閲覧履歴

積水化学工業株式会社

  • 大阪府
  • 1947年
  • 26,929人
会社ホームページ
積水化学工業株式会社-ロゴ

会社概要

積水化学工業株式会社(Sekisui Chemical Co., Ltd.)は、1947年に設立された日本の化学メーカーです。
本社は大阪府大阪市と東京都港区に位置します。
積水化学は「住・社会のインフラ創造」と「ケミカルソリューション」の領域において、3つのカンパニー(事業体)とメディカル、およびコーポレートで事業を展開しています。
■住・社会のインフラ創造領域
 住宅カンパニー
 環境・ライフラインカンパニー
■ケミカルソリューション領域
 高機能プラスチックスカンパニー
 メディカル事業
■新規事業・その他事業
 コーポレート(新規事業創出)
積水化学は、持続可能な社会の実現を目指し、環境保護やエネルギー効率の向上に取り組んでいます。国内外に多くの子会社を持ち、グローバルな市場での競争力を強化しています。技術革新と品質向上を追求し、顧客満足度の向上を目指す企業です。

事業内容

2001年に社内カンパニー制を導入。現在は4つの領域で事業展開しています。
コーポレート主管で新事業創出にも取り組んでいます。

会社沿革

1947年 若手7人が新会社設立(積水産業(株))
1950年 粘着テープ「セロテープ」試作品発表
1952年 塩ビ管「エスロンパイプ」本格製造開始(日本初)
1956年 樹脂製雨とい「エスロン」の本格製造(日本初)
1959年 合わせガラス用中間膜「エスレックフィルム」事業化
1960年 戸建住宅事業分社化(積水ハウス産業(株)→現 積水ハウス(株))
1962年 プラスチック製ごみ容器「ポリペール」全国的に展開
1963年 プラスチック浴槽「セキスイバス」生産開始(国産第一号)
    現地生産による米国進出(日本メーカーとして第一号)
1968年 発泡ポリオレフィン「ソフトロン」事業スタート(電子線架橋発泡 世界初)
1971年 ユニット住宅「セキスイハイム」発売
1979年 デミング賞受賞
1986年 住宅リフォーム事業本格スタート
1997年 太陽光発電搭載住宅スタート
2012年 大容量太陽光発電、HEMS、蓄電池搭載「スマートハイム」発売
2013年 SPR工法が大河内記念賞を受賞
2016年 「大容量フィルム型リチウムイオン電池」事業化
2017年 「ごみをエタノールに変換する生産技術」を発表(世界初)
2018年 積水化学グループのまちづくり「SEKISUI Safe & Sound Project」発表
2023年 世界で最も持続可能性の高い100社「Global 100」に選出(2018年から6年連続、8回目の選出)


会社基本情報

郵便番号 〒530-8565
本社住所 大阪府大阪市北区西天満2丁目4番4号
創業年 1947年
資本金 100,002,000,000円
従業員数 26,929人
リンク 積水化学工業株式会社 ホームページ

積水化学工業株式会社の製品カテゴリ

積水化学工業株式会社の製品が9件登録されています。

注目ランキング導出方法

注目ランキング導出方法について

注目ランキングは、2025年3月の積水化学工業株式会社のMetoreeページ内でのクリックシェアを基に算出しています。クリックシェアは、対象期間内の各ページでの全企業の総クリック数を各企業のクリック数で割った値を指します。また、製品はMetoreeに登録されているもののみが表示されています。

積水化学工業株式会社の位置情報

Copyright © 2025 Metoree