全てのカテゴリ

閲覧履歴

過熱水蒸気発生装置 Genesis-Genesis
過熱水蒸気発生装置 Genesis-野村技工株式会社

過熱水蒸気発生装置 Genesis
野村技工株式会社



無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

この製品について

過熱水蒸気発生装置のGenesis (ジェネシス) 。従来の方式とは一線を期す能力で、今までの熱源ではできなかった世界初の100%過熱水蒸気だけを利用した加工機で新しい効果が生まれます。電気容量わずか20kwで過熱蒸気温度を300℃にした場合、蒸気流量 (発生量) は200kg/h流せます。

■発熱体 (心臓部) について

発熱体は、現在 5kW用から20kW用まで揃えています。※より大容量化に向けては、20kW機の並列配管による台数制御。また、40~50kW機を検討、開発中。発熱体心臓部の概略寸法及び原理は以下の通り。簡素な構造で、基本的に消耗するような部品は無く、強固で故障がありません。 かつて研究されてきた過熱蒸気発生用の発熱体構造は、単なる熱交換器の理論。筒状のものにコイルを巻き、通電すれば電磁誘導が起こり、発熱する。この熱をいかに流体 (この場合、飽和水蒸気) に効率よく伝えるかが問題です。熱交換器として、流体に接触する表面積を大きくすれば効率が良くなるように思います。しかし、筒状の物の中の表面積を大きくすれば、それは抵抗となります。抵抗が大きい中を流体が通過すれば当然負荷が掛かり流量損失が生じます。

■内部の表面積を大きくすると

・内部抵抗が大きく流量損失が生じる→いくら高温になっても実用に耐えない ・表面積を意識するばかりに薄板材や細管を使用するため構造的に弱い ・構造が複雑、かつ繊細で、結果発熱体自体が消耗部品となってしまう ・外筒部の誘導加熱が常に先行して進むため、内部が十分加熱される前に外筒部温度の限界に達し、誘導加熱を一時休ませねばならず、温度制御が安定しない

■研究結果

弊社は、この発熱体構造を5年間研究し続けました。そして、ついに従来のものと全く異なる発熱体構造を完成させました。それは、従来の発熱体構造の理論を根底から覆し、接触表面積を無視したものです。この構造は、京都大学での委託解析によって、数値シミュレーション、可視化実験とも同じ結論が導かれ、高効率過熱蒸気発生装置であることが実証されました。

■表面積をかせがない=内部抵抗が殆ど無い

ここに信じられないような熱交換効率をもつ発熱体が完成したのです。内部抵抗が殆ど無い、つまり流量の損失が殆ど無く熱交換が行われる。

  • シリーズ

    過熱水蒸気発生装置 Genesis

この製品を共有する


20人以上が見ています

最新の閲覧: 13時間前


無料
見積もり費用は無料のため、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

過熱水蒸気発生装置 Genesis 品番1件

商品画像 品番 価格 (税抜)
過熱水蒸気発生装置 Genesis-品番-Genesis

Genesis

要見積もり

フィルターから探す

蒸気発生装置をフィルターから探すことができます

使用最高圧力 MPa

0 - 0.3 0.3 - 1

加熱ボイラーヒーター kW

5 - 10 10 - 20 20 - 40

保有水量 L

0 - 10 10 - 100 100 - 200

質量 kg

0 - 100 100 - 200 200 - 300 300 - 400

蒸気量 kg/h

0 - 50 50 - 100 100 - 200 200 - 400 400 - 500

電源 V

100 - 200 200 - 300 300 - 400 400 - 500

配管 A

10 - 20 20 - 25 25 - 35 35 - 40

この商品を見た方はこちらもチェックしています

蒸気発生装置をもっと見る

この商品の取り扱い会社情報

会社概要

野村技工株式会社は1961年に創業された、過熱蒸気発生装置などのメーカーです。 ボイラーなどにより発生する飽和蒸気を熱し、過熱蒸気を発生させる過熱水蒸気発生装置「Genesis」、電気などを熱源として対象物を乾燥させる...

もっと見る

  • 本社所在地: 大阪府
Copyright © 2025 Metoree