接続ケーブルとは
接続ケーブルとは、種類の違う機器同士を接続するためのケーブルのことを指します。
古く使用される接続ケーブルで代表的なものは、ファミコンとテレビを接続するケーブル等です。正式には、RCA接続ケーブルという名称です。ファミコンから信号を送信することで、テレビで動画と音声を再生するものです。
コンポとスピーカーの接続や、レコーダーとテレビの接続など、接続ケーブルの種類と用途を挙げれば、枚挙に暇がないほど使用されています。
接続ケーブルの使用用途
接続ケーブルの使用用途は、映像、音響、産業用まで幅広く使用されています。
一般家庭にあり、代表的な接続ケーブルとしては、映像関係のケーブルです。近年最も使用される映像ケーブルはHDMIケーブルです。音声用としては、同軸ケーブル等が古くから使用されます。
現在、インターネットの接続には、LANケーブルと呼ばれるシリアル信号伝送ケーブルが使用されます。LANケーブルも接続ケーブルの一種です。コンピュータに使用されるケーブルとして、USBケーブル等の接続ケーブルも広く用いられます。
接続ケーブルの原理
接続ケーブルは、その型式や信号種類によって送信するデータや原理が異なりますが、アナログ信号とデジタル信号に分けられます。
アナログ信号の代表例としては、イヤホンやスピーカー、アンプと接続する音声系接続ケーブルです。音声信号の接続ケーブルの仕組みとしては、まずマイク内部のダイヤフラムが振動します。ダイヤフラムの振動は磁場の影響下にあるコイルに伝えられ、コイルが振動することで電気信号へと変換されます。変換された電気信号は、アンプと呼ばれる信号増幅装置によって処理されたのちに、スピーカー等に伝えられます。スピーカー等はマイクと同じ構造をしており、ダイヤフラムを振動させることで音声へと変換します。アナログ信号処理は、物理量を連続的に取り出し、電気信号へと変化した後に増幅する装置がほとんどです。
デジタル信号の代表的なケーブルは、USBケーブルやLAN等の接続ケーブルです。デジタル信号は、ON又はOFFの2信号を、定められたサンプリングレートを基に繰り返すことで信号を送信する仕組みとなっています。ノイズに強く、サンプリングレートを変化させることで伝送データ量を増やすことが出来ます。
参考文献
島村楽器 意外と知らないマイクの基本知識 https://www.shimamura.co.jp/shop/nagoya/pa-rec/20201020/8263