全てのカテゴリ

閲覧履歴

円偏光ルミネッセンス測定システム CPL-300-CPL-300
円偏光ルミネッセンス測定システム CPL-300-日本分光株式会社

円偏光ルミネッセンス測定システム CPL-300
日本分光株式会社



無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

この製品について

円偏光ルミネッセンス (CPL) スペクトルには、励起分子の安定構造やそのふるまいなど、励起状態を経由する化学反応にとって重要な情報が含まれているといわれております。試料から生じる蛍光強度は比較的小さく、CPL信号はさらに小さいことから、CPLの信号検波は困難とされておりました。CPL-300は、新型のJ-1000シリーズをベースとすることで、この微弱なCPL信号を高感度に検波します。さらに、今回見出された新技術によって、より広い波長領域で、より高い感度でCPL測定がご利用になれます。 特長

■円偏光ルミネッセンス (CPL) がカバーする測定対象

通常のCD測定から基底状態の分子のキラリティを知ることができますが、CPL測定によって励起分子のキラリティ情報が得られます。蛍光性のキラル有機化合物の他、希土類のキラル錯体、タンパク質などが測定対象化合物となります。

■PEMと高感度PMT検出器による高感度測定

PEM変調システムと高感度PMTによって、蛍光信号に限らず、極めて微弱なCPL信号を感度よく検波できます。

■極低迷光、高分解測定

プリズム分光による低迷光測定・短波長側高分解測定を実現しました。

■広範囲測定・波長拡張機能搭載

オゾンフリー150Wキセノン光源使用時で、250nm~850nm (改良型) の範囲でCPL測定が可能です。さらに、150Wキセノン光源 (オプション) を設置することで、250nmより短い波長領域で、励起光照射がご利用になれます (要窒素パージ) 。

■励起側・蛍光側波長スキャン

蛍光は励起波長を固定し励起光をスキャンすることが可能です。

■豊富な解析ツール

CPLスペクトルからGlumおよびΔFへの変換が可能です。 ハードウェアの特長

■極低迷光・高分解測定の実現

CPL-300ではJ-1000シリーズと同様に、プリズム分光を採用しています。これにより、回折格子を使用した際に発生する迷光や直線偏光が発生しないため、回折格子モノクロメーターでは達成しえない低迷光側光が実現されます。また。このプリズム分光は紫外領域で高い波長分解能力を発揮します。

  • シリーズ

    円偏光ルミネッセンス測定システム CPL-300

この製品を共有する


20人以上が見ています

最新の閲覧: 9時間前


無料
見積もり費用は無料のため、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません


分光分析装置注目ランキング

もっと見る

分光分析装置の製品132点中、注目ランキング上位6点

電話番号不要

何社からも電話が来る心配はありません

一括見積もり

複数社に同じ内容の記入は不要です

返答率96%

96%以上の方が返答を受け取っています

分光分析装置注目ランキング (対応の早い企業)

返答時間が24時間以内の企業の中での注目ランキング

電話番号不要

何社からも電話が来る心配はありません

一括見積もり

複数社に同じ内容の記入は不要です

返答率96%

96%以上の方が返答を受け取っています


円偏光ルミネッセンス測定システム CPL-300 品番1件

商品画像 品番 価格 (税抜) 光源 検出器 変調器 測定波長範囲 スキャン方式 迷光 寸法 重量 ソフトウェア データ測定 データ解析
円偏光ルミネッセンス測定システム CPL-300-品番-CPL-300

CPL-300

要見積もり

150W Xeランプ (空冷方式)

ヘッドオン型PMT

温調付フォトエラスティックモジュレーター

250nm~850nm
400nm~1,100nm (特別付属品 波長拡張PMT検出器)

連続スキャン、ステップスキャン、自動レスポンススキャン

0.001%以下

2,000 (W) ×700 (D) ×1,000 (H) mm

205kg

スペクトルマネージャーVer.2.5にて制御、測定、解析、保存

円偏光ルミネッセンス測定 (CD) 、全蛍光成分測定 (DC) 、CD/DC測定

g (lum) 計算、ΔI計算

フィルターから探す

分光分析装置をフィルターから探すことができます

波長範囲 nm

100 - 500 500 - 1,000 1,000 - 2,500

分解能 nm

0 - 1 1 - 10 10 - 20

光学系

UV光学系 エアー光学系 セル窓付器石英セル パッシェンランジ光学系 可視光 乾燥密閉型 低圧水銀ランプ 反射光学系 光電管

重量 kg

0 - 10 10 - 50 50 - 100 100 - 200 200 - 400 400 - 700

測定時間 秒

0 - 1 1 - 10 10 - 100 100 - 200

この商品を見た方はこちらもチェックしています

分光分析装置をもっと見る

この商品の取り扱い会社情報

会社概要

日本分光株式会社は、赤外分光光度計や紫外可視近赤外分光光度計といった光分析に関する機器や、高速液体や超臨界流体のクロマトグラフなどの製造・販売をしている企業です。 1958年に会社を設立して光分析機器に関する事業を通し...

もっと見る

  • 本社所在地: 東京都
Copyright © 2025 Metoree