導電性テープについての概要、用途、原理などをご説明します。また、導電性テープのメーカー16社一覧や企業ランキングも掲載しておりますので是非ご覧ください。導電性テープ関連企業の2023年10月注目ランキングは1位:タツタ電線株式会社、2位:テサテープ株式会社、3位:スリーエムジャパン株式会社となっています。
1987年~1991年昭和電線電纜勤務 高分子材料研究室にて電線の被覆材の研究に従事
1991年~1997年小池国際特許事務所にてパテントエンジニアとして勤務
1997年~2005年GE横河メディカルシステムにて知財部員として勤務
現在、ライターとして活動。
Linkedin https://www.linkedin.com/in/%E8%A3%95%E5%AD%90-%E9%88%B4%E6%9C%A8-92b21a234/
リサーチMap https://researchmap.jp/0315rs2017
鈴木裕子のプロフィール
導電性テープとは、粘着層に導電性をもつ接着テープです。
エンボス加工された金属箔の上に粘着層を形成し粘着層表面に金属部分が露出している形のもの、金属箔の上に金属粒子を含有する粘着層が配されたものが基本形状です。さらには、金属箔の上に絶縁膜が配されて絶縁が確保されているもの、金属箔の代わりに導電性布を配したもの、導電性布が金属粒子を含有する粘着層で包まれた構造のものもあります。
導電性テープは、電子機器の帯電防止などに利用されています。電子機器においては、静電気による破損や電磁波によるノイズの発生、誤作動が大きな問題です。そこで、導電性テープを貼って、静電気を逃して除去したり、帯電防止したりする電磁波をシールドするようにしています。
なお、実際に使用するときは除電のためにテープをアースに接続するように貼り付ける必要があります。また、金属箔として銅を用いている導電性テープは熱伝導性が高くなるのが特徴です。
そのため、電子機器や装置の放熱の補助パーツとしても使用されています。導電性布を用いた導電性テープはテープのフレキシビリティーが高く、凹凸がある部分にも密着して貼ることができます。
導電性テープには、エンボス加工された金属箔の上に粘着層を形成し、粘着層表面に金属部分が露出している形のもの、金属箔の上に金属粒子を含有する粘着層が配されたものがあります。このとき、金属箔としてはアルミニウムや銅などの金属が使用されています。このため、接着した箇所にはエンボス加工の金属箔の一部や金属粒子が接することになり、接した部分から静電気を逃して帯電防止する、電磁波をシールドすることが可能です。
さらには、金属箔の代わりに導電性布を配したものや導電性布が金属粒子を含有する粘着層で包まれた構造のものもあります。なお、金属などの導電性粒子を含有するポリエステルなどの高分子フィルムを導電性布の代わりに使用することも可能です。
これらの構造の導電性テープにおいても、金属箔や導電性布、粘着層内の導電性粒子が接着した箇所から逃し、帯電を防止する電磁波をシールドすることが可能です。幅広い周波数に対して高いシールド効果をもつ導電性テープですが、周波数が小さいほどシールド効果が下がる特性をもちます。
導電性テープの中でも、導電性カーボンテープと透明導電性テープは、電子機器などの帯電防止以外の特殊な用途に使用されています。
導電性カーボンテープは、金属箔としては主にアルミニウムを使用し、カーボンパウダーを導電性フィラーとして含有した粘着層を形成した導電性テープです。カーボンパウダーを使用しているため、テープは黒色を呈します。
導電性カーボンテープは金属箔の両面に粘着層を持つ両面テープとして使用されること多く、走査型電子顕微鏡 (SEM) の観察時などに使用されています。ガスがほとんど発生しないため、分析用途に適しているのが特徴です。
透明タイプの導電性テープの中には、クリーンルーム内で使用されるものもあります。クリーンルーム内では、静電気対策を施していない製品は使用できません。クリーンルームにとって大敵であるホコリや粉塵を寄せ集めてしまうためです。
具体的な例としては、基材であるポリブチレンテレフタレート樹脂 (PET) にポリ導電層を形成し、さらにその外側にアクリル系の粘着剤を形成してなるものが知られています。このような透明導電性テープは、優れた導電性と透明性をもつため、静電気に敏感な部品の梱包等に使用する粘着力の強い電子用テープや剥離帯電を抑えた静電気対策仕様の粘着テープなどとしても好適です。
また、プラズマやCVD工程におけるCMOS、MEMS、パワーデバイス、ガラスウエハの静電チャック用としても使用されています。
銅箔テープやアルミ箔テープなどの金属製の導電性テープは、他の部材との電気的接続をとるために、金属箔面にはんだ付け可能なものが展開されています。導電性テープは粘着剤を備えているので対象物への固定が容易であり、はんだ付けを利用した配線作業に適しています。
参考文献
https://www.monotaro.com/s/pages/productinfo/douden_type/
https://www.teraokatape.co.jp/
https://tape-omakase-navi.com/trouble_list_5_2
https://axel.as-1.co.jp/asone/g/NC62-8143-74/
https://jp.misumi-ec.com/vona2/detail/223004971446/
Metoreeでは各社カタログを無料で一括でダウンロードできるので、製品比較時に各社サイトで毎回情報を登録する手間を短縮することができます。
導電性テープのカタログ一覧はこちら企業
デンカエレクトロン株式会社 株式会社イー・スクエア*一部商社などの取扱い企業なども含みます。
企業の並び替え
2023年10月の注目ランキングベスト10
注目ランキング導出方法順位 | 会社名 | クリックシェア |
---|---|---|
1 | タツタ電線株式会社 |
16.7%
|
2 | テサテープ株式会社 |
13.3%
|
3 | スリーエムジャパン株式会社 |
10.0%
|
4 | デクセリアルズ株式会社 |
6.7%
|
5 | タニムラ株式会社 |
6.7%
|
6 | 泉州電業株式会社 |
6.7%
|
7 | 篠原電機株式会社 |
6.7%
|
8 | デンカエレクトロン株式会社 |
6.7%
|
9 | 株式会社タカチ電機工業 |
6.7%
|
10 | エコロガジャパン株式会社 |
3.3%
|
注目ランキング導出方法について
注目ランキングは、2023年10月の導電性テープページ内でのクリックシェアを基に算出しています。クリックシェアは、対象期間内の全企業の総クリック数を各企業のクリック数で割った値を指します。社員数の規模
設立年の新しい会社
歴史のある会社
48 件の製品がみつかりました
有限会社オントレーディング
80人以上が見ています
最新の閲覧: 10時間前
■概要 ・「イーバリアー」は、株式会社フォーム化成と古河電気工業株式会社が共同開発した、EMC対策製品です。 ・難燃規格は*UL規格に合...
有限会社オントレーディング
260人以上が見ています
最新の閲覧: 3時間前
■概要 ・「イーバリアー」は、株式会社フォーム化成と古河電気工業株式会社が共同開発した、EMC対策製品です。 ・難燃規格は*UL規格に合...
有限会社オントレーディング
50人以上が見ています
■概要 ・「イーバリアー」は、株式会社フォーム化成と古河電気工業株式会社が共同開発した、EMC対策製品です。 ・難燃規格は*UL規格に合...
有限会社オントレーディング
150人以上が見ています
最新の閲覧: 3時間前
■概要 ・「イーバリアー」は、株式会社フォーム化成と古河電気工業株式会社が共同開発した、EMC対策製品です。 ・難燃規格は*UL規格に合...
有限会社オントレーディング
50人以上が見ています
■概要 ・「イーバリアー」は、株式会社フォーム化成と古河電気工業株式会社が共同開発した、EMC対策製品です。 ・難燃規格は*UL規格に合...
有限会社オントレーディング
50人以上が見ています
■概要 ・「イーバリアー」は、株式会社フォーム化成と古河電気工業株式会社が共同開発した、EMC対策製品です。 ・難燃規格は*UL規格に合...
テサテープ株式会社
240人以上が見ています
最新の閲覧: 4時間前
導電性、片面テープ製品です。 ※他にも品番がございます。
デンカエレクトロン株式会社
390人以上が見ています
最新の閲覧: 3時間前
特殊銅箔シールドテープ シールド銅箔を巻き付けたり貼り付けることにより高い導電性を発揮します。 電磁波のシールド、静電気除去や...
Metoreeに登録されている導電性テープが含まれるカタログ一覧です。無料で各社カタログを一括でダウンロードできるので、製品比較時に各社サイトで毎回情報を登録する手間を短縮することができます。
カタログを企業ごとに探す
カタログを種類ごとに探す
粒状(有機・無機に関係なく)物に対する、ラジカルによるドライ洗浄や親水処理、表面還元処理をダメージを与えることなく処理ができる。粒子径は数ミリから...
2023年3月17日
PTFEやPFAなどのフッ素樹脂表面への超親水化処理と、LCPやフッ素樹脂フィルムとCuとのダイレクト接着の方法の一例の紹介です。接着界面材質に応じ、付与する...
2023年7月10日
銅メッキを施したポリエステル繊維の両側に特殊アクリル系粘着剤を塗布した両面導電性テープです。
厚さ方向に加え、面方向にも高い導電性があり、優れた初期接着力を持っています。テープのなじみが優れているため、表面に凸凹を持つ面に対して貼付けすることが可能となっています。
用途としては、電子部品のグラウンディング用、電子機器の電磁波対策用、電子機器の帯電防止及び、静電気放電用として使用する事ができます。
エンボス銅箔導電性テープ 2245は、厚みが0.035mmのエンボス加工された銅箔に、粘着剤を塗布した導電性テープです。
基材がエンボス加工されているため、基材が直接相手材に接することが可能な構造となり、高い導電性を有することが特徴です。
電子部品のグラウンディング、電子機器への電磁波シールド、電子機器の帯電防止及び、静電気除去の用途に適しています。また、UL510難燃性規格の対応品となっています。