全てのカテゴリ

閲覧履歴

品質管理の新たなスタンダード ガラス脈理検査装置FG series-FG50-RTⅡ
品質管理の新たなスタンダード ガラス脈理検査装置FG series-カトウ光研株式会社

品質管理の新たなスタンダード ガラス脈理検査装置FG series
カトウ光研株式会社



無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

この製品について

高解像度なガラス脈理検査を可能にする「ガラス脈理検査装置FG series」は、品質管理の新たなスタンダードを作り出します。独自開発の画像処理技術で、高い可視化レベルで品質の不良・欠陥を確認できます。長寿命LEDと手軽にランプ交換可能なカートリッジ方式を採用。光学系はカスタム対応も可能で、多種多様な素材と品質不良の可視化に対応します。

■独自の光学技術と画像処理技術

ガラス脈理検査装置FG seriesは、従来のシュリーレン法による検査では見えなかった不良・欠陥を可視化。独自の画像処理をリアルタイムで行い、高いレベルの見える化を実現します。シュリーレン法の技術を基本としながら、ガラスの不良・欠陥検査に特化したシステムです。

■ガラス脈理検査装置FG seriesの検査風景

検査は、可視化したい試料をガラス脈理検査装置FG seriesの観測エリアにかざすだけで可視化できます。カメラに映し出される画像には、より微細な欠陥を探り出す独自の画像処理を使用しています。操作も簡便で、大量のワークを効率的に処理できます。 特長・機能

■高解像度な可視化検査

独自開発のリアルタイム画像処理ソフトウェア「SSV-RT」により、従来の光学的検査方法に比べて極めて高い可視化レベルを実現します。微細な品質不良も見逃すことなく、出荷企業と受け入れ企業間での情報共有を円滑に行えます。

■優れた操作性

端末の操作は非常にシンプルで、片手で直感的に録画から保存まで操作が可能。膨大なサンプル数をストレスフリーで手軽に検証できます。

■高い検査能力

1台で1日あたり3,000~4,000枚程度の検査が可能。大量のサンプルに対しても確実に対応し、品質管理の負担を軽減します。※検査基準で前後

■長寿命LEDと簡便なランプ交換

光源には長寿命のLEDを採用。交換はカートリッジ方式を採用しており、光軸調整の必要が一切ありません。維持管理の手間を大幅に削減します。

■光学系カスタム対応

ナイフエッジを使用しないシャドウグラフ法でも高精度な脈理検証が可能です。複数台での運用時も、同じ可視化レベルで統一した基準により、一貫した品質検査を行うことができます。これにより、品質管理の一貫性を保ちつつ、用途に応じたフレキシブルな対応が可能となります。

  • シリーズ

    品質管理の新たなスタンダード ガラス脈理検査装置FG series

この製品を共有する



無料
見積もり費用は無料のため、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません


欠陥検査装置注目ランキング

もっと見る

欠陥検査装置の製品102点中、注目ランキング上位6点

電話番号不要

何社からも電話が来る心配はありません

一括見積もり

複数社に同じ内容の記入は不要です

返答率96%

96%以上の方が返答を受け取っています

欠陥検査装置注目ランキング (対応の早い企業)

返答時間が24時間以内の企業の中での注目ランキング

電話番号不要

何社からも電話が来る心配はありません

一括見積もり

複数社に同じ内容の記入は不要です

返答率96%

96%以上の方が返答を受け取っています


品質管理の新たなスタンダード ガラス脈理検査装置FG series 品番1件

商品画像 品番 価格 (税抜) 観測有効径 サイズ (W×D×H) 突起部・反射ミラー除く 観測エリアの長さ (W) 重量 (電源除く)
品質管理の新たなスタンダード ガラス脈理検査装置FG series-品番-FG50-RTⅡ

FG50-RTⅡ

要見積もり

φ48mm

400mm×205mm×292mm

145mm

約7kg

フィルターから探す

欠陥検査装置をフィルターから探すことができます

最小検出サイズ mm

0 - 2 2 - 3

対象口径 mm

1 - 10 10 - 30 30 - 60 60 - 100 100 - 200

有効測定長 mm

50 - 150 150 - 200 200 - 250

この商品を見た方はこちらもチェックしています

欠陥検査装置をもっと見る

この商品の取り扱い会社情報

会社概要

カトウ光研株式会社は、可視化計測用を製品開発しているメーカーです。 1989年に設立し、名古屋と大阪の2か所に営業所があります。 可視化計測機のなかでもとくに気体や液体など流体現象の可視化に力を入れており、PIV解析...

もっと見る

  • 本社所在地: 神奈川県
Copyright © 2025 Metoree