インクトナー

インクトナーとは

インクトナー

インクトナーとは、プリンターのインクにあたる製品です。レーザープリンターや複写機に採用されています。

プリンター用インクのカートリッジには、インクカートリッジとトナーカートリッジの2種類があります。インクカートリッジはインクジェットプリンター用のインクで、顔料または染料を含む液体が充てんされている製品です。液体を吹き付ける方式のため、専用紙を用いないと印刷時に色が滲む可能性があります。

トナーカートリッジには液体インクではなく、カーボンや顔料を付着させた粉末状の樹脂(トナー)が充てんされています。こちらは用紙上にトナーを定着させる方式のため、用紙の種類にかかわらず滲まずに印刷できるのです。 

インクトナーの使用用途

インクトナーは液体インクと異なり色が滲みにくく、普通紙や再生紙、コピー用紙など、用紙を自由に選んで印刷することが可能です。液体インクのように専用紙を用意する必要がないため、用紙のコストを下げられます。

さらに、液体インクより印刷速度が速いという利点もあります。これらの特徴から、オフィスなど日常的に大量の印刷を行うところに導入されています。

色の表現や再現性の面では液体インクに劣るため、鮮明な画像や写真を印刷したい場合にはあまり向いていません。 

インクトナーの原理

レーザープリンターなどにおけるインクトナーを用いた印刷は、帯電、露光、現像、転写、定着、クリーニングの6段階で行われます。

帯電工程により帯電させた感光ドラムに対し、レーザーやLEDなどを用いて露光を行うと、光の当たった部分のみ電荷が消失します。これによって、ドラム上に印刷パターンの潜像を形成することが可能です。

現像器内でトナーに電荷を与えてドラムに運ぶと、静電気力でトナーが潜像に付着し、現像されます。潜像に付着したトナーは静電気力で用紙へと転写されますが、そのままではただ用紙に載っているだけの状態なのですぐに取れてしまい、定着はしていません。そこで熱で溶かしたり、圧力をかけて押しつぶしたりして、用紙にトナーを定着させています。定着の方式としては熱ロール方式が主流です。

このようにトナーを用いた印刷では、静電気力をトナーの脱着に、熱または圧力を定着に利用しているのです。帯電制御剤を添加したり、使用する樹脂を選定したりして、これらの工程を制御できるようにトナーを設計しています。 

参考文献
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jtappij1955/53/5/53_5_583/_pdf/-char/ja
https://www.ricoh.co.jp/pps/support/techinfo/laser_dousa1_jp.html#other
https://shop.akebono-sv.co.jp/html/page87.html 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です