全てのカテゴリ

閲覧履歴

マルチアングル測色器・多角度測色器 ビックマック i-ビック-マック i 23mm
マルチアングル測色器・多角度測色器 ビックマック i-株式会社テツタニ

マルチアングル測色器・多角度測色器 ビックマック i
株式会社テツタニ

株式会社テツタニの対応状況

返答率

100.0%

返答時間

61.5時間


無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

この製品について

■メタリック・パール顔料・塗装に最適なマルチアングル測色器・多角度測色器

6角度測色と光輝感・粒子感測定が可能な新しい色差計。単角度測色器では計測が出来なかった、明暗のフロップ性 (アルミ・メタリック色) や、色変化によるカラーフロップ性 (パールマイカ色) の定量的な計測が可能になります。 また、BYK-mac iしか出来ない高輝材の光輝感/粒子感測定も実現。これらのまったく新しい機能をハンディータイプとしてご提供いたします。研究開発用途はもちろん、製造現場や品質管理に最適な1台です。

■メタリック・パール塗装評価に最適な6角度測色器

ASTM、DIN、ISO規格は、メタリック塗装の色彩を客観的に測定するために多角度測色を規定され、研究によれば最低3角度、望ましくは5角度の測定角度が必要でした。 最近では、アルミ・パールマイカ顔料を使用したコーティングを十分に把握する需要が高まり、視野角と照明角度を考慮する必要があります。 そこで既存の3角度もしくは5角度では目視との相関が離れていた事に注目し、BYK-mac iは-15°を追加し6角度測定により、より目視と測定値の相関が合うように致しました。 BYK-mac iは、従来の単角度分光光度計や測色器で計測出来なかった-15°を含む6角度測色を行うことで、エフェクトカラーの角度変化の測定を可能にしました。

■色の変化だけではない、エフェクト顔料の光輝感・粒子感測定

最先端の意匠として、光の反射を利用し輝きをもたせた高輝度アルミ顔料やパールマイカ、ガラスフレークなどの反射顔料を使用したコーティングが増加しています。輝きは一般的には輝度感・キラキラ感・ラメ感と呼ばれ照明角度や光源の強さによって観察され、サンプルを評価する場合はフロップする必要があります。 また、エフェクト顔料粒子による粒子感の大きさや配向の仕方で粒感も変化します。 その観察された目視の印象は、判定者によって異なる事が多く定量的な判断が難しいとされていました。

  • シリーズ

    マルチアングル測色器・多角度測色器 ビックマック i

この製品を共有する


10人以上が見ています


返答率: 100.0%


無料
見積もり費用は無料のため、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

分光測色計注目ランキング (対応の早い企業)

返答時間が24時間以内の企業の中での注目ランキング

電話番号不要

何社からも電話が来る心配はありません

一括見積もり

複数社に同じ内容の記入は不要です

返答率96%

96%以上の方が返答を受け取っています


マルチアングル測色器・多角度測色器 ビックマック i 品番1件

商品画像 品番 価格 (税抜) 測定開口径 光源 照明・受光光学系 受光素子 スペクトルレンジ (測定波長範囲) 分解能 (測定波長間隔) 反射率測定レンジ 再現性 (繰返し性) 器差 測定時間 測定可能メモリー (格納データ数) 視野角度 規格
マルチアングル測色器・多角度測色器 ビックマック i-品番-ビック-マック i 23mm

ビック-マック i 23mm

要見積もり

φ23mm

多色LEDランプ (温度ドリフト補正済み※特許)

6方向受光照明:45°観察角度:-15°、15°、25°、45°、75°、110°

フォトダイオード

400 ー 700 nm

10 nm

0 ー 600 %

0.01△E* (白色板10回連続測定時) ※標準偏差

0.10△E* (Grey BCRA II tilesの平均値) 、>0.25△E* (Chromatic BCRA II tilesの平均値) ※標準偏差

6秒以下 (6角度測色+エフェクト同時測定)

1,000 基準色 /サンプル色

2°; 10°

ASTM D 2244,E 308,E 1164,E 2194 / DIN 5033,
5036,6174,6175-2 / DIN EN ISO 11664 / SAE J 1545

フィルターから探す

分光測色計をフィルターから探すことができます

測定径 mm

1 - 4 4 - 8 8 - 12 12 - 14

測定波長範囲 nm

300 - 400 400 - 500 500 - 600 600 - 700 700 - 800

器差 ΔE*ab

0.12 - 0.15 0.15 - 0.18 0.18 - 0.2 0.2 - 0.25

測定時間 秒

0 - 1 1 - 2 2 - 3 3 - 6

分光間隔 nm

0 - 1 1 - 5 5 - 10 10 - 15

この商品を見た方はこちらもチェックしています

分光測色計をもっと見る

この商品の取り扱い会社情報

返答率

100.0%


返答時間

61.5時間

会社概要

株式会社テツタニは、1941年に設立された、顔料・樹脂・添加剤等および測定機器の商社です。 工業薬品の卸売業を目的とし、1926年に創業しました。以来、中国やドイツから顔料や添加剤、塗料・インキ用顔料、樹脂などの輸入販...

もっと見る

  • 本社所在地: 大阪府
Copyright © 2025 Metoree