全てのカテゴリ

閲覧履歴

低圧プラズマシステム オープンリール型システム-ピンク・ジャパン株式会社

ピンク・ジャパン株式会社の対応状況

返答率

100.0%

返答時間

126.3時間

この製品について

<オープンリール型システム> フレキシブルテープのプラズマ処理用オープンリール型システム オープンリール技術は、フレキシブルテープのプラズマ処理のために特別に開発された技術です。プラズマ処理中、テープが常にロールからロールへと巻かれていく仕組みになっています。搬送スピードはプラズマ処理の種類により異なります。 テープ状のサブストレートに使用されるプラズマ処理とは、エッチング、活性化、コーティング、洗浄です。プラスチックフィルムや、リードフレーム等のメタルストリップをプラズマ処理することが可能です。インターリーフ(保護フォイル)のあるテープの処理も可能です。 ◆ピンク社はすべての主力市場において、それぞれの分野の代理店販売網を世界的に展開し、カスタマイズ装置と機器を供給する世界的メーカーです。 高品質で、革新的な製品は世界の有名な技術研究企業の厚い信頼を得ています。 ピンク社は様々な機器構成で、あらゆるサイズに対応できる高品質なカスタマイズ真空プラズマ装置を提供できる最適なパートナーです。 また、ピンク社は独立型装置、テープ、ロール機およびインライン型装置を提供しています。 ◆低圧プラズマとは? 第4の状態の優しい力 物質は温度によりその状態を変化させます。一般的に知られている物質の凝集状態は、固体、液体、気体です。しかし、これらに続く状態が存在します。それがプラズマです。プラズマは、気体がイオン化された状態であり「第4 の状態」とも言われています。ガスとプラズマの違いは 高い電気伝導率と化学反応性です。 ◆熱を発生しないエネルギー 大気圧においてはプラズマは高熱を発します。例えば、炎やアーク放電等です。気圧を例えば 100 Pa に下げると、低温でプラズマを発生させることができます。いわゆる非熱プラズマです。 低圧プラズマ処理では、ガスの温度が低いため、加工する素材への加熱はごくわずかに抑えられます。しかしながら、その状態にて数百万度の温度に相当する電子エネルギーが発生します。つまり、低圧プラズマにより、プラスチックや温度に敏感な素材のプラズマによる処理が可能になったのです。

  • 型番

    V200-8G-K-RR

この製品を共有する


540人以上が見ています

最新の閲覧: 1時間前


返答率: 100.0%


無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

プラズマ処理装置注目ランキング (対応の早い企業)

返答時間が24時間以内の企業の中での注目ランキング

電話番号不要

何社からも電話が来る心配はありません

一括見積もり

複数社に同じ内容の記入は不要です

返答率96%

96%以上の方が返答を受け取っています


低圧プラズマシステム オープンリール型システム V200-8G-K-RRの性能表

商品画像 価格 (税抜)
低圧プラズマシステム オープンリール型システム-品番-V200-8G-K-RR 要見積もり

全3種類の型番を一覧でみる

フィルターから探す

プラズマ処理装置をフィルターから探すことができます

マイクロ波出力 W

0 - 500 500 - 1,000 1,000 - 1,500 1,500 - 2,500

装置形式

卓上型装置 19"筐体

電源容量 kVA

0 - 1 1 - 2 2 - 3

処理面

1 2

電源 V

100 - 200 200 - 300 300 - 400 400 - 500

この商品を見た方はこちらもチェックしています

プラズマ処理装置をもっと見る

この商品の取り扱い会社情報

返答率

100.0%


返答時間

126.3時間

  • 本社所在地: 東京都

この商品の該当カテゴリ

Copyright © 2025 Metoree