全てのカテゴリ
閲覧履歴
シリーズ
主幹回路に設置 直撃雷等による大規模な雷サージ侵入を阻止 ALPK-VAJ (屋内壁掛型)取扱企業
森長電子株式会社カテゴリ
利用シーン
建築・建設業界用 / 電子・電気機器業界用 / エネルギー業界用もっと見る
避雷器の製品869点中、注目ランキング上位6点
電話番号不要
何社からも電話が来る心配はありません
一括見積もり
複数社に同じ内容の記入は不要です
返答率96%
96%以上の方が返答を受け取っています
返答時間が24時間以内の企業の中での注目ランキング
電話番号不要
何社からも電話が来る心配はありません
一括見積もり
複数社に同じ内容の記入は不要です
返答率96%
96%以上の方が返答を受け取っています
商品画像 | 品番 | 価格 (税抜) | 試験クラス | 適用回線 | 最大連続使用電圧 (Uc) | 定格負荷電流 (IL) | 電圧降下 | 挿入損失 | インパルス電流 (Iimp) | 公称放電電流 (In) | 最大放電電流 (Imax) | 電圧防護レベル (Up) | 残留サージエネルギー | サージエネルギー減衰量 | 動作速度 | 続流遮断定格 | 絶縁抵抗 | 絶縁耐力 | 使用環境 | 外形寸法 | 分離器 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
ALPK-VAJ2P (10100) |
要見積もり |
クラスⅠ及びクラスⅡ |
1φ2W (TT系統) ,AC100V,10A (1kVA) 電源回線 |
AC130V |
10A |
0.5V以下 |
5VA以下 |
10kA/20kA (10/350μs) |
20kA (8/20μs) |
40kA/40kA (8/20μs) |
全防護モード:1kV以下 |
全防護モード:3mJ以下 |
全防護モード:-58dB以上 |
3nsec.以下 |
50kA |
DC500V,50MΩ以上 (入出力端子一括~フレーム間) |
AC2,200V,1分間 (入出力端子一括~フレーム間) |
温度-40~+70℃、湿度95%以下 (但し結露なきこと) |
W400×H400×D250 (mm) |
内蔵 |
|
![]() |
ALPK-VAJ2P(20100) |
要見積もり |
クラスⅠ及びクラスⅡ |
1Φ2W(TT 系統),AC100V,20A(2kVA)電源回線 |
AC130V |
20A |
0.5V以下 |
10VA以下 |
10kA/20kA (10/350μs) |
20kA (8/20μs) |
40kA (8/20μs) |
全防護モード:1kV以下 ※公称放電電流(In)にて |
全防護モード:3mJ以下 ※公称放電電流(In)にて |
全防護モード:‐58dB以上 ※公称放電電流(In)にて |
3nsec.以下 |
50kA |
DC500V,50MΩ以上(入出力端子一括~フレーム間) |
AC2200V,1分間(入出力端子一括~フレーム間) |
温度 -40~+70℃ 湿度 95%以下(但し結露なきこと) |
W400×H400×D250(mm) |
内蔵 |
|
![]() |
ALPK-VAJ2P(30100) |
要見積もり |
クラスⅠ及びクラスⅡ |
1Φ2W(TT 系統),AC100V,30A(3kVA)電源回線 |
AC130V |
30A |
0.5V以下 |
15VA以下 |
10kA/20kA (10/350μs) |
20kA (8/20μs) |
40kA (8/20μs) |
全防護モード:1kV以下 ※公称放電電流(In)にて |
全防護モード:3mJ以下 ※公称放電電流(In)にて |
全防護モード:‐58dB以上 ※公称放電電流(In)にて |
3nsec.以下 |
50kA |
DC500V,50MΩ以上(入出力端子一括~フレーム間) |
AC2200V,1分間(入出力端子一括~フレーム間) |
温度 -40~+70℃ 湿度 95%以下(但し結露なきこと) |
W400×H400×D250(mm) |
内蔵 |
|
![]() |
ALPK-VAJ2P(60100) |
要見積もり |
クラスⅠ及びクラスⅡ |
1Φ2W(TT 系統),AC100V,60A(6kVA)電源回線 |
AC130V |
60A |
0.5V以下 |
35VA以下 |
25kA/50kA (10/350μs) |
25kA (8/20μs) |
40kA (8/20μs) |
全防護モード:1kV以下 ※公称放電電流(In)にて |
全防護モード:3mJ以下 ※公称放電電流(In)にて |
全防護モード:‐61dB以上 ※公称放電電流(In)にて |
3nsec.以下 |
50kA |
DC500V,50MΩ以上(入出力端子一括~フレーム間) |
AC2200V,1分間(入出力端子一括~フレーム間) |
温度 -40~+70℃ 湿度 95%以下(但し結露なきこと) |
W500×H900×D250(mm) |
内蔵 |
|
![]() |
ALPK-VAJ2P(125100) |
要見積もり |
クラスⅠ及びクラスⅡ |
1Φ2W(TT 系統),AC100V,125A(12.5kVA)電源回線 |
AC130V |
125A |
0.5V以下 |
65VA以下 |
25kA/50kA (10/350μs) |
25kA (8/20μs) |
40kA (8/20μs) |
全防護モード:1kV以下 ※公称放電電流(In)にて |
全防護モード:3mJ以下 ※公称放電電流(In)にて |
全防護モード:‐61dB以上 ※公称放電電流(In)にて |
3nsec.以下 |
50kA |
DC500V,50MΩ以上(入出力端子一括~フレーム間) |
AC2200V,1分間(入出力端子一括~フレーム間) |
温度 -40~+70℃ 湿度 95%以下(但し結露なきこと) |
W500×H1000×D250(mm) |
内蔵 |
|
![]() |
ALPK-VAJ2P(175100) |
要見積もり |
クラスⅠ及びクラスⅡ |
1Φ2W(TT 系統),AC100V,175A(17.5kVA)電源回線 |
AC130V |
175A |
0.5V以下 |
90VA以下 |
25kA/50kA (10/350μs) |
25kA (8/20μs) |
40kA (8/20μs) |
全防護モード:1kV以下 ※公称放電電流(In)にて |
全防護モード:3mJ以下 ※公称放電電流(In)にて |
全防護モード:‐61dB以上 ※公称放電電流(In)にて |
3nsec.以下 |
50kA |
DC500V,50MΩ以上(入出力端子一括~フレーム間) |
AC2200V,1分間(入出力端子一括~フレーム間) |
温度 -40~+70℃ 湿度 95%以下(但し結露なきこと) |
W500×H1100×D250(mm) |
内蔵 |
|
![]() |
ALPK-VAJ2P(10200) |
要見積もり |
クラスⅠ及びクラスⅡ |
1Φ2W(TT 系統),AC200V,10A(2kVA)電源回線 |
AC260V |
10A |
0.5V以下 |
5VA以下 |
10kA/20kA (10/350μs) |
20kA (8/20μs) |
40kA (8/20μs) |
全防護モード:1.5kV以下 ※公称放電電流(In)にて |
全防護モード:6mJ以下 ※公称放電電流(In)にて |
全防護モード:‐55dB以上 ※公称放電電流(In)にて |
3nsec.以下 |
50kA |
DC500V,50MΩ以上(入出力端子一括~フレーム間) |
AC2200V,1分間(入出力端子一括~フレーム間) |
温度 -40~+70℃ 湿度 95%以下(但し結露なきこと) |
W400×H400×D250(mm) |
内蔵 |
|
![]() |
ALPK-VAJ2P(20200) |
要見積もり |
クラスⅠ及びクラスⅡ |
1Φ2W(TT 系統),AC200V,20A(4kVA)電源回線 |
AC260V |
20A |
0.5V以下 |
10VA以下 |
10kA/20kA (10/350μs) |
20kA (8/20μs) |
40kA (8/20μs) |
全防護モード:1.5kV以下 ※公称放電電流(In)にて |
全防護モード:6mJ以下 ※公称放電電流(In)にて |
全防護モード:‐55dB以上 ※公称放電電流(In)にて |
3nsec.以下 |
50kA |
DC500V,50MΩ以上(入出力端子一括~フレーム間) |
AC2200V,1分間(入出力端子一括~フレーム間) |
温度 -40~+70℃ 湿度 95%以下(但し結露なきこと) |
W400×H400×D250(mm) |
内蔵 |
|
![]() |
ALPK-VAJ2P(30200) |
要見積もり |
クラスⅠ及びクラスⅡ |
1Φ2W(TT 系統),AC200V,30A(6kVA)電源回線 |
AC260V |
30A |
0.5V以下 |
15VA以下 |
10kA/20kA (10/350μs) |
20kA (8/20μs) |
40kA (8/20μs) |
全防護モード:1.5kV以下 ※公称放電電流(In)にて |
全防護モード:6mJ以下 ※公称放電電流(In)にて |
全防護モード:‐55dB以上 ※公称放電電流(In)にて |
3nsec.以下 |
50kA |
DC500V,50MΩ以上(入出力端子一括~フレーム間) |
AC2200V,1分間(入出力端子一括~フレーム間) |
温度 -40~+70℃ 湿度 95%以下(但し結露なきこと) |
W400×H400×D250(mm) |
内蔵 |
|
![]() |
ALPK-VAJ2P(60200) |
要見積もり |
クラスⅠ及びクラスⅡ |
1Φ2W(TT 系統),AC200V,60A(12kVA)電源回線 |
AC260V |
60A |
0.5V以下 |
35VA以下 |
25kA/50kA (10/350μs) |
25kA (8/20μs) |
40kA (8/20μs) |
全防護モード:1.5kV以下 ※公称放電電流(In)にて |
全防護モード:6mJ以下 ※公称放電電流(In)にて |
全防護モード:‐58dB以上 ※公称放電電流(In)にて |
3nsec.以下 |
50kA |
DC500V,50MΩ以上(入出力端子一括~フレーム間) |
AC2200V,1分間(入出力端子一括~フレーム間) |
温度 -40~+70℃ 湿度 95%以下(但し結露なきこと) |
W500×H900×D250(mm) |
内蔵 |
|
![]() |
ALPK-VAJ2P(125200) |
要見積もり |
クラスⅠ及びクラスⅡ |
1Φ2W(TT 系統),AC200V,125A(25kVA)電源回線 |
AC260V |
125A |
0.5V以下 |
65VA以下 |
25kA/50kA (10/350μs) |
25kA (8/20μs) |
40kA (8/20μs) |
全防護モード:1.5kV以下 ※公称放電電流(In)にて |
全防護モード:6mJ以下 ※公称放電電流(In)にて |
全防護モード:‐58dB以上 ※公称放電電流(In)にて |
3nsec.以下 |
50kA |
DC500V,50MΩ以上(入出力端子一括~フレーム間) |
AC2200V,1分間(入出力端子一括~フレーム間) |
温度 -40~+70℃ 湿度 95%以下(但し結露なきこと) |
W500×H1000×D250(mm) |
内蔵 |
|
![]() |
ALPK-VAJ2P(175200) |
要見積もり |
クラスⅠ及びクラスⅡ |
1Φ2W(TT 系統),AC200V,175A(35kVA)電源回線 |
AC260V |
175A |
0.5V以下 |
90VA以下 |
25kA/50kA (10/350μs) |
25kA (8/20μs) |
40kA (8/20μs) |
全防護モード:1.5kV以下 ※公称放電電流(In)にて |
全防護モード:6mJ以下 ※公称放電電流(In)にて |
全防護モード:‐58dB以上 ※公称放電電流(In)にて |
3nsec.以下 |
50kA |
DC500V,50MΩ以上(入出力端子一括~フレーム間) |
AC2200V,1分間(入出力端子一括~フレーム間) |
温度 -40~+70℃ 湿度 95%以下(但し結露なきこと) |
W500×H1100×D250(mm) |
内蔵 |
|
![]() |
ALPK-VAJ3P(S10) |
要見積もり |
クラスⅠ及びクラスⅡ |
1Φ3W(TT 系統),AC100/200V,10A(2kVA)電源回線 |
AC130/260V |
10A |
0.5V以下 |
10VA以下 |
10kA/30kA (10/350μs) |
20kA (8/20μs) |
40kA (8/20μs) |
L-N 及び L-E:1kV以下 , L-L:1.5kV 以下 ※公称放電電流(In)にて |
L-N 及び L-E:3mJ以下 , L-L:6mJ以下 ※公称放電電流(In)にて |
L-N 及び L-E:-58dB以上 , L-L:-55dB以上 ※公称放電電流(In)にて |
3nsec.以下 |
50kA |
DC500V,50MΩ以上(入出力端子一括~フレーム間) |
AC2200V,1分間(入出力端子一括~フレーム間) |
温度 -40~+70℃ 湿度 95%以下(但し結露なきこと) |
W400×H400×D250(mm) |
内蔵 |
|
![]() |
ALPK-VAJ3P(S20) |
要見積もり |
クラスⅠ及びクラスⅡ |
1Φ3W(TT 系統),AC100/200V,20A(4kVA)電源回線 |
AC130/260V |
20A |
0.5V以下 |
20VA以下 |
10kA/30kA (10/350μs) |
20kA (8/20μs) |
40kA (8/20μs) |
L-N 及び L-E:1kV以下 , L-L:1.5kV 以下 ※公称放電電流(In)にて |
L-N 及び L-E:3mJ以下 , L-L:6mJ以下 ※公称放電電流(In)にて |
L-N 及び L-E:-58dB以上 , L-L:-55dB以上 ※公称放電電流(In)にて |
3nsec.以下 |
50kA |
DC500V,50MΩ以上(入出力端子一括~フレーム間) |
AC2200V,1分間(入出力端子一括~フレーム間) |
温度 -40~+70℃ 湿度 95%以下(但し結露なきこと) |
W400×H400×D250(mm) |
内蔵 |
|
![]() |
ALPK-VAJ3P(S30) |
要見積もり |
クラスⅠ及びクラスⅡ |
1Φ3W(TT 系統),AC100/200V,30A(6kVA)電源回線 |
AC130/260V |
30A |
0.5V以下 |
30VA以下 |
10kA/30kA (10/350μs) |
20kA (8/20μs) |
40kA (8/20μs) |
L-N 及び L-E:1kV以下 , L-L:1.5kV 以下 ※公称放電電流(In)にて |
L-N 及び L-E:3mJ以下 , L-L:6mJ以下 ※公称放電電流(In)にて |
L-N 及び L-E:-58dB以上 , L-L:-55dB以上 ※公称放電電流(In)にて |
3nsec.以下 |
50kA |
DC500V,50MΩ以上(入出力端子一括~フレーム間) |
AC2200V,1分間(入出力端子一括~フレーム間) |
温度 -40~+70℃ 湿度 95%以下(但し結露なきこと) |
W400×H400×D250(mm) |
内蔵 |
|
![]() |
ALPK-VAJ3P(S60) |
要見積もり |
クラスⅠ及びクラスⅡ |
1Φ3W(TT 系統),AC100/200V,60A(12kVA)電源回線 |
AC130/260V |
60A |
0.5V以下 |
65VA以下 |
25kA/75kA (10/350μs) |
25kA (8/20μs) |
40kA (8/20μs) |
L-N 及び L-E:1kV以下 , L-L:1.5kV 以下 ※公称放電電流(In)にて |
L-N 及び L-E:3mJ以下 , L-L:6mJ以下 ※公称放電電流(In)にて |
L-N 及び L-E:-61dB以上 , L-L:-58dB以上 ※公称放電電流(In)にて |
3nsec.以下 |
50kA |
DC500V,50MΩ以上(入出力端子一括~フレーム間) |
AC2200V,1分間(入出力端子一括~フレーム間) |
温度 -40~+70℃ 湿度 95%以下(但し結露なきこと) |
W500×H900×D250(mm) |
内蔵 |
|
![]() |
ALPK-VAJ3P(S125) |
要見積もり |
クラスⅠ及びクラスⅡ |
1Φ3W(TT 系統),AC100/200V,125A(25kVA)電源回線 |
AC130/260V |
125A |
0.5V以下 |
130VA以下 |
25kA/75kA (10/350μs) |
25kA (8/20μs) |
40kA (8/20μs) |
L-N 及び L-E:1kV以下 , L-L:1.5kV 以下 ※公称放電電流(In)にて |
L-N 及び L-E:3mJ以下 , L-L:6mJ以下 ※公称放電電流(In)にて |
L-N 及び L-E:-61dB以上 , L-L:-58dB以上 ※公称放電電流(In)にて |
3nsec.以下 |
50kA |
DC500V,50MΩ以上(入出力端子一括~フレーム間) |
AC2200V,1分間(入出力端子一括~フレーム間) |
温度 -40~+70℃ 湿度 95%以下(但し結露なきこと) |
W500×H1000×D250(mm) |
内蔵 |
|
![]() |
ALPK-VAJ3P(S175) |
要見積もり |
クラスⅠ及びクラスⅡ |
1Φ3W(TT 系統),AC100/200V,175A(35kVA)電源回線 |
AC130/260V |
175A |
0.5V以下 |
180VA以下 |
25kA/75kA (10/350μs) |
25kA (8/20μs) |
40kA (8/20μs) |
L-N 及び L-E:1kV以下 , L-L:1.5kV 以下 ※公称放電電流(In)にて |
L-N 及び L-E:3mJ以下 , L-L:6mJ以下 ※公称放電電流(In)にて |
L-N 及び L-E:-61dB以上 , L-L:-58dB以上 ※公称放電電流(In)にて |
3nsec.以下 |
50kA |
DC500V,50MΩ以上(入出力端子一括~フレーム間) |
AC2200V,1分間(入出力端子一括~フレーム間) |
温度 -40~+70℃ 湿度 95%以下(但し結露なきこと) |
W500×H1100×D250(mm) |
内蔵 |
|
![]() |
ALPK-VAJ3P(S250) |
要見積もり |
クラスⅠ及びクラスⅡ |
1Φ3W(TT 系統),AC100/200V,250A(50kVA)電源回線 |
AC130/260V |
250A |
0.5V以下 |
250VA以下 |
25kA/75kA (10/350μs) |
25kA (8/20μs) |
40kA (8/20μs) |
L-N 及び L-E:1kV以下 , L-L:1.5kV 以下 ※公称放電電流(In)にて |
L-N 及び L-E:3mJ以下 , L-L:6mJ以下 ※公称放電電流(In)にて |
L-N 及び L-E:-61dB以上 , L-L:-58dB以上 ※公称放電電流(In)にて |
3nsec.以下 |
50kA |
DC500V,50MΩ以上(入出力端子一括~フレーム間) |
AC2200V,1分間(入出力端子一括~フレーム間) |
温度 -40~+70℃ 湿度 95%以下(但し結露なきこと) |
W600×H1200×D250(mm) |
内蔵 |
|
![]() |
ALPK-VAJ3P(S300) |
要見積もり |
クラスⅠ及びクラスⅡ |
1Φ3W(TT 系統),AC100/200V,300A(60kVA)電源回線 |
AC130/260V |
300A |
0.5V以下 |
300VA以下 |
25kA/75kA (10/350μs) |
25kA (8/20μs) |
40kA (8/20μs) |
L-N 及び L-E:1kV以下 , L-L:1.5kV 以下 ※公称放電電流(In)にて |
L-N 及び L-E:3mJ以下 , L-L:6mJ以下 ※公称放電電流(In)にて |
L-N 及び L-E:-61dB以上 , L-L:-58dB以上 ※公称放電電流(In)にて |
3nsec.以下 |
50kA |
DC500V,50MΩ以上(入出力端子一括~フレーム間) |
AC2200V,1分間(入出力端子一括~フレーム間) |
温度 -40~+70℃ 湿度 95%以下(但し結露なきこと) |
W600×H1300×D250(mm) |
内蔵 |
|
![]() |
ALPK-VAJ3P(S350) |
要見積もり |
クラスⅠ及びクラスⅡ |
1Φ3W(TT 系統),AC100/200V,350A(70kVA)電源回線 |
AC130/260V |
350A |
0.5V以下 |
350VA以下 |
25kA/75kA (10/350μs) |
25kA (8/20μs) |
40kA (8/20μs) |
L-N 及び L-E:1kV以下 , L-L:1.5kV 以下 ※公称放電電流(In)にて |
L-N 及び L-E:3mJ以下 , L-L:6mJ以下 ※公称放電電流(In)にて |
L-N 及び L-E:-61dB以上 , L-L:-58dB以上 ※公称放電電流(In)にて |
3nsec.以下 |
50kA |
DC500V,50MΩ以上(入出力端子一括~フレーム間) |
AC2200V,1分間(入出力端子一括~フレーム間) |
温度 -40~+70℃ 湿度 95%以下(但し結露なきこと) |
W600×H1500×D250(mm) |
内蔵 |
|
![]() |
ALPK-VAJ3P(T10) |
要見積もり |
クラスⅠ及びクラスⅡ |
3Φ3W(TT 系統),AC200V,10A(3.5kVA)電源回線 |
AC260V |
10A |
0.5V以下 |
10VA以下 |
10kA/30kA (10/350μs) |
20kA (8/20μs) |
40kA (8/20μs) |
全防護モード:1.5kV以下 ※公称放電電流(In)にて |
全防護モード:6mJ以下 ※公称放電電流(In)にて |
全防護モード:‐55dB以上 ※公称放電電流(In)にて |
3nsec.以下 |
50kA |
DC500V,50MΩ以上(入出力端子一括~フレーム間) |
AC2200V,1分間(入出力端子一括~フレーム間) |
温度 -40~+70℃ 湿度 95%以下(但し結露なきこと) |
W400×H400×D250(mm) |
内蔵 |
|
![]() |
ALPK-VAJ3P(T20) |
要見積もり |
クラスⅠ及びクラスⅡ |
3Φ3W(TT 系統),AC200V,20A(7kVA)電源回線 |
AC260V |
20A |
0.5V以下 |
20VA以下 |
10kA/30kA (10/350μs) |
20kA (8/20μs) |
40kA (8/20μs) |
全防護モード:1.5kV以下 ※公称放電電流(In)にて |
全防護モード:6mJ以下 ※公称放電電流(In)にて |
全防護モード:‐55dB以上 ※公称放電電流(In)にて |
3nsec.以下 |
50kA |
DC500V,50MΩ以上(入出力端子一括~フレーム間) |
AC2200V,1分間(入出力端子一括~フレーム間) |
温度 -40~+70℃ 湿度 95%以下(但し結露なきこと) |
W400×H400×D250(mm) |
内蔵 |
|
![]() |
ALPK-VAJ3P(T30) |
要見積もり |
クラスⅠ及びクラスⅡ |
3Φ3W(TT 系統),AC200V,30A(10kVA)電源回線 |
AC260V |
30A |
0.5V以下 |
30VA以下 |
10kA/30kA (10/350μs) |
20kA (8/20μs) |
40kA (8/20μs) |
全防護モード:1.5kV以下 ※公称放電電流(In)にて |
全防護モード:6mJ以下 ※公称放電電流(In)にて |
全防護モード:‐55dB以上 ※公称放電電流(In)にて |
3nsec.以下 |
50kA |
DC500V,50MΩ以上(入出力端子一括~フレーム間) |
AC2200V,1分間(入出力端子一括~フレーム間) |
温度 -40~+70℃ 湿度 95%以下(但し結露なきこと) |
W400×H400×D250(mm) |
内蔵 |
|
![]() |
ALPK-VAJ3P(T60) |
要見積もり |
クラスⅠ及びクラスⅡ |
3Φ3W(TT系統),AC200V,60A(20kVA)電源回線 |
AC260V |
60A |
0.5V以下 |
65VA以下 |
25kA/75kA (10/350μs) |
25kA (8/20μs) |
40kA (8/20μs) |
全防護モード:1.5kV以下 ※公称放電電流(In)にて |
全防護モード:6mJ以下 ※公称放電電流(In)にて |
全防護モード:‐58dB以上 ※公称放電電流(In)にて |
3nsec.以下 |
50kA |
DC500V,50MΩ以上(入出力端子一括~フレーム間) |
AC2200V,1分間(入出力端子一括~フレーム間) |
温度 -40~+70℃ 湿度 95%以下(但し結露なきこと) |
W500×H900×D250(mm) |
内蔵 |
|
![]() |
ALPK-VAJ3P(T125) |
要見積もり |
クラスⅠ及びクラスⅡ |
3Φ3W(TT 系統),AC200V,125A(40kVA)電源回線 |
AC260V |
125A |
0.5V以下 |
130VA以下 |
25kA/75kA (10/350μs) |
25kA (8/20μs) |
40kA (8/20μs) |
全防護モード:1.5kV以下 ※公称放電電流(In)にて |
全防護モード:6mJ以下 ※公称放電電流(In)にて |
全防護モード:‐58dB以上 ※公称放電電流(In)にて |
3nsec.以下 |
50kA |
DC500V,50MΩ以上(入出力端子一括~フレーム間) |
AC2200V,1分間(入出力端子一括~フレーム間) |
温度 -40~+70℃ 湿度 95%以下(但し結露なきこと) |
W500×H1000×D250(mm) |
内蔵 |
|
![]() |
ALPK-VAJ3P(T175) |
要見積もり |
クラスⅠ及びクラスⅡ |
3Φ3W(TT 系統),AC200V,175A(60kVA)電源回線 |
AC260V |
175A |
0.5V以下 |
180VA以下 |
25kA/75kA (10/350μs) |
25kA (8/20μs) |
40kA (8/20μs) |
全防護モード:1.5kV以下 ※公称放電電流(In)にて |
全防護モード:6mJ以下 ※公称放電電流(In)にて |
全防護モード:‐58dB以上 ※公称放電電流(In)にて |
3nsec.以下 |
50kA |
DC500V,50MΩ以上(入出力端子一括~フレーム間) |
AC2200V,1分間(入出力端子一括~フレーム間) |
温度 -40~+70℃ 湿度 95%以下(但し結露なきこと) |
W500×H1100×D250(mm) |
内蔵 |
|
![]() |
ALPK-VAJ3P(T250) |
要見積もり |
クラスⅠ及びクラスⅡ |
3Φ3W(TT 系統),AC200V,250A(80kVA)電源回線 |
AC260V |
250A |
0.5V以下 |
250VA以下 |
25kA/75kA (10/350μs) |
25kA (8/20μs) |
40kA (8/20μs) |
全防護モード:1.5kV以下 ※公称放電電流(In)にて |
全防護モード:6mJ以下 ※公称放電電流(In)にて |
全防護モード:‐58dB以上 ※公称放電電流(In)にて |
3nsec.以下 |
50kA |
DC500V,50MΩ以上(入出力端子一括~フレーム間) |
AC2200V,1分間(入出力端子一括~フレーム間) |
温度 -40~+70℃ 湿度 95%以下(但し結露なきこと) |
W600×H1200×D250(mm) |
内蔵 |
|
![]() |
ALPK-VAJ3P(T300) |
要見積もり |
クラスⅠ及びクラスⅡ |
3Φ3W(TT 系統),AC200V,300A(100kVA)電源回線 |
AC260V |
300A |
0.5V以下 |
300VA以下 |
25kA/75kA (10/350μs) |
25kA (8/20μs) |
40kA (8/20μs) |
全防護モード:1.5kV以下 ※公称放電電流(In)にて |
全防護モード:6mJ以下 ※公称放電電流(In)にて |
全防護モード:‐58dB以上 ※公称放電電流(In)にて |
3nsec.以下 |
50kA |
DC500V,50MΩ以上(入出力端子一括~フレーム間) |
AC2200V,1分間(入出力端子一括~フレーム間) |
温度 -40~+70℃ 湿度 95%以下(但し結露なきこと) |
W600×H1300×D250(mm) |
内蔵 |
|
![]() |
ALPK-VAJ3P(T350) |
要見積もり |
クラスⅠ及びクラスⅡ |
3Φ3W(TT 系統),AC200V,350A(120kVA)電源回線 |
AC260V |
350A |
0.5V以下 |
350VA以下 |
25kA/75kA (10/350μs) |
25kA (8/20μs) |
40kA (8/20μs) |
全防護モード:1.5kV以下 ※公称放電電流(In)にて |
全防護モード:6mJ以下 ※公称放電電流(In)にて |
全防護モード:‐58dB以上 ※公称放電電流(In)にて |
3nsec.以下 |
50kA |
DC500V,50MΩ以上(入出力端子一括~フレーム間) |
AC2200V,1分間(入出力端子一括~フレーム間) |
温度 -40~+70℃ 湿度 95%以下(但し結露なきこと) |
W600×H1500×D250(mm) |
内蔵 |
避雷器をフィルターから探すことができます
公称放電電流 kA
5 - 10 10 - 20 20 - 25 25 - 50 50 - 100 100 - 105インパルス耐久性 kA
0 - 5 5 - 10 10 - 20 20 - 100電圧防護レベル V
0 - 100 100 - 500 500 - 1000 1000 - 2000 2000 - 2500 2500 - 4000 4000 - 5000使用温度範囲 ℃
-40 - -20 -20 - -5 -5 - 40 40 - 60 60 - 70 70 - 80 80 - 85絶縁抵抗 MΩ
1 - 50 50 - 100 100 - 1000 1000 - 10000 10000 - 100000最大放電電流 kA
10 - 20 20 - 30 30 - 40 40 - 50