全てのカテゴリ

閲覧履歴

EMS粘度計 EMS-1000S-京都電子工業株式会社

京都電子工業株式会社の対応状況

返信の比較的早い企業 評判のとても良い企業

返答率

100.0%

返答時間

24.8時間

全型番で同じ値の指標

必要試料量

90μL (少量容器+球状プローブφ2mm:オプション) 300μL (球状プローブφ2mm) 700μL (球状プローブφ4.7mm) 700μL (Ti球状プローブφ5mm:オプション)

保管環境

温度:-20~60℃ 湿度:80 %RH以下 (結露無きこと)

使用環境

温度:10~30℃ 湿度:80 %RH以下 (結露無きこと)

測定精度

繰返し性:RSD 3 %以内 測定精度:±10% 以内

温度

設定範囲:0~200℃/0~50℃ (少量容器:オプション) 安定性:±0.1℃

モータ回転数

設定範囲:500~1,000 rpm 安定性:±3 %

消費電力

装置本体:約150 W (最大消費電力:約600 W) 制御用PC:約20 W

測定方式

電磁スピニング法 Electro Magnetically Spinning Method (略称EMS法)

外形寸法

本体:356 (W) ×347 (D) ×335 (H) mm

電源

本体:約150W、制御用PC:約20W

質量

本体:約24kg

この製品について

従来の測定方法では実現できなかった粘度測定の悩みを解決。世界初の新方式「EMS法」が粘度計の常識を変えます。

■特長

EMS粘度計は、世界初で粘度測定の常識を変えた新方式の革新的な粘度計です。磁場の力を利用してサンプル容器の外部から遠隔操作で試料中の球状プローブにトルクを与えることにより、試料を完全に装置から切り離すことに成功しました。最先端の粘度分析技術を誰でも簡単に使えるソフトウェアや、サンプル性状によって選べる球状プローブを用意し、広い分野での応用が可能となりました。 これまで測定することが難しかった、少量、低粘度の測定にも対応します。本製品には、JST先端計測分析技術・機器開発プログラムの一環として得られた開発成果の一部を採用しています。 (国立大学法人東京大学特許 第5093599号, US 8,365,582 B2)

■使いやすいGUI (Graphic User Interface) により、直感的な操作が可能

1つの画面で測定結果、サンプルの様子、装置の状態、測定結果をプロットしたグラフなどを確認できます。データベースの強力な検索機能で過去に取得したデータとの比較が簡単にできます。

■測定サンプルの性状に合わせた球状プローブを用意

より正確な粘度測定を実現するため、サンプルの性状に合わせて球状プローブを選択できます。 ・標準:Al φ2mm ・低粘度:Al Alloy φ1.5mm ・高粘度:Al φ4.7mm ・色付きサンプル:Al φ4.7mm ・腐食性サンプル:Tl φ5mm

■世界最小レベルの試料量、しかも回収可能

・従来法では試料量が足りず評価できなかった試料の測定が可能です。 ・試料と装置が全く接触することがなく測定できることから、測定後に貴重な試料を回収し、他の用途に利用することもできます。 ・必要試料量は、標準仕様で300μL。 ・オプションの少量容器をお使いいただくことで、最少90μLの試料量にて測定が可能です。

■粘度測定範囲

・0.1~1,000mPa・s (球状プローブφ1.5mm:オプション) ・0.1~100,000 mPa・s (球状プローブφ2mm) ・10~1,000,000 mPa・s (球状プローブφ4.7mm) ・100~100,000 mPa・s (Ti球状プローブφ5mm:オプション)

  • 型番

    EMS-1000S

企業レビュー

レビューは全てメトリー経由で実際に見積もりをしたユーザーによるものです

4.5

評判がとても良い

5
50.0%
4
50.0%
3
0.0%
2
0.0%
1
0.0%

2025年10月2日にレビュー

希望の商品は無かったが、電話で丁寧に対応して頂けた。

初回返答までの時間・46.84時間

2025年10月22日にレビュー

電話対応によって御社の業務概要を説明し、依頼が困難なことを迅速に説明していました。

初回返答までの時間・3.00時間

この製品を共有する


300人以上が見ています


返答率: 100.0%

返答時間: 24.8時間


無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

見積もりの使い方

EMS粘度計 EMS-1000S EMS-1000Sの性能表

商品画像 価格 (税抜) 必要試料量 保管環境 使用環境 測定精度 温度 モータ回転数 消費電力 測定方式 外形寸法 電源 質量
EMS粘度計 EMS-1000S-品番-EMS-1000S 要見積もり 90μL (少量容器+球状プローブφ2mm:オプション)
300μL (球状プローブφ2mm)
700μL (球状プローブφ4.7mm)
700μL (Ti球状プローブφ5mm:オプション)
温度:-20~60℃
湿度:80 %RH以下 (結露無きこと)
温度:10~30℃
湿度:80 %RH以下 (結露無きこと)
繰返し性:RSD 3 %以内
測定精度:±10% 以内
設定範囲:0~200℃/0~50℃ (少量容器:オプション)
安定性:±0.1℃
設定範囲:500~1,000 rpm
安定性:±3 %
装置本体:約150 W (最大消費電力:約600 W)
制御用PC:約20 W
電磁スピニング法
Electro Magnetically Spinning Method (略称EMS法)
本体:356 (W) ×347 (D) ×335 (H) mm 本体:約150W、制御用PC:約20W 本体:約24kg

全1種類の型番を一覧でみる

この商品の取り扱い会社情報

返答率

100.0%


返答時間

24.8時間


企業レビュー

4.5

会社概要

京都電子工業株式会社は、研究用分析計・環境用分析計などを開発・生産・販売している分析計の専門メーカーです。 1961年に設立し、理化学用機器及び医療用機器の技術コンサルタント及び製造・販売から始まりました。 先端技術...

もっと見る

  • 本社所在地: 京都府
Copyright © 2025 Metoree