全てのカテゴリ

閲覧履歴

計測地震防災システム  VissQ(ビスキュー)-VissQ
計測地震防災システム  VissQ(ビスキュー)-白山工業株式会社

計測地震防災システム VissQ(ビスキュー)
白山工業株式会社

🏗️ 建築・建設業界用

白山工業株式会社の対応状況

返答率

100.0%

返答時間

0.4時間

返信のとても早い企業


無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

この製品について

■建物の揺れをリアルタイムに把握し、被災度判定を実施

VissQは、被害の実態に近い指標を用いて建物の安全性の確認をサポートするシステムです。 施設管理者や利用者に向けた的確な情報が得られるため、建物の継続使用・事業継続・帰宅困難者の受け入れなどの判断が容易になります。

■導入実績

全国400以上の施設に導入。オフィス、ホテル、工場、病院、物流施設、データセンター、商業施設。

■大きな地震の揺れを到達前に検知

緊急地震速報システム:気象庁配信の緊急地震速報を受信し、強い地震動が到達する前に、予測した震度や到達時刻を知ることができます。 また、長周期地震動を予測し、設備の自動制御が可能です。

■建物の揺れをリアルタイムに把握

・加速度・震度警報システム:地震計から取得した加速度データを解析し、震度相当値を算出します。建物の揺れをリアルタイムに把握することができ、実際の揺れの状況に合わせた対応が可能になります。 ・変位警報システム:主要階の変位軌跡を表示し、真上から見た建物の揺れをリアルタイムに把握することができます。あらかじめ設定した閾値を超えた場合には、設備の自動制御が可能です。

■建物の被災度判定支援

被災度判定支援システム:あらかじめ設定した建物の情報と実測の加速度データから、建物全フロアの最大加速度と最大層間変形角を算出します。 最大層間変形角にて建物の柱や梁などの構造体の状態、最大加速度にて什器や天井などの非構造体の状態を推定できます。 ※建築基準法施行令第82条の2で超高層建物の構造体の損傷限界値は層間変形角にて規定されています。

■建物の被害状況を一元管理

・VissQ WEBサービス:クラウドサービス (オプション) により、パソコンやスマートフォンを使い外出先や自宅で各施設の被害状況を把握できます。複数建物を集約し一元管理する事で建物の被災状態に合わせた初動対応などの人員割当てを可能にします。 ・複数建物の一元管理:建物の健全性を一覧で表示し、初動対応の優先順位を明確にします。 ・メール通知機能:地震発生時に建物の震度と被災度をメールで通知します。 ・レポート出力機能:計測結果をまとめたレポートを出力できます。

  • シリーズ

    計測地震防災システム VissQ(ビスキュー)
  • 利用シーン

    建築・建設業界用

この製品を共有する


40人以上が見ています


返答率: 100.0%

返答時間: 0.4時間


無料
見積もり費用は無料のため、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

震度計注目ランキング (対応の早い企業)

返答時間が24時間以内の企業の中での注目ランキング

電話番号不要

何社からも電話が来る心配はありません

一括見積もり

複数社に同じ内容の記入は不要です

返答率96%

96%以上の方が返答を受け取っています


計測地震防災システム VissQ(ビスキュー) 品番1件

商品画像 品番 価格 (税抜)
計測地震防災システム  VissQ(ビスキュー)-品番-VissQ

VissQ

要見積もり

この商品を見た方はこちらもチェックしています

震度計をもっと見る

白山工業の取り扱い製品

白山工業の製品をもっと見る

この商品の取り扱い会社情報

返答率

100.0%


返答時間

0.4時間

会社概要

HAKUSANの「技術」で、たくさんの「安心」を

厚さ8μmの箔を幅10mmスリット状に加工して長さ10kmに渡って巻き上げる機械、
地震発生時に超高層ビルのフロアごとの被災度判定を支援するシス...

もっと見る

  • 本社所在地: 東京都
Copyright © 2025 Metoree