全てのカテゴリ

閲覧履歴

船舶用/自家発・コージェネ用潤滑油 船舶用ディーゼルエンジン油 マリンTシリーズ マリン T102/T103/T104
富士興産株式会社



無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

この製品について

■商品概要

近年の船舶用機関は高性能、高出力、低燃費化が進んできており、潤滑油に対する要求性能は厳しくなってきています。マリンシリーズは、主に3油種で構成されており、シリンダ油には「Cylinder」の頭文字を付けたCシリーズ、システム油には「System」の頭文字を付けたSシリーズ、トランクピストンエンジン油には「Trunk Piston」の頭文字を付けたTシリーズをラインナップしています。アルファベット後の数字は塩基価とSAE粘度分類を表しています。

■用途

中・高速トランクピストン型ディーゼル機関用油及び大型低速ディーゼル機関用システム油として用いられ、機関各部の腐食や摩耗を防ぎ、清浄、円滑な潤滑を行います。 特長

■中塩基価トランクピストン機関用エンジン油です

中・高速トランクピストン型ディーゼル機関用油および大型低速ディーゼル機関用システム油として用いられます。中・低塩基価を有し (20、13 BN) 優れた酸中和性と清浄分散性を発揮し、機関各部の腐食や摩耗を防ぎ、清浄に保ち、円滑な潤滑を行います。

■清浄性、分散性、耐摩耗性に優れ機関各部の寿命を延長します

HDタイプの高級舶用潤滑油で、リングスティックやカーボン堆積を防止します。また水分離性および耐水性にも優れています。

  • シリーズ

    船舶用/自家発・コージェネ用潤滑油 船舶用ディーゼルエンジン油 マリンTシリーズ マリン T102/T103/T104

この製品を共有する


50人以上が見ています


無料
見積もり費用は無料のため、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

エンジンオイル注目ランキング (対応の早い企業)

返答時間が24時間以内の企業の中での注目ランキング

電話番号不要

何社からも電話が来る心配はありません

一括見積もり

複数社に同じ内容の記入は不要です

返答率96%

96%以上の方が返答を受け取っています


船舶用/自家発・コージェネ用潤滑油 船舶用ディーゼルエンジン油 マリンTシリーズ マリン T102/T103/T104 品番1件

商品画像 品番 価格 (税抜) SAE粘度分類 外観 密度 (15℃) g/cm3 動粘度 mm2/s 引火点 (COC) ℃ 粘度指数 流動点 ℃ 塩基価 (過塩素酸法) mgKOH/g 荷姿 消防法危険物分類

T102

要見積もり

20

褐色液体

0.889

40℃:57.6
100℃:7.96

248

104

-25.0

12.9

BK, D/M, P/L

第4石油類

フィルターから探す

エンジンオイルをフィルターから探すことができます

使用用途

#乗用車 #トラック #建機 #農機 #発電機 #船舶 #二輪車 #レース車両 #産業機械

基油構成

鉱物油系 部分合成油系 全合成油系

粘度等級

単一等級型 マルチグレード型

品質規格

API分類型 ACEA分類型

特性機能

低摩擦型 高温高せん断型 デトネーション耐性型 清浄分散型

SAE粘度

0W16 0W20 5W20 5W30 5W40 5W50 10W30 10W40 15W40

ベースオイル

鉱物油 合成油 HIVI

JASO規格

DH-2 DL-1 GF-6 GF-5 JASO-FB

動粘度 100℃ mm2/s

10 - 12 14 - 16

動粘度 40℃ mm2/s

60 - 80 120 - 140

引火点 ℃

200 - 270

流動点 ℃

-50 - -40 -30 - -20

粘度指数

100 - 120 140 - 160

容量 L

1 - 5 5 - 25 60 - 220

この商品を見た方はこちらもチェックしています

エンジンオイルをもっと見る

この商品の取り扱い会社情報

Copyright © 2025 Metoree