全てのカテゴリ

閲覧履歴

ガス分析 非破壊・非接触酸素濃度計 (1チャンネル式) OXY-1 SMA/SMA trace-OXY-1 SMA
ガス分析 非破壊・非接触酸素濃度計 (1チャンネル式) OXY-1 SMA/SMA trace-三洋貿易株式会社

ガス分析 非破壊・非接触酸素濃度計 (1チャンネル式) OXY-1 SMA/SMA trace
三洋貿易株式会社



無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

この製品について

■概要

長年多くのお客様にご利用いただいている、Fibox 3 traceの後継機種です。電源供給及びPCとの通信はUSBとなり、非常に小型でコンパクトになりました。PCソフトウェアでは、センサーを複数登録でき、校正データも各センサー毎に紐付されます。 高感度センサー (別売) の種類には非破壊測定に用いますセンサーチップの他、プローブ式、フローセル式などごがあり、用途に合わせて選べます。通常感度センサーも使用できます。本体は小さく、低消費電力で、堅牢なケースで覆われているため、屋内屋外問わず簡単にご使用できます。

■測定原理

PreSens社酸素計はファイバーの先端に酸素に感度を持つ蛍光染料 (酸素センサー) をコートし、そこから発せられ る蛍光エネルギを測定するという光学的手法を利用しています。酸素センサーから放たれる蛍光エネルギは周囲の酸素により抑制されるので蛍光の強度と寿命を測定することにより測定部位の酸素量を知ることができます。

■使用事例

・密閉容器内の酸素測定 (PETボトル、パウチ等、PTP包材等) ・細胞培養時の酸素測定による活性モニタリング ・微生物培養時の酸素測定による活性モニタリング

■特徴

5mm程度の円形のセンサーチップを容器内部に貼付し、外部からファイバーケーブルを通して光の照射、蛍光の捕集を行うことで密閉容器内の酸素測定を可能にしています。また、1つのセンサーにて気相液相の両方が測定可能です。測定範囲は気体で0-5% (検出下限0.002%) 、液体で0-2ppm (検出下限1ppb) となっています。 また、反応応答性が速く、最小測定間隔は3秒 (通常感度センサーの場合1秒) となっています。操作・測定にはPCが必要で、付属のソフトウェアをインストールの上、ご使用頂きます。 ・非破壊・非接触酸素測定。 ・キャリブレーション・フリー ・クイック・レスポンスロー・コスト (測定試薬等はありません。) ・炭酸ガス等の干渉はありません。取扱いが極めて容易。 ・気体・液体サンプル測定可能。 ・酸素電極のような酸素消費測定ではありません。 ・流動性がなく粘度の高いサンプルでも使用可能。 ・バッファーを使用せず、サンプルへの余計な液体の流出がありません。

  • シリーズ

    ガス分析 非破壊・非接触酸素濃度計 (1チャンネル式) OXY-1 SMA/SMA trace

この製品を共有する


最新の閲覧: 3時間前


無料
見積もり費用は無料のため、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

ガス分析 非破壊・非接触酸素濃度計 (1チャンネル式) OXY-1 SMA/SMA trace 品番1件

商品画像 品番 価格 (税抜) 測定範囲 気体&液体 測定範囲 液体 検出限界 気体&液体 検出限界 液体 分解能 気体&液体 分解能 液体 精度 温度範囲 応答性 気体&液体 応答性 液体
ガス分析 非破壊・非接触酸素濃度計 (1チャンネル式) OXY-1 SMA/SMA trace-品番-OXY-1 SMA

OXY-1 SMA

要見積もり

0-100%O2
0-1,000hPa

0-45mg/L
0-1,400μmol/L

0.03%oxygen

15ppb

±0.01%O2 (0.21%O2時)
±0.1%O2 (20.9%O2時)
±0.1hPa (2hPaO2時)
±1hPA (207hPO2時)

±0.004mg/L (0.091mg時)
±0.045mg/L (9.1mg時)
±0.14μmol/L (2.831μmol/L時)
±1.4μmol/L (2.831μmol/L時)

±0.4%O2 (20.95%O2)
±0.05O2 (0.2%O2)

0℃~+50℃

<6sec.

<40sec.

この商品の取り扱い会社情報

Copyright © 2025 Metoree