閲覧履歴

理研発条工業株式会社

  • 大阪府
  • 1961年
  • 45人
会社ホームページ
理研発条工業株式会社-ロゴ

会社概要

理研発条工業株式会社はコイルスプリング(圧縮・引張・捻り・他)と薄板プレススプリングを製造する精密ばねメーカーになります。
1961年に創業、大阪府を中心に展開してきました。また、台湾やアメリカに関連会社を設立するなど、海外展開も行っています。現在はベトナム・ホーチミンに提携する会社を営んでおります。
製品・製造工程の品質管理は、ISO9001ならびにISO14001の認定を受けており国際規格に則った厳格な管理体制を整えています。更に、Sony社グリーンパートナーss-00259も取得しております。
その信頼された品質・環境管理から、自動車部品メーカー様、電気・電子部品メーカー様、玩具メーカー様、等々、様々な企業様とお取引をしています。

事業内容

自動車、通信、医療、一眼レフカメラ、玩具、釣具等の精密線・板ばね・金型の製造及び精密機能「Assembly」の開発設計/開発まで

スペインAZOLGAS社の総代理店として窒素ガススプリングを販売

金属スプリング製造業
・圧縮コイルばね
・引張コイルばね
・捻りコイルばね
・線細工ばね
・薄板プレスばね
・順送プレス金型

AZOLGAS社総代理店
・ガススプリング
・ホットフォーミング
・コントロールシステム
・リフター
・マニホールドシステム
・カムユニット
・スプラップリムーバー
・アクセサリー

会社沿革

1961年5月 理研発条工業を個人創業(大阪市阿倍野区天王寺町南2丁目4番11号)
1964年6月 法人に改組、理研発条工業株式会社を設立、資本金2,000千円
1964年10月 大阪工場(四條畷市)を建設、第1製造部を設置
1967年7月 本社移転(大阪市住吉区杭全1丁目12番12号)
1968年4月 中華民国台湾省に合弁会社 新日興彈簧機械工業股有限公司を設立
1968年9月 カメラ結合組合(堺市)を開設、第2製造部を設置
1970年1月 家電関連製品組立(生駒市)を開設、第3製造部を設置
1974年6月 アドバンスNo.1(東京営業所)を設置、営業を開始
1977年6月 資本金25,200千円に増資
1979年7月 大韓民国大圓鋼業株式会社と技術提携
1979年10月 堺理研株式会社(旧第2製造部)、奈良理研株式会社(旧第3製造部)を分離独立
1980年2月 シンガポール WIRE AND METAL PRODUCTSと技術提携
1980年6月 アメリカ RIKEN SPRING INC.を設立
1982年4月 大阪工場(生産設備、建屋)増強拡張
1984年11月 優良申告法人として被表敬
1986年4月 アドバンスNo.2(広島営業所)を設置
1990年6月 SPRING & STEEL TRADING(旧貿易部)を分離独立
1991年11月 東住吉税務署より優良申告法人として被表敬
1993年4月 本社を大阪府四條畷市に移転
1993年11月 資本金29,525千円に増資
1994年3月 大阪府品質管理推進優良企業表彰受賞
1994年7月 北関東営業所を設置
1995年3月 会長森田次郎、科学技術庁長官賞受賞
1995年11月 関西ニュービジネス協議会NBK大賞 技術開発部門賞受賞
1997年4月 会長森田次郎、黄綬褒章受賞
1997年11月 門真税務署より優良申告法人として被表敬
2001年3月 ISO9002認証取得
2003年9月 ISO9001:2000年版へ移行
2004年8月 亀山営業所を設置
2004年11月 ISO 14001認証取得
2005年3月 第3工場完成(第1工場・第2工場・研究棟、増強拡張)
2006年4月 関東事務所を北関東営業所に統合
2006年5月 クリーン化工場完成
2006年9月 SONYグリーンパートナー 認証取得
2007年6月 経済産業省「元気なモノ作り中小企業300社2007年」に選定
2008年12月 大阪のものづくり看板企業193社に選定
2009年11月 門真税務署より優良申告法人として被表敬
2011年3月 北関東営業所を廃止し、新たに関東営業所を設置
2011年9月 EMOハノーバー展示会(ドイツ)に出展
2017年8月 メキシコ法人(Riken Spring Mexicana S.A.de C.V.)設立
2024年4月 スペインのAZOLGAS社と日本代理店契約を締結

主要取引先

株式会社デンソーテン
オムロンヘルスケア株式会社
TOTOアクアテクノ株式会社
株式会社キーエンス
株式会社LIXIL
株式会社BANDAI SPIRIS
シンフォニアテクノロジー株式会社
株式会社カツイチ
YKK株式会社



理研発条工業株式会社の取り扱い製品

カテゴリから探す

13 点の製品がみつかりました

13 点の製品

理研発条工業株式会社

極細ばね、極小ばね

250人以上が見ています

理研発条工業の【極細・極小ばね】は、圧縮コイルばね、引張りコイルばね、円錐コイルばね、捻りコイルばね、フォーミング等、様々な形...

理研発条工業株式会社

円錐コイルばね

240人以上が見ています

円筒形状の圧縮コイルばねではスペースが足りない場合、円錐コイルばねは有効な手段です。理研発条工業では円錐ばね、不等ピッチばね、...

理研発条工業株式会社

圧縮コイルばね

200人以上が見ています

最新の閲覧: 21時間前

最も一般的な"ばね・スプリング"です。皆さんのばねのイメージは圧縮コイルばねではないでしょうか。理研発条工業では一般的な"ばね"で...

理研発条工業株式会社

引張りコイルばね

190人以上が見ています

理研発条工業は様々な形状が製作可能です。引張コイルばねの仕様を満足させる、組立性向上のために用途に合わせフックの形状を検討致し...

理研発条工業株式会社

捻りコイルばね

190人以上が見ています

安定した品質で複雑な形状のばねを製作しています。曲げ工程が多く、難易度が高いばねであっても高性能な機械、熟練の技術によって安定...

理研発条工業株式会社

ダブルトーション

160人以上が見ています

■自社開発の設備で、難度の高い生産が可能 理研発条工業では自社開発の設備によって、他社では製作が出来ない、ばね指数の小さいばねが...

理研発条工業株式会社

フォーミング

160人以上が見ています

最新の閲覧: 5時間前

理研発条工業が最も得意としているフォーミング (線細工ばね) です。曲げ工程が多く、複雑な形状や、高精度な製品の実績が多数有ります...

理研発条工業株式会社

その他 接点ばね

160人以上が見ています

最新の閲覧: 14時間前

各種機器に使用される、乾電池用の接点として使用される接点ばね。携帯電話の充電置台に使用される接点ばね等、様々な形状でお客 様をサ...

理研発条工業株式会社

薄板ばね

130人以上が見ています

理研発条工業では板厚0.05mmからの薄板ばね、プレス品を生産しています。小型化されていく精密機器には不可欠な薄板ばね。弊社では順送...

理研発条工業株式会社

マルチフォーミング

130人以上が見ています

■材料ロスが少ないマルチフォーミング 理研発条工業はプレス加工では生産が難しい形状も、マルチフォーミングで対応いたします。長年の...

理研発条工業株式会社

プレス品

130人以上が見ています

最新の閲覧: 16時間前

■大型プレス品もお任せ下さい 理研発条工業ではばね以外にも大型プレス品も取り扱っています。電着塗装やシルク印刷等の外観部品も対応...

理研発条工業株式会社

組立品

120人以上が見ています

■ばね+プレス品・成形品等を一体化することにより生産効率UP 理研発条工業では、お客様の生産効率UPのため、組立作業も行っています。ハ...

理研発条工業株式会社

楽々クリップ

110人以上が見ています

■オリジナル商品 第一弾 【楽々クリップ】 農業や家庭菜園で使用する支柱を結束するクリップです。誰でも使用が出来るように"ばね"の...

関連検索キーワード

理研発条工業のカタログ 2件

カタログをカテゴリごとに探す

  • 全てのカテゴリ
  • 薄板ばね
  • ガススプリング

会社基本情報

郵便番号 〒575-0014
本社住所 大阪府四條畷市上田原16番地
創業年 1961年
資本金 29,525,000円
従業員数 45人
法人番号 3122001016423
リンク 理研発条工業株式会社 ホームページ

理研発条工業株式会社の製品カテゴリ

理研発条工業株式会社の製品が8件登録されています。

注目ランキング導出方法

注目ランキング導出方法について

注目ランキングは、2025年6月の理研発条工業株式会社のMetoreeページ内でのクリックシェアを基に算出しています。クリックシェアは、対象期間内の各ページでの全企業の総クリック数を各企業のクリック数で割った値を指します。また、製品はMetoreeに登録されているもののみが表示されています。

理研発条工業株式会社の位置情報

Copyright © 2025 Metoree