全てのカテゴリ
閲覧履歴
合わせガラスのメーカー17社一覧や企業ランキングを掲載中!合わせガラス関連企業の2025年6月注目ランキングは1位:まねきや硝子株式会社、2位:濱田特殊硝子株式会社、3位:日石硝子工業株式会社となっています。 合わせガラスの概要、用途、原理もチェック!
合わせガラスとは、2枚もしくは複数枚のガラスの間に、合成樹脂製の薄膜(以下、中間膜)を挟んで加熱圧着し、一体化させたものです。
中間膜としては、一般的にポリビニルブチラール(PVB)製のフィルムが用いられています。ポリビニルブチラールは、ガラスや金属に対しての接着力に優れ、かつ透明度の極めて高い素材ですから、ガラスの透過性を損ないません。さらに、衝撃によりガラスが破損した場合でも、ガラスは、中間膜に強力に接着されていますから、ガラスの破片が周囲に飛散することを防止できます。
2025年6月の注目ランキングベスト10
順位 | 会社名 | クリックシェア |
---|---|---|
1 | まねきや硝子株式会社 |
15.6%
|
2 | 濱田特殊硝子株式会社 |
11.1%
|
3 | 日石硝子工業株式会社 |
8.9%
|
4 | 新光硝子工業株式会社 |
6.7%
|
5 | 日本板硝子株式会社 |
6.7%
|
6 | イケダガラス株式会社 |
6.7%
|
7 | 株式会社タミヤ製作所 |
6.7%
|
8 | ヘラクレスガラス技研株式会社 |
6.7%
|
9 | 浜新硝子株式会社 |
4.4%
|
10 | セントラル硝子株式会社 |
4.4%
|
6 点の製品がみつかりました
6 点の製品
フィグラ株式会社
310人以上が見ています
最新の閲覧: 5時間前
100.0% 返答率
212.7時間 返答時間
■製品概要 非常に薄いファブリックを合わせることで、透過性のあるカラーファブリックガラス。 ■特長 ・発色の良い繊維素材をガラスに...
フィグラ株式会社
310人以上が見ています
100.0% 返答率
212.7時間 返答時間
■製品概要 日の当たり方により、表面の輝きが微妙に変化するガラスです。 ■特長 ・ガラス繊維素材を挟んだ内装用ファブリックガラスで...
フィグラ株式会社
320人以上が見ています
最新の閲覧: 11時間前
100.0% 返答率
212.7時間 返答時間
■製品概要 OFF (不透明) からON (透明) への変化はまさに『瞬間』。オフィスや店舗などの間仕切りとしては勿論、ショーウィンドウのディ...
日本電気硝子株式会社
280人以上が見ています
最新の閲覧: 19時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
27.0時間 返答時間
2枚のファイアライトで特殊樹脂を挟んで合わせガラスにすることにより、ファイアライトの特長である「耐熱衝撃性」に「衝撃安全性」を新...
ヘラクレスガラス技研株式会社
220人以上が見ています
100.0% 返答率
53.6時間 返答時間
■防爆ガラス「ヘラクレスⅤ」の特徴 ・テロ対策用、万一の爆発時の対策となる防爆ガラス ・オンリーワン商品 ・JIS R3205 ・データセンタ...
ヘラクレスガラス技研株式会社
270人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
100.0% 返答率
53.6時間 返答時間
■防弾ガラス「ヘラクレスⅥ」の特徴 ・国際規格に準拠した防弾ガラス ・防弾ガラスの概念を覆す優れた耐候性 ・米軍基地、防衛省、原子力...
合わせガラスとは、2枚もしくは複数枚のガラスの間に、合成樹脂製の薄膜(以下、中間膜)を挟んで加熱圧着し、一体化させたものです。
中間膜としては、一般的にポリビニルブチラール(PVB)製のフィルムが用いられています。ポリビニルブチラールは、ガラスや金属に対しての接着力に優れ、かつ透明度の極めて高い素材ですから、ガラスの透過性を損ないません。さらに、衝撃によりガラスが破損した場合でも、ガラスは、中間膜に強力に接着されていますから、ガラスの破片が周囲に飛散することを防止できます。
合わせガラスは、耐衝撃性に優れ、万一破損した場合でも、破片の飛散・落下を防ぐ、もしくは最小限に抑えることができます。自動車や鉄道車両、航空機の窓ガラスは、強い風圧にさらされ、飛来物の衝突が想定されます。合わせガラスは、このような破損しやすい箇所に最も適したガラスです。また、防犯・災害対策として、ビルや住宅の窓・扉ガラスにも利用されています。
遮音性のある特殊フィルムを中間膜に用いれば、合わせガラスに防音機能を付加することができます。また、カラーフィルムや模様入りフィルムを使えばデザイン性が加わります。このように、中間膜に工夫を施すことで、合わせガラスの用途の幅を広げることができます。