レンチ

レンチとは

レンチ

レンチ (英語: wrench) とは、ボルトやナットなどをねじって回す工具のことです。

レンチと似た言葉にスパナがあります。両者の違いはアメリカ英語 (レンチ) なのか、イギリス英語 (スパナ) なのかで、両者同じ工具のことを意味しています。しかし、日本ではレンチとスパナを言い分けることがあり、先端が開放されたものをスパナ、それ以外をレンチと呼びます。

レンチの形状や大きさはさまざまです。独特の形状と機能を持つため、自動車や自転車の修理、家具の組み立て等、幅広い場面で活躍しています。

レンチの使用用途

レンチの主な使用用途は、ネジやボルトを締め付ける、または緩める作業です。例えば、自転車のパーツを取り付けたり、家具を組み立てたりする際に必要になります。また、自動車の修理や家庭の水道管の修理など、専門的な作業にも用いられます。さらに、レンチは形状によって特定の用途に使われるものもあります。

レンチの原理

レンチはテコの原理で動作します。ボルトを締める際に、指ではどれだけ力を入れてもある一定以上絞められないのに対し、レンチを使うと少しの力で簡単に締められることをイメージできると理解しやすいです。

ボルト頭の位相とレンチの位相を合わせて差し込みます。このときほんの少し力を加えると、ボルトの一辺とレンチの一辺が接触するところで動かなくなります。次にレンチをしっかり握り、先ほどと同じ方向に強い力で締めます。するとボルトの中心を軸にしてボルトとレンチが回転動作 (締め付け動作) する仕組みです。

テコの原理でいうと、力を加えているレンチを握っているところが力点で、回転運動しているボルトの中心が支点です。そして、力を受けているボルトの一辺とレンチの一辺が接触している部分が作用点となります。

レンチの種類

レンチには様々な種類があります。今回は以下のレンチ15種類を簡単に紹介します。

1. トルクレンチ

トルクレンチ

画像出典元: Amazon

トルクレンチは、ボルトをどのくらいの力 (トルク) で締め付けたかを確認出来るレンチです。ダイヤルが付いており、力の値をセットすると、指定力以上の力がかかると空転してそれ以上の力がかからないようになります。

例えば、自動車のタイヤ交換を行う際には、メーカーごとに規定されたトルクでボルトを締める必要がありますが、その際に利用されます。 

トルクレンチの詳しい説明や注目メーカーランキングはこちら

2. メガネレンチ

メガネレンチ

メガネレンチは、持ち手に対して先端に角度がついており、スペースが無い場所での作業に適しています。

メガネレンチの詳しい説明や注目メーカーランキングはこちら

3. モンキーレンチ (アジャスタブルレンチ)

モンキーレンチ画像出典元: Amazon

モンキーレンチは、ねじ部分を回すことで、開口部が開いたり狭くなります。このように口幅が調整できるため、1本であらゆる大きさのボルトに対応できます。

モンキーレンチの詳しい説明や注目メーカーランキングはこちら

4. コンビネーションレンチ

コンビネーションレンチ

画像出典元: Amazon

コンビネーションレンチは、両端がスパナとメガネレンチになっているレンチです。1本2役こなせるお得なレンチです。

5. 打撃レンチ

打撃レンチ

画像出典元: Amazon

柄の部分をハンマーなどでの打撃を想定した設計になっており、打撃による強い力で締め付けられるレンチです。

打撃レンチの詳しい説明や注目メーカーランキングはこちら

6. 六角棒レンチ

六角レンチ

画像出典元: Amazon

締め付け用工具の差し込み穴が六角穴形状のねじ類を締め付け、緩めるためのレンチです。レンチ全体もしくは先端形状が正六角形になっていて、短柄と長柄の長さが異なるL字形棒状のレンチです。

六角棒レンチの詳しい説明や注目メーカーランキングはこちら

7. ラチェットレンチ

ラチェットレンチ

画像出典元: Amazon

ラチェットレンチは、ラチェット機構を用いた一方向にしか回転がしないレンチです。このラチェット機構によりボルトを早く閉めることができます。

ラチェットレンチの詳しい説明や注目メーカーランキングはこちら

8. クロウフットレンチ

クロウフットレンチ

画像出典元: Amazon

クロウフットレンチは、通常のレンチでは届かない場所のボルトなどを閉めることのできるサイズの小さいレンチです。

9. 防爆レンチ

防爆レンチ

画像出典元: Amazon

防爆レンチは、衝撃などを加えても火花が起きないような材質で作られたレンチです。

10. 絶縁レンチ

絶縁レンチ

画像出典元: Amazon

絶縁レンチは、絶縁性能が施されたレンチです。通電状態のものを扱うときに利用され、作業者の感電を防ぐことができます。

11. パイプレンチ

画像出典元: アマゾン

パイプレンチとは、パイプをつかみ回すための工具で、滑りやすい円筒をつかむことができます。

パイプレンチの詳しい説明や注目メーカーランキングはこちら

12. シャーレンチ

シャーレンチ

画像出典元: Amazon

シャーボルトと呼ばれる特殊なねじを締結するための専用のレンチです。

シャーレンチの詳しい説明や注目メーカーランキングはこちら

13. モーターレンチ

モーターレンチ

画像出典元: Amazon

一般的なモンキーレンチでは口開き幅が足りないような大きなボルトを締めるようのレンチです。

モーターレンチの詳しい説明や注目メーカーランキングはこちら

14. インパクトレンチ

インパクトレンチ

画像出典元: Amazon

内部に備えられたハンマー機構が、衝撃 (インパクト) を加えることで、強い力で締め付けられる電動のレンチです。

インパクトレンチの詳しい説明や注目メーカーランキングはこちら

15. フックレンチ

フックレンチ

画像出典元: Amazon

フックレンチは、先端が半円型のフックのような形になっているレンチのことで、ナットや軸受け用ナットを締め付ける際に使用する場合が多いです。

フックレンチの詳しい説明や注目メーカーランキングはこちら

参考文献
https://www.haikanbuhin.com/blog/post-1437/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です