全てのカテゴリ
閲覧履歴
シリーズ
摩擦ゲンシンパッキン UFO-E A型断熱基礎・気密タイプ取扱企業
株式会社forchカテゴリ
利用シーン
建築・建設業界用| 商品画像 | 品番 | 価格 (税抜) |
|---|---|---|
A型断熱基礎・気密タイプ |
要見積もり |
質問
縦揺れにも効果がありますか?
回答
縦揺れは減震しません。縦揺れの破壊力は少ないので、建築基準法(柱の欠損規制程度)に順じ、構造計算は不要としています。
縦揺れを吸収する、ゴムやバネを採用すると、荷重の違いによる傾きや、揺れの早さの違いで、建物を危険にさらす可能性が高くなります。
質問
地震でずれて、設備に問題が無いのですか?
回答
UFO-E は摩擦ブレーキで変形を押さえながら減震をし、変位が数mm と少なく、通常の設備配管で十分です。
質問
長周期振動が問題になって居ますが、UFO-E には効果は有りますか?
回答
長周期振動が怖いのは、地震の揺れ周期が建物の揺れ周期と重なって、共振により揺れが増幅されて倒壊すると言うものです。摩擦抵抗( ブレーキ) で減震する「UFO-E」自体は共振させる振動周期を持ちません。
地震と建物の揺れ周期が重なり共振で増幅された場合も摩擦減震効果は発揮されます。
質問
リフォームで使えますか?
回答
理論的には可能ですが、改修規模が大きくなり、実績はありません。
質問
3階建てでも使用できますか?
回答
3階建て構造でも使用可能です。
質問
UFO-E と耐震構造又は制振構造を併用して効果がありますか?
回答
UFO-E は、地震のエネルギーを、建物躯体に入る前に少しでもカットしようという考え方ですので、耐震構造、制振構造でも減震効果があります。
なお、
1. 木造住宅における制振構造の場合、UFO-E に関係なく偏芯、揺れ幅にばらつきがある場合が有ります。それは、オイルダンパーのように木材より強い場合の偏芯であり、粘弾性ゴム、ゲル材など、柔らかい材は、木造の壁が弱って変形が大きくならないと効きませんが、UFO-E の効果は変わりません。
2. UFO-Eと耐震構造の併用は、住宅へのダメージ軽減に対して大変効果があります。
もっと見る
エンジニアリングプラスチックの製品303点中、注目ランキング上位6点
電話番号不要
何社からも電話が来る心配はありません
一括見積もり
複数社に同じ内容の記入は不要です
返答率96%
96%以上の方が返答を受け取っています
返答時間が24時間以内の企業の中での注目ランキング
電話番号不要
何社からも電話が来る心配はありません
一括見積もり
複数社に同じ内容の記入は不要です
返答率96%
96%以上の方が返答を受け取っています
エンジニアリングプラスチックをフィルターから探すことができます
使用用途
#機械部品 #電気絶縁 #耐摩耗 #軽量構造材 #食品機器 #医療機器 #自動車部品 #半導体装置 #搬送機器 #化学装置 #高温部材 #耐薬品環境対応比重 g/cm3
1 - 1.1 1.1 - 1.2 1.2 - 1.3 1.3 - 1.4 1.4 - 1.5 1.5 - 1.6 1.6 - 1.8引張強度 MPa
20 - 40 40 - 60 60 - 80 80 - 100 100 - 160 160 - 180 180 - 240 240 - 280曲げ弾性率 MPa
1,000 - 3,000 3,000 - 5,000 5,000 - 12,000 12,000 - 17,000 17,000 - 23,000荷重たわみ温度 ℃
60 - 80 80 - 100 100 - 160 160 - 180 180 - 200 200 - 240形状
プレート ロッド