全てのカテゴリ

閲覧履歴

フレキシブル基板 (FPC) 両面FPC-沖電線株式会社

沖電線株式会社の対応状況 返信のとても早い企業

返答率

100.0%

返答時間

0.4時間

この製品について

■概要

両面 (2層) に配線層 (導体) を持つFPCです。

■特長

・両面に配線層を持つため、片面FPCと比べて、配線密度が向上します。 ・スルーホールによって、両面の配線層をつなげられるため、片面FPCと比べて、配線の自由度が高くなります。

■用途例

電子機器の小型軽量化のために、狭スペースでの固定配線が必要な際にお使いいただけます。

■製品仕様

・構造 (層数) :両面 (2層) ・カバー材:カバーレイ:ポリイミドフィルム:25µm (標準) ソルダーレジスト ・ベース材:銅箔:18µm、ポリイミドフィルム:25µm (標準) ・表面処理:電解金めっき、無電解金めっき、半田めっき (鉛フリー) 、化成処理 ・補強板:ポリイミドフィルム、ガラスエポキシ板など

  • 型番

    両面FPC

この製品を共有する


210人以上が見ています

最新の閲覧: 14時間前


返答率: 100.0%

返答時間: 0.4時間


無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません


フレキシブル基板(FPC)注目ランキング

もっと見る

フレキシブル基板(FPC)の製品94点中、注目ランキング上位6点

電話番号不要

何社からも電話が来る心配はありません

一括見積もり

複数社に同じ内容の記入は不要です

返答率96%

96%以上の方が返答を受け取っています

フレキシブル基板(FPC)注目ランキング (対応の早い企業)

返答時間が24時間以内の企業の中での注目ランキング

電話番号不要

何社からも電話が来る心配はありません

一括見積もり

複数社に同じ内容の記入は不要です

返答率96%

96%以上の方が返答を受け取っています


フレキシブル基板 (FPC) 両面FPC 両面FPCの性能表

商品画像 価格 (税抜)
フレキシブル基板 (FPC) 両面FPC-品番-両面FPC 要見積もり

全1種類の型番を一覧でみる

類似製品

フレキシブル基板(FPC)の中でこの商品と同じ値をもつ製品
使用用途が高密度実装の製品

フィルターから探す

フレキシブル基板(FPC)をフィルターから探すことができます

使用用途

#スマートフォン #ウェアラブル #ノートパソコン #自動車電子機器 #医療機器 #産業機器 #通信機器 #カメラモジュール #LED照明

ピッチ µm

20 - 50 50 - 100 100 - 150 150 - 200

基材厚 µm

0 - 15 15 - 100 100 - 200 200 - 300

最小L/S µm

0 - 20 20 - 30 30 - 50 50 - 60 60 - 80 80 - 100

銅厚 µm

5 - 10 10 - 15 15 - 20 20 - 25 25 - 30 30 - 40

適用FCCL

3層 ラミネート2層 スパッタ2層

最小穴径 μm

0 - 20 20 - 50 50 - 100

総厚 μm

0 - 30 30 - 40 40 - 60

この商品を見た方はこちらもチェックしています

フレキシブル基板(FPC)をもっと見る

この商品の取り扱い会社情報

返答率

100.0%


返答時間

0.4時間

会社概要

沖電線株式会社は、電線や電子部品を取り扱うメーカーです。 OKIグループの一社で、現在の沖電気工業株式会社から電線製造部門を分離独立して1936年に設立されました。電線・ケーブル事業として基礎研究と製品開発を行い、産業...

もっと見る

  • 本社所在地: 群馬県

この商品の該当カテゴリ

Copyright © 2025 Metoree