全てのカテゴリ

閲覧履歴

建築資材 スマートベーパーバリア (可変透湿気密シート) VCLスマート®-HSM1500
建築資材 スマートベーパーバリア (可変透湿気密シート) VCLスマート®-株式会社グリーンフィールド

建築資材 スマートベーパーバリア (可変透湿気密シート) VCLスマート®
株式会社グリーンフィールド



無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

この製品について

■概要

VCLスマート®は、可変透湿・気密シートです。常時、気密を確保しつつ、冬は防湿シートと同等の防湿性を有し、夏は透湿防水シートのように透湿性を発揮することにより、壁体内結露やカビを抑制することができるシートです。通常の防湿気密シートと同様の施工方法で施工ができます。

■冬は防湿、夏は透湿

しっかりと気密 (空気を通さない) を確保しながら、冬は通常の防湿気密シートのように湿気を通さず、夏は壁体内が高温多湿になりカビや結露が発生しそうになると湿気を通し、通年を通して壁体内を良好に保つよう機能するスマートベーパーバリアです。

■絶対湿度毎の透湿抵抗値

VCLスマート®は湿度条件に応じて変化する特殊樹脂を施しているため、夏の高温多湿条件においては透湿抵抗が低下し、壁体内の湿気を室内側へ放出することが可能になります。

■施工性の向上

VCLスマート®は半透明な可変透湿・気密シートであるため、従来品と比べ施工性が格段に向上しました。

■スマートベーパーバリアの必要性

これからの高気密高断熱住宅では、温暖地でも気密シート施工が必要です。しかし、通常の防湿気密シートだと夏型結露や、寒冷地でも木材の初期含水率が高い場合は、夏場のムレによるカビの心配があります。そこで開発されたのがスマートベーパーバリアです。 夏は温度勾配によって湿気は室内側へ移動する傾向がありますが、通常の防湿気密シート (PEシート) が施工されている場合、断熱材とPEシート間の湿度は極めて高くなる恐れがあります。とりわけ新築直後の構造体や、基礎コンクリートから放出される湿気は多く、壁体内の湿度は高くなりリスクは更に高まります。また、通気層工法を伴わない壁体や屋根断熱構造の場合は、特に初期含水を放散できず、通常の防湿気密シートにより湿気を壁体内に封じ込めてしまう可能性があります。スマートベーパーバリアは気密性を保ちつつ、高湿度環境下では湿気を通し、夏型結露やカビ発生抑制効果を発揮します。

  • シリーズ

    建築資材 スマートベーパーバリア (可変透湿気密シート) VCLスマート®

この製品を共有する


最新の閲覧: 13時間前


無料
見積もり費用は無料のため、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

気密シート注目ランキング (対応の早い企業)

返答時間が24時間以内の企業の中での注目ランキング

電話番号不要

何社からも電話が来る心配はありません

一括見積もり

複数社に同じ内容の記入は不要です

返答率96%

96%以上の方が返答を受け取っています


建築資材 スマートベーパーバリア (可変透湿気密シート) VCLスマート® 品番1件

商品画像 品番 価格 (税抜) 規格
建築資材 スマートベーパーバリア (可変透湿気密シート) VCLスマート®-品番-HSM1500

HSM1500

要見積もり

幅1.5m×長さ30m巻

フィルターから探す

気密シートをフィルターから探すことができます

使用用途

#建築断熱 #結露防止 #屋根下地 #壁内施工 #床下施工

材質構成

ポリエチレン製 ポリプロピレン製 アルミラミネート製

加工形態

フィルムタイプ クロスタイプ 多層ラミネートタイプ

機能特性

自己粘着型 高耐久型 透湿防水型

形状

ロールタイプ プレカットタイプ

厚さ mm

0 - 0.5 0.5 - 1 1 - 5 5 - 10 10 - 15 15 - 20 20 - 40

幅 mm

0 - 100 100 - 300 300 - 600 600 - 1,100 1,100 - 2,100 2,100 - 2,200

長さ m

0 - 1 1 - 10 10 - 20 20 - 30 30 - 50 50 - 100 100 - 110

重量 kg

3 - 5 5 - 10 10 - 20 20 - 25 25 - 30

この商品を見た方はこちらもチェックしています

気密シートをもっと見る

この商品の取り扱い会社情報

会社概要

株式会社グリーンフィールドは、土木・緑化資材や住宅建材の輸入と製造・販売を主な事業としている企業です。 設立は1997年、本社のほかに千葉県柏市、愛知県一宮市、兵庫県明石市、福岡県福岡市に営業部、台湾に現地法人を置いて...

もっと見る

  • 本社所在地: 岩手県
Copyright © 2025 Metoree