全てのカテゴリ

閲覧履歴

除震装置・除震システム ユニットタイプ 空気圧制御式アクティブ除振システム MAPSシリーズ-明立精機株式会社

全型番で同じ値の指標

搭載可能質量 (kgf) (4ユニット使用時)

400~800

機体寸法 W×D×H (mm)

235×235×130

トッププレート/ベースプレート 取付穴数量

4

1ユニットあたりの機体質量 (kg)

13

供給空気圧 (MPa)

0.6~0.8 (クリーンエアー)

定常空気消費量 (|/min)

45~65

最大空気消費量 (|/min)

120

電源電圧[V)

100~240 (AC単相,50/60 Hz)

最大消費電力 (VA)

180

周囲温度 (℃)

0~40

周囲湿度 (%RH)

35~85 (結露しないこと)

ばね上構造体固有振動数 (Hz)

200以上 (推奨値)

除振・制振方式

空気圧制御による振動制御

レベル維持方式

空気圧制御による位置制御

除振性能

振動伝達率参照

制御軸数

≦6

この製品について

6自由度アクティブ制御で全自由度の振動に対して優れた除振性能、制振性能、位置決め性能を発揮 MAPSシリーズは必要とされる全ての機能を、お客様の装置に組み込みやすいように小型ユニットタイプにまとめたアクティブ除振ユニットです。

■適用分野

半導体製造・精密加工 概要・特長

■小型でも全自由度の振動に対応

明立精機MAPSシリーズのアクティブ除振システムはコンパクトな形状の中に垂直用と水平用の空気圧アクチュエータを組み込んだユニットタイプです。4ユニット使用することにより、全自由度の振動に対して優れた除振性能、制振性能、位置決め性能を発揮します。

■パッシブ除振では難しい帯域の振動もカット

・パッシブ除振では固有振動による共振が常に問題となるケースがしばしばありますが、アクティブ化によって固有振動による共振を取り除くことができます。 ・更にこの帯域で優れた除振性能を得ることも可能です。例えば、パッシブ除振の不得意とする2 Hz近辺の低周波振動は、パッシブ除振と比較して、1/30~1/100以下まで小さくすることができます。

■標準MAPSで10トン以上の装置除振可能

最近の精密機器は、機能の充実に伴いますます大型化する傾向にあります。総重量で10トンを越える装置も既に開発されています。装置の大型化によって装置自体の固有振動数を高く保つことが難しくなるため、従来ほとんど問題にならなかった低周波振動に対しても影響を受けやすくなっています。これも低周波振動の除振性能に優れるアクティブ除振システムが必要とされる理由の一つです。

■ステージ等の稼働する装置を搭載しても揺れません

・柔らかな弾性体で支持することによって除振するパッシブ除振装置上では、X-Yステージなどの動きを伴う装置を搭載すると、全体が大きく揺れてしまいかえって振動を増やしてしまうことにもなりかねません。 ・アクティブ除振では、静止状態を常に保つようにフィードバック制御するので揺れを小さくすることができます。さらに、予めステージの動きを信号として出力できれば、発生する振動が最も小さくなるようにフィードフォワード制御できるので、ほとんど揺れのない環境を提供することも可能です。

  • 型番

    MAPS-008

この製品を共有する


120人以上が見ています

最新の閲覧: 1時間前


無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

除振台注目ランキング (対応の早い企業)

返答時間が24時間以内の企業の中での注目ランキング

電話番号不要

何社からも電話が来る心配はありません

一括見積もり

複数社に同じ内容の記入は不要です

返答率96%

96%以上の方が返答を受け取っています


除震装置・除震システム ユニットタイプ 空気圧制御式アクティブ除振システム MAPSシリーズ MAPS-008の性能表

商品画像 価格 (税抜) 搭載可能質量 (kgf) (4ユニット使用時) 機体寸法 W×D×H (mm) トッププレート/ベースプレート 取付穴数量 1ユニットあたりの機体質量 (kg) 供給空気圧 (MPa) 定常空気消費量 (|/min) 最大空気消費量 (|/min) 電源電圧[V) 最大消費電力 (VA) 周囲温度 (℃) 周囲湿度 (%RH) ばね上構造体固有振動数 (Hz) 除振・制振方式 レベル維持方式 除振性能 制御軸数
除震装置・除震システム ユニットタイプ 空気圧制御式アクティブ除振システム MAPSシリーズ-品番-MAPS-008 要見積もり 400~800 235×235×130 4 13 0.6~0.8 (クリーンエアー) 45~65 120 100~240 (AC単相,50/60 Hz) 180 0~40 35~85 (結露しないこと) 200以上 (推奨値) 空気圧制御による振動制御 空気圧制御による位置制御 振動伝達率参照 ≦6

全1種類の型番を一覧でみる

類似製品

除振台の中でこの商品と同じ値をもつ製品
制振方式が空気ばね型の製品

フィルターから探す

除振台をフィルターから探すことができます

使用用途

#精密計測 #顕微鏡観察 #半導体検査 #電子顕微鏡 #光学実験 #ナノテク研究 #試験機設置 #理化学機器 #クリーンルーム

制振方式

空気ばね型 ゴム弾性体型 アクティブ型 ハイブリッド型

設置方式

床置き型 卓上型 架台一体型 キャスター付き型

特殊機能

自動レベリング機能付き型 電磁波シールド対応型 クリーン対応型 耐震設計型

搭載可能重量 kg

0 - 50 50 - 150 150 - 500 500 - 1,500 1,500 - 5,000 5,000 - 20,000 20,000 - 30,000

固有振動数 Hz

1 - 3 3 - 6 6 - 13

製品重量 kg

0 - 50 50 - 100 100 - 150 150 - 200 200 - 250

除振性能別着座時高さ mm

100 - 200 200 - 300 300 - 400 400 - 550

この商品を見た方はこちらもチェックしています

除振台をもっと見る

この商品の取り扱い会社情報

会社概要

明立精機株式会社は、振動やノイズに対処する除振装置や除振システムの開発・製造を主な事業としている企業です。 設立は1968年で、製造は神奈川県座間市に工場、大阪市淀川区西中島にある大阪営業所を置き、海外では韓国と中国に...

もっと見る

  • 本社所在地: 神奈川県

この商品の該当カテゴリ

Copyright © 2025 Metoree