全てのカテゴリ

閲覧履歴

機械式過負荷保護機器 トルクリミター-トルクリミター
機械式過負荷保護機器 トルクリミター-株式会社椿本チエイン

機械式過負荷保護機器 トルクリミター
株式会社椿本チエイン



無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

この製品について

■概要

・最も汎用的な摩擦式の過負荷保護機器 ・軸に取付け、ローラーチェーン、ベルト、ギヤによる伝動が行えます ・過負荷がかかればスリップし、過負荷が除去されれば自動的に復帰します ・スリップトルクの設定は調節ナットまたは調節ボルトを締めるだけで簡単です ・サイズ揃えが豊富で幅広いトルク設定が可能です ・スプロケット付き、カップリングタイプも品揃えしています

■構造

通常運転時、センタメンバはマサツ板に挟まれ、皿バネにより加圧されており、設定トルク以下では摩擦力により回転を伝達します。過負荷時、設定トルク以上ではセンタメンバがマサツ板の間でスリップします。過負荷を解除すれば自動復帰します。

■トルクリミターのご使用に際して

・トルクリミターの下穴品をご購入の際は、軸への取付け前にボスの軸穴、キー溝加工および、センタメンバの製作とトルク設定を行っていただく必要があります。 ・摩擦係数が下がるとスリップトルクも低下するため、摩擦板に水分・油分などが付着しないようにしてください。対策として過大な増し締めを行うと、皿バネを介して摩擦板にかかる負担が大きくなり、摩擦板が割れてしまう可能性もあります。 ・回転速度が速いと、スリップした際に摩擦板が高温となり、摩擦板の表面が炭化し、強度低下を招く恐れがあるため、最高回転速度以上で使用しないでください。 ・5r/min以下の極低速でのご使用の場合、スリップトルクが低下することがあります。極低速でご使用になる場合は別途ご相談ください。

  • シリーズ

    機械式過負荷保護機器 トルクリミター

この製品を共有する


最新の閲覧: 17時間前


無料
見積もり費用は無料のため、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません


トルクリミッタ注目ランキング

もっと見る

トルクリミッタの製品137点中、注目ランキング上位6点

電話番号不要

何社からも電話が来る心配はありません

一括見積もり

複数社に同じ内容の記入は不要です

返答率96%

96%以上の方が返答を受け取っています

トルクリミッタ注目ランキング (対応の早い企業)

返答時間が24時間以内の企業の中での注目ランキング

電話番号不要

何社からも電話が来る心配はありません

一括見積もり

複数社に同じ内容の記入は不要です

返答率96%

96%以上の方が返答を受け取っています


機械式過負荷保護機器 トルクリミター 品番1件

商品画像 品番 価格 (税抜) 設定トルク範囲 (N・m) バックラッシ 復帰方法
機械式過負荷保護機器 トルクリミター-品番-トルクリミター

トルクリミター

要見積もり

1.0~9,310

無し (一方向運転時のみ)

自動

フィルターから探す

トルクリミッタをフィルターから探すことができます

使用用途

#搬送装置 #ロボット機構 #巻取り装置 #コンベヤ駆動 #食品機械 #印刷装置 #包装機械 #半導体製造

設計

固定トルク型 可変トルク型

材質

ステンレス製 アルミニウム製

機能

オーバートルク保護型 トルク監視型

精度

高精度型 標準型

過負荷用限界トルク Nm

2 - 100 100 - 500 500 - 1,500 1,500 - 3,500 3,500 - 6,900 6,900 - 34,000

作動回転数 rpm

0 - 1,000 1,000 - 2,000 2,000 - 3,000 3,000 - 4,000 4,000 - 5,000 5,000 - 6,000 6,000 - 7,000 7,000 - 9,000

許容回転速度 min-1

50 - 400 400 - 2,000

質量 kg

0 - 1 1 - 5 5 - 10 10 - 20 20 - 40 40 - 80 80 - 150 150 - 800

許容芯出し誤差 軸方向 mm

-3 - -1 -1 - 1 1 - 3

この商品を見た方はこちらもチェックしています

トルクリミッタをもっと見る

この商品の取り扱い会社情報

会社概要

株式会社椿本チエインは、大阪市北区中之島に本社を置く、動力伝動装置、輸送機械器具等の製造販売を行う企業である。1917年に創業し、工場建設等を経て1949年に大阪・東京証券取引所に株式上場を果たす。 その後も1970年に...

もっと見る

  • 本社所在地: 大阪府
Copyright © 2025 Metoree