全てのカテゴリ

閲覧履歴

アルミニウム陽極酸化処理 高耐食性アルマイト [AD864]-高耐食性アルマイト [AD864]
アルミニウム陽極酸化処理 高耐食性アルマイト [AD864]-株式会社アート1

アルミニウム陽極酸化処理 高耐食性アルマイト [AD864]
株式会社アート1

株式会社アート1の対応状況

返答率

100.0%

返答時間

63.0時間


無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

この製品について

■特徴

A2000番、A7000番台でも5,000時間以上保持する驚きの耐食性。高耐食性に特化したアルマイト処理「AD864」。海洋/海岸地域周辺設備、ドローン、船外機等の耐食性でお困りの方におすすめ。当社が開発した高耐食性アルマイト『AD864』は、腐食しやすいアルミニウムおよびアルミダイカスト材の欠点を克服するべく開発した高耐食性アルマイトです。 面粗度が小さく均一な皮膜の生成と高い耐食性を両立しております。一般的なアルマイトに比べて、当社の高耐食性アルマイト「AD864」は塩水噴霧試験5,000時間以上と長時間でも腐食しにくいといった結果が示されており、海洋・海岸地域周辺設備、船外機、ドローン、トンネル内の下地など、耐食性が必要な製品への効果が期待できます。

■高耐食性アルマイト[AD864]概要

AD864は元々腐食しやすいといわれるアルミダイカスト材 (ADC12材) のアルマイトと耐腐食性に着目し、腐食しにくいアルマイト皮膜として開発されました。ところが、このような腐食の問題はアルミダイカストに限らず、アルミニウム全般的に発生し得ることであり、特にA2000番台、A7000番の耐腐食性を求めるニーズは後を絶ちません。 当社のAD864処理は展伸材の腐食問題の改善と共に、より高い耐腐食性の向上を目指した機能的アルマイトです。面粗度が小さく均一な皮膜の生成と高い耐食性を両立が特長です。代表的なA2017材、A7075材の他にも全ての合金種で発生する欠点をADC864処理で克服します。

■高耐食性アルマイト[AD864]用途

・半導体部品 ・医療機器部品 ・精密部品全般 海洋・海岸地域での使用、船外機、トンネル内の下地など、耐食性が必要な製品におすすめです。

  • シリーズ

    アルミニウム陽極酸化処理 高耐食性アルマイト [AD864]

この製品を共有する


250人以上が見ています

最新の閲覧: 3時間前


返答率: 100.0%


無料
見積もり費用は無料のため、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

アルミニウム陽極酸化処理 高耐食性アルマイト [AD864] 品番1件

商品画像 品番 価格 (税抜) 色調 皮膜厚さ SST (塩水噴霧試験法) 対応可能な材質 純アルミニウム系 対応可能な材質 高力合金系 対応可能な材質 耐食合金系 対応可能な材質 その他
アルミニウム陽極酸化処理 高耐食性アルマイト [AD864]-品番-高耐食性アルマイト [AD864]

高耐食性アルマイト [AD864]

要見積もり

グレー~灰褐色

5~15µm

5,000時間

A1050、A1100、A1200等

A2011、A2014、A2017、A2024、A7075等

A3003、A3005、A5052、A5056、A5083、A6061、A6063等

A4043

この商品を見た方はこちらもチェックしています

アルマイトをもっと見る

この商品の取り扱い会社情報

返答率

100.0%


返答時間

63.0時間

会社概要

アルミニウム・マグネシウムなどの表面処理なら何でもご相談ください。 お客さまの課題を、皮膜で解決します!

株式会社アート1は、アルミニウム・マグネシウムの化成処理、陽極酸化処理のプロフェッショナルです...

もっと見る

  • 本社所在地: 神奈川県
Copyright © 2025 Metoree