プッシュリベット

プッシュリベットとは

プッシュリベットとは、ピンを押し込むことで部材同士を締結できる樹脂製の固定部品です。

ドライバーやレンチといった専用の工具を必要とせず、指先一つで取り付けが可能です。構造は頭部にあるピンと、部材の穴に挿入されるボディ部分に分かれています。ボディを対象物の穴に通した後、頭部のピンを押し込むと、ボディの脚部が裏側で押し広げられます。脚部が外側に開くことで抜け防止の役割を果たし、部材を強力に固定する仕組みです。

金属製のリベットと比較して軽量であるため、製品全体の重量を抑えたい場合に適しています。また、主な素材としてナイロンなどの樹脂が採用されるため、錆びる心配がありません。水分や湿気の多い環境下でも腐食せず、長期間にわたり安定した固定力を維持できます。

プッシュリベットの使用用途

プッシュリベットは以下のような用途で使用されます。

1. 自動車

自動車産業においては、軽量化と作業効率の良さから数多くの箇所でプッシュリベットが採用されます。具体的には、バンパーやフェンダーライナー、エンジンルーム内のカバーなどの固定です。自動車は走行中に常に振動が発生するため、金属製のネジでは緩みが生じる可能性があります。樹脂製のプッシュリベットは適度な弾力性を持つため、振動による緩みに強いという特性があります。

2. 家電製品

テレビや冷蔵庫といった家電製品でも広く活用されます。特に、プリント基板を筐体に固定したり、基板同士を重ねて取り付けたりする際に重宝されます。金属製のネジを使用するとショートのリスクがありますが、非導電性のプラスチックで作られたプッシュリベットであれば、電気を通さないため安全に回路を固定できます。

3. 住宅設備・家具

住宅内の設備やオフィスで使用される家具の組み立てにもプッシュリベットは欠かせません。例えば、システムキッチンのパネル固定やオフィスチェアの樹脂パーツの結合などに用いられます。プッシュリベットは頭部の形状が平らでシンプルであり、色も黒やベージュなど部材に合わせて選択できるため、デザインを損なわずに固定できる利点があります。