リムーバブルケース

リムーバブルケースとは

リムーバブルケースとは、HDDやSSDを専用トレイに収納し、コンピュータ本体から容易に着脱できるケースです。

PCの筐体を開けてケーブルを着脱する手間なく、ストレージの交換や増設が迅速に行えるようになります。多くの製品は、データを安全に保管するために堅牢なアルミボディを採用し、冷却ファンでドライブの温度上昇を抑制する構造です。また、意図しない取り外しを防ぐキーロック機構を備えたモデルもあります。

データ転送にはSATAやSASといった高速なインターフェースが用いられ、PCの電源を入れたままドライブを交換できるホットプラグ対応製品も広く普及しています。これにより、システムの可用性を損なうことなく、柔軟なデータ管理が実現します。

リムーバブルケースの使用用途

リムーバブルケースの主な使用用途を以下に示します。

1. データセンター・サーバー分野

24時間365日の連続稼働が求められるサーバーやデータセンターでは、ストレージの保守や交換の容易性が極めて重要です。

リムーバブルケースは、障害が発生したドライブの迅速な交換や、バックアップメディアの定期的な入れ替えを、システムを停止させずに行うために利用されます。これにより、ダウンタイムを最小限に抑え、安定したサービス提供を支えます。

2. 映像・放送分野

高解像度の映像データはファイルサイズが非常に大きいため、ストレージの交換頻度が高い業界です。

撮影現場で収録したデータを編集スタジオへ物理的に運搬するメディアとして、またプロジェクトごとにストレージを分けて管理するアーカイブ用途として活用されています。大容量のデータを効率的かつ安全に取り扱う上で、欠かせないツールとなっています。

3. 製造・FA分野

工場の生産ラインを制御するFA (Factory Automation) 機器や、検査装置といった産業用コンピュータは、一般的なオフィスとは異なる過酷な環境下で稼働します。

リムーバブルケースには、こうした環境に対応するため、耐振動性や防塵性を高めたフルメタル構造を採用した製品も多く見られます。装置のログデータや生産データを記録したドライブの交換や、OSを含めたシステム全体の障害が発生した際に、ドライブごと素早く交換して復旧時間を短縮する目的で利用されています。