全てのカテゴリ

閲覧履歴

一般貫通基板 多層貫通基板-多層貫通基板
一般貫通基板 多層貫通基板-株式会社ケイツー

一般貫通基板 多層貫通基板
株式会社ケイツー



無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

この製品について

■社内一貫生産

一般的な基板メーカーでは外注対応となる銅めっき、金めっきの設備を社内に保有しているため、外注なしで短納期を実現します。

■日本でも有数のスピード対応力。土曜日も営業。

毎週土曜日営業しているため、他社よりも1週間を1日多く使え、より柔軟な納期対応が可能です。

■豊富な材料在庫で迅速対応

ケイツーでは、国内外を問わず、様々なメーカーの基板材料を常備しています。材料在庫が潤沢であるため、中ロットのご依頼でも迅速な対応が可能です。

■取扱メーカー

・国内メーカー:利昌工業、パナソニック、三菱ガス化学、レゾナック、PILLAR ・海外メーカー:南亜、キングボード、ロジャーなど

■多彩な表面処理

・以下のような幅広い表面処理に対応可能です。 ・水溶性プリフラックス (ケイツー対応) ・共晶はんだレベラー (ケイツー対応) ・鉛フリーはんだレベラー (ケイツー対応) ・ボンディング金めっき (提携企業対応) ・ダイレクト金めっき (提携企業対応) 幅広い仕様に対応

■基板の厚み

最も薄いもので0.04mm~厚いもので5mmまで対応可能

■レジストの色

緑、青、白 (高反射) 、黒 (艶有り/艶消し) 、赤など

■アスペクト比

最大8に対応 (2025年8月以降は最大12まで対応可能)

■ファインパターン加工

40μm/40μmまでの加工実績あり

■高精度なインピーダンスコントロール

通常は±10%、条件次第では±5%以下の対応も可能です。 (シミュレーションは無償対応、測定はテストクーポンによりTDR測定。)

■UL認定工場による安心の品質

UL認定とは、米国の第三者試験機関である「UnderwritersLaboratories (UL) 」によって認証される規格のことです。ケイツーの製造工場はUL認定を取得しており、高い品質基準を満たしています。これにより、安全性が求められる基板製造においても信頼性の高い製品を提供します。多層基板は、内部に複数の配線層を持ち、スルーホールによって層間を接続する基板です。FR-4、FR-5相当、ハロゲンフリーFR-4など、様々な材料厚みや銅はく厚み、材料型番を常備しています。ケイツーでは、黒化処理だけではなく、ブラウン処理も可能です。

■層数

3層~32層まで実績あり

■最大サイズ

480mm×580mm

  • シリーズ

    一般貫通基板 多層貫通基板

この製品を共有する



無料
見積もり費用は無料のため、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

一般貫通基板 多層貫通基板 品番1件

商品画像 品番 価格 (税抜)
一般貫通基板 多層貫通基板-品番-多層貫通基板

多層貫通基板

要見積もり

フィルターから探す

プリント基板をフィルターから探すことができます

層数 層

1 - 2 2 - 6 6 - 12 12 - 20 20 - 32

板厚 mm

0 - 1 1 - 2 2 - 4 4 - 8

最小線幅 μm

10 - 50 50 - 100 100 - 150 150 - 200 200 - 300 300 - 500

最小ドリル径 mm

0.1 - 0.2 0.2 - 0.4 0.4 - 0.5 0.5 - 0.7

穴径 mm

0 - 0.1 0.1 - 0.2 0.2 - 0.3 0.3 - 0.4 0.4 - 0.5 0.5 - 1 1 - 7

パッドピッチ mm

0 - 1 1 - 3

銅箔厚 μm

0 - 50 50 - 100 100 - 200 200 - 300 300 - 400 400 - 500 500 - 600

この商品を見た方はこちらもチェックしています

プリント基板をもっと見る

この商品の取り扱い会社情報

会社概要

株式会社ケイツーは、片面基板や両面貫通基板、多層貫通基板など通常リジット基盤の制作、片面フレキ基板やリジッドフレキ基板などフレキ基盤の制作、ビルドアップ基板の制作、特殊基盤の制作を主な事業内容とする企業です。 1978...

もっと見る

  • 本社所在地: 大阪府
Copyright © 2025 Metoree