全てのカテゴリ
閲覧履歴
返答率
100.0%
返答時間
11.8時間
適合規制および認証
CEマーキング、UL/c-ULリスティング認証、CCC認証、TÜV Rheinland認証 (米国・カナダ)
安全性評価基準 安全度水準
SIL3 (IEC 61508)
安全性評価基準 SIL付与限界
SILCL3 (EN 62061)
安全性評価基準 カテゴリ
カテゴリ4 (EN ISO 13849-1:2015)
安全性評価基準 パフォーマンスレベル
PLe (EN ISO 13849-1:2015)
安全性評価基準 PFHD
1.07×10–9
安全性評価基準 PFDavg
5×10–5
安全性評価基準 TM (使命時間)
20年 (EN ISO 13849-1:2015)
EFIインタフェース インタフェース数
0
データインタフェース
内部バス (FLEXBUS+)
設定インタフェース
RS-232
設定インタフェース 接続方式
4ピンM8コネクタ
電源ユニット (A1、A2) 供給電圧
24V DC (16.8~24~30V DC) (メインモジュール用システムプラグを介した場合)
電源ユニット UL/CSAアプリケーション供給電圧
24V DC
電源ユニット (A1、A2) 供給電圧のタイプ
PELVまたはSELV モジュールの供給電流は、外部においては使用する電源ユニットまたはヒューズによって最大4Aに制限する必要があります。
電源ユニット (A1、A2) 短絡保護
4AgG (始動特性BまたはCあり)
電源ユニット (A1、A2) 過電圧カテゴリ
Ⅱ (EN 61131-2)
電源ユニット (A1、A2) 消費電力
最大2.5W
電源ユニット (A1、A2) 起動時間
最大18s
電源ユニット (A1、A2) 接続方式
ネジ端子
電源ユニット (A1、A2) 導体断面
シングルワイヤまたはファインワイヤ : 0.14~2.5mm2、UL/c-UL準拠のAWG : 26~14
保護クラス
III (EN 61140)
使用標高
2,000m以下 (80kPa)
耐環境性 保護構造
IP20 (EN 60529)
耐環境性 使用周囲温度
-25~+55℃、保存時 : -25~+70℃ ( UL/CSA : surrounding air temperature)
耐環境性 使用周囲湿度
10~95%RH (但し、結露および氷結しないこと)
耐環境性 耐振動
5~150Hz/最大加速度9.8m/s2 (EN 60068-2-6) 、10~500Hz/最大加速度29m/s2rms (EN 60068-2-64)
耐環境性 耐衝撃 連続衝撃
147m/s2、11ms (EN 60068-2-27)
耐環境性 耐衝撃 単一衝撃
294m/s2、11ms (EN 60068-2-27)
電磁感受性
EN 61000-6-2
型番
FX3-CPU000700取扱企業
パナソニックインダストリー株式会社カテゴリ
もっと見る
安全機器の製品605点中、注目ランキング上位6点
電話番号不要
何社からも電話が来る心配はありません
一括見積もり
複数社に同じ内容の記入は不要です
返答率96%
96%以上の方が返答を受け取っています
返答時間が24時間以内の企業の中での注目ランキング
電話番号不要
何社からも電話が来る心配はありません
一括見積もり
複数社に同じ内容の記入は不要です
返答率96%
96%以上の方が返答を受け取っています
商品画像 | 価格 (税抜) | 適合規制および認証 | 安全性評価基準 安全度水準 | 安全性評価基準 SIL付与限界 | 安全性評価基準 カテゴリ | 安全性評価基準 パフォーマンスレベル | 安全性評価基準 PFHD | 安全性評価基準 PFDavg | 安全性評価基準 TM (使命時間) | EFIインタフェース インタフェース数 | データインタフェース | 設定インタフェース | 設定インタフェース 接続方式 | 電源ユニット (A1、A2) 供給電圧 | 電源ユニット UL/CSAアプリケーション供給電圧 | 電源ユニット (A1、A2) 供給電圧のタイプ | 電源ユニット (A1、A2) 短絡保護 | 電源ユニット (A1、A2) 過電圧カテゴリ | 電源ユニット (A1、A2) 消費電力 | 電源ユニット (A1、A2) 起動時間 | 電源ユニット (A1、A2) 接続方式 | 電源ユニット (A1、A2) 導体断面 | 保護クラス | 使用標高 | 耐環境性 保護構造 | 耐環境性 使用周囲温度 | 耐環境性 使用周囲湿度 | 耐環境性 耐振動 | 耐環境性 耐衝撃 連続衝撃 | 耐環境性 耐衝撃 単一衝撃 | 電磁感受性 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
要見積もり | CEマーキング、UL/c-ULリスティング認証、CCC認証、TÜV Rheinland認証 (米国・カナダ) | SIL3 (IEC 61508) | SILCL3 (EN 62061) | カテゴリ4 (EN ISO 13849-1:2015) | PLe (EN ISO 13849-1:2015) | 1.07×10–9 | 5×10–5 | 20年 (EN ISO 13849-1:2015) | 0 | 内部バス (FLEXBUS+) | RS-232 | 4ピンM8コネクタ | 24V DC (16.8~24~30V DC) (メインモジュール用システムプラグを介した場合) | 24V DC |
PELVまたはSELV モジュールの供給電流は、外部においては使用する電源ユニットまたはヒューズによって最大4Aに制限する必要があります。 |
4AgG (始動特性BまたはCあり) | Ⅱ (EN 61131-2) | 最大2.5W | 最大18s | ネジ端子 | シングルワイヤまたはファインワイヤ : 0.14~2.5mm2、UL/c-UL準拠のAWG : 26~14 | III (EN 61140) | 2,000m以下 (80kPa) | IP20 (EN 60529) | -25~+55℃、保存時 : -25~+70℃ ( UL/CSA : surrounding air temperature) | 10~95%RH (但し、結露および氷結しないこと) | 5~150Hz/最大加速度9.8m/s2 (EN 60068-2-6) 、10~500Hz/最大加速度29m/s2rms (EN 60068-2-64) | 147m/s2、11ms (EN 60068-2-27) | 294m/s2、11ms (EN 60068-2-27) | EN 61000-6-2 |
安全機器をフィルターから探すことができます
使用用途
#警報 #接近検知 #落下防止 #状態監視 #安全カバー #見える化 #省スペース #作業性向上 #急降下停止 #ドア状態監視電源電圧 V
0 - 15 15 - 30 30 - 100 100 - 120 120 - 300保護等級
IP55 IP20 IP67検出距離 mm
0 - 1,000 1,000 - 3,000 3,000 - 5,000 5,000 - 7,000 7,000 - 9,000 9,000 - 10,000 10,000 - 20,000設置場所温度 ℃
-20 - 0 0 - 20 20 - 40 40 - 60保護区域の高さ mm
100 - 300 300 - 500 500 - 700 700 - 900 900 - 1,100