | 0~10GU:±0.2GU以内,10~100GU:±0.5GU以内 (MAV、コニカミノルタマスター基準、当社測定条件による) | JIS Z 8741 (MAV) 、JIS K 5600、ISO 2813、ISO 7668 (MAV) 、ASTM D523-08、ASTM D2457-13、DIN 67530 | 約1秒 (SCI+光沢またはSCE+光沢で測定したとき、測定ボタンを押してから測定が完了するまでの時間) | 約2秒 (SCI+光沢またはSCE+光沢で測定したとき) | 基準色:1,000データ+測定値:5,100データ |
光沢計をフィルターから探すことができます
測定角度 度
20 - 60 60 - 100 100 - 360測定範囲 GU
0 - 100 101 - 200 201 - 500 501 - 1,000 1,001 - 2,100再現性 GU
0 - 20 20 - 100 100 - 200 200 - 500 500 - 1,000 1,000 - 2,000器差 GU
0 - 20 20 - 100 100 - 1,000 1,000 - 2,000光源
LED タングステンランプ パルスキセノンランプ ハロゲンランプ