全てのカテゴリ

閲覧履歴

液体クロマトグラフ-シングル四重極質量分析計 EXTREMA-MS-日本分光株式会社

日本分光株式会社の対応状況 返信の比較的早い企業

返答率

100.0%

返答時間

24.3時間

全型番で同じ値の指標

mass range (m/z)

10~1,200

イオン源 (プローブ)

ESI/APCI

Positive (+) /Negative (−) 測定

同時測定

流速 (ESI使用時)

10µL/min~1mL/min

流速 (APCI使用時)

10µL/min~2mL/min

スキャン速度 (m/z-units/second)

10,000

分解能

0.5~0.85

精度 (m/z)

0.1

安定性 (m/z (units) /24hour)

0.1

キャピラリーの交換

真空下 (電源ON) で可能

感度 (S/N比)

100pgレセルピン (100µL/min送液時5µL注入) 100:1

電源

100-240VAC±10%, 50-60Hz

消費電力 (最大)

600VA (expression CMS本体) のみ 780VA (ロータリーポンプ)

窒素ガス要求量 (最大量)

10L/min, 4bar/60psi, 純度98%以上

サイズ (W×D×H)

28cm×56cm×66cm (expression CMS本体) 23cm×46cm×23cm (ロータリーポンプ)

重量

32kg (expression CMS本体) 30kg (ロータリーポンプ)

この製品について

日本分光のEXTREMAとAdvion社のマルチユース質量分析計を組み合わせたことで、UHPLCや超臨界流体システムなどと組み合わせた多様なシステムに対応できます。 特長

■EXTREMAと質量分析計の融合

日本分光のEXTREMAがラインナップしている各種スケールのHPLCおよび超臨界システムと、Advion社製のマルチユース質量分析計を接続することで、分析・分取・抽出など多様なシステムを構築できます。LC-MSから分取UFC-MSまで多様なシステムに対応することができます。

■expression CMSの優れた拡張性

マルチユース質量分析計expression CMSの優れた拡張性が、EXTREMA LC-MS、UFC-MSを強力にサポートします。

■高いメンテナンス性

メンテナンス性に優れているため、イオン源 (ESI/APCI) の交換やイオン室内の分解洗浄などのセルフメンテナンスが可能です。 ラインナップ

■LC-MS & UFC-MS

EXTREMA-MSは、HPLCや分取HPLCとの組み合わせはもちろんのこと、液化二酸化炭素を主な移動相とする超臨界流体クロマトグラフEXTREMA UFCをベースとしたシステムも構築可能です。 高速・高分離で、有機溶媒の使用量が削減できるEXTREMA UFCと、試料から多くの情報を引き出すマルチユース質量分析計expression CMSを組み合わせることで、高効率で正確な測定と環境負荷の低減を両立します。 分離分析だけでなく、質量分析計の信号をトリガーとした分取精製や抽出など幅広いアプリケーションに対応できます。 ハードウェアの特長

■選択可能なイオン源

測定目的や測定対象成分の性質に応じて、ESI (エレクトロスプレーイオン化法) とAPCI (大気圧化学イオン化法) の2種類からイオン源を選択できます。各イオン源の交換は簡単に行うことが可能です。また、各種試料に合わせたイオン源の交換が可能であり、電源を入れた状態で交換できるため、Ventの必要がありません。

  • 型番

    expression CMS-S

この製品を共有する


40人以上が見ています

最新の閲覧: 9時間前


返答率: 100.0%

返答時間: 24.3時間


無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

HPLC注目ランキング (対応の早い企業)

返答時間が24時間以内の企業の中での注目ランキング

電話番号不要

何社からも電話が来る心配はありません

一括見積もり

複数社に同じ内容の記入は不要です

返答率96%

96%以上の方が返答を受け取っています


液体クロマトグラフ-シングル四重極質量分析計 EXTREMA-MS expression CMS-Sの性能表

商品画像 価格 (税抜) mass range (m/z) イオン源 (プローブ) Positive (+) /Negative (−) 測定 流速 (ESI使用時) 流速 (APCI使用時) スキャン速度 (m/z-units/second) 分解能 精度 (m/z) 安定性 (m/z (units) /24hour) キャピラリーの交換 感度 (S/N比) 電源 消費電力 (最大) 窒素ガス要求量 (最大量) サイズ (W×D×H) 重量
液体クロマトグラフ-シングル四重極質量分析計 EXTREMA-MS-品番-expression CMS-S 要見積もり 10~1,200 ESI/APCI 同時測定 10µL/min~1mL/min 10µL/min~2mL/min 10,000 0.5~0.85 0.1 0.1 真空下 (電源ON) で可能 100pgレセルピン (100µL/min送液時5µL注入) 100:1 100-240VAC±10%, 50-60Hz 600VA (expression CMS本体) のみ
780VA (ロータリーポンプ)
10L/min, 4bar/60psi, 純度98%以上 28cm×56cm×66cm (expression CMS本体)
23cm×46cm×23cm (ロータリーポンプ)
32kg (expression CMS本体)
30kg (ロータリーポンプ)

全1種類の型番を一覧でみる

類似製品

HPLCの中でこの商品と同じ値をもつ製品
使用用途が定量分析の製品

フィルターから探す

HPLCをフィルターから探すことができます

使用用途

#医薬品分析 #食品分析 #環境分析 #生体試料分析 #ポリマー分析 #農薬分析 #不純物解析 #定量分析 #品質管理 #研究開発

送液方式

サイドモートルダブルプランジャー シリンジ方式 AdvancedSSQD方式 シングルプランジャー 高圧ミキシンググラディエント デュアルプランジャー 高圧ミキシンググラディエント

最大使用圧力 MPa

0 - 20 20 - 30 30 - 40 40 - 50 50 - 70

流量設定範囲 mL/min

0 - 10 10 - 30 30 - 200

カラム内径 mm

1 - 2 2 - 3 3 - 5

重量 kg

0 - 10 10 - 20 20 - 30 30 - 40

この商品を見た方はこちらもチェックしています

HPLCをもっと見る

この商品の取り扱い会社情報

返答率

100.0%


返答時間

24.3時間

会社概要

日本分光株式会社は、赤外分光光度計や紫外可視近赤外分光光度計といった光分析に関する機器や、高速液体や超臨界流体のクロマトグラフなどの製造・販売をしている企業です。 1958年に会社を設立して光分析機器に関する事業を通し...

もっと見る

  • 本社所在地: 東京都

この商品の該当カテゴリ

Copyright © 2025 Metoree