全てのカテゴリ

閲覧履歴

オンラインSPE-LC-GCインターフェース SPL-X100-株式会社アイスティサイエンス

全型番で同じ値の指標

大きさ・重量 メインユニット

幅340mm×奥行560mm×高さ520mm (設置面よりの高さ) 、重量10kg

大きさ・重量 送液部

幅390mm×奥行570mm×高さ410mm、重量37kg

電力・消費電力

100V (500VA)

ソフト用 PCスペック

Windows7以降

処理検体数

最大50検体

送液

シリンジ方式

使用ガス

N2ガスまたは不活性ガス

設置環境

温度:18~28℃ 湿度:40~70%RH ただし結露しないこと。

設置環境 その他

その他: 塵、振動、空間ノイズ、腐食性ガスなどの妨害要素の少ない環境が望ましい

備考

別途、GC用大量注入口装置LVI-S250 (別売) が必要となります。 (LVI-S200をお持ちの場合はアップグレードで対応可 )

この製品について

■試料を固相で精製し、逆相HPLCから分取し、 GC分析までを自動オンライン化。

試料抽出液を装置にセットするだけで、固相抽出ーHPLC分画ー濃縮転溶ーGCMS測定までを完全自動化。

■特徴

・夾雑物が多い試料のターゲット分析 ・試料成分が変わる試料中のターゲット分析 ・合成などにおける副生成物質の分析 ・未知試料の成分分析 ・微量成分の成分分析 2つの新技術が可能にするオンラインSPE-LC-GCシステム

■HYBRID ONLINE SPE-LC

・従来のSPE-LCのオフラインとオンラインのそれぞれのメリットを融合 ・試料を固相に負荷する際にバルブを汚さないオフラインのメリット ・固相からの溶出液をLCへ全量導入するオンラインのメリット

■MiVS (Mixing Injection Valve System)

・バルブ内で溶出液と希釈液を混合しながらサンプルループに溜める ・流路の切り替えにより希釈した溶出液をLCカラムへ導入 ・固相からの溶出液にpH調整剤や誘導体化試薬を添加することが可能 ・LCからの分画を流路切り替えにより分取し、同時にその分取液と希釈液をを混合しながら固相へ導入

■SPE-LC-GCシステムの概要

固相抽出装置により精製したサンプルを逆相HPLCに導入し分取、GCによる測定を行います。 ・固相抽出によりLCカラムへのダメージを与える夾雑成分を除去。 ・逆相HPLCを前処理装置として使用することで非常に効果的なクリーンアップ効果。 ・GCによる熱分離を行い、MS (質量分析機器) などで定量。

■様々な分野への活用

・残留農薬分析、環境分析などの個別分析 ・スクリーニング分析後の確認分析 ・有機合成などにおける副生成物質の確認 ・LC/MSでイオン化しにくい目的物質の確認 ・クリーンアップを必要とする分析の製造管理オンライン分析 ・分取分析の自動化 ・香料分析の多成分分析

■稼動効率に優れたLC-GCシステム

SPE-LCとGCを並行して分析することで効率よく装置を稼働させることができます。

  • 型番

    SPL-X100

この製品を共有する


50人以上が見ています

最新の閲覧: 12時間前


無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

オンラインSPE-LC-GCインターフェース SPL-X100 SPL-X100の性能表

商品画像 価格 (税抜) 大きさ・重量 メインユニット 大きさ・重量 送液部 電力・消費電力 ソフト用 PCスペック 処理検体数 送液 使用ガス 設置環境 設置環境 その他 備考
オンラインSPE-LC-GCインターフェース SPL-X100-品番-SPL-X100 要見積もり 幅340mm×奥行560mm×高さ520mm (設置面よりの高さ) 、重量10kg 幅390mm×奥行570mm×高さ410mm、重量37kg 100V (500VA) Windows7以降 最大50検体 シリンジ方式 N2ガスまたは不活性ガス 温度:18~28℃
湿度:40~70%RH ただし結露しないこと。
その他: 塵、振動、空間ノイズ、腐食性ガスなどの妨害要素の少ない環境が望ましい 別途、GC用大量注入口装置LVI-S250 (別売) が必要となります。 (LVI-S200をお持ちの場合はアップグレードで対応可 )

全1種類の型番を一覧でみる

この商品を見た方はこちらもチェックしています

HPLCをもっと見る

この商品の取り扱い会社情報

この商品の該当カテゴリ

Copyright © 2025 Metoree