全てのカテゴリ

閲覧履歴

AQUA 水質計測機器 シアン化物イオン自動測定装置 CN-180-株式会社アナテック・ヤナコ

全型番で同じ値の指標

測定方式

アルカリ条件・シアン化物イオン電極法

測定対象

水中の遊離シアン等

測定範囲

0~1から0~3mg/L (有効測定範囲:0.03mg/L) ※その他も製作可能

繰返し性

フルスケールの±3% (標準液による対数出力の等分換算として) (希釈測定の場合、フルスケールの±4%)

検体数

1検体 (2検体以上はオプションにより可能)

測定周期

最短測定周期 約15分 リピート測定、任意測定、外部からの接点信号による測定開始も可能

ディスプレイ

5.7インチタッチパネル液晶ディスプレイ 表示:時刻、測定状況、日報、設定内容、シアン回収曲線履歴、警報履歴等

保存データ ※

測定値データ:約6ヶ月 電位履歴データ:約1ヶ月 警報履歴データ:最新10件 ※測定周期を1時間に設定した場合の記録可能期間です。

印字方式

サーマルプリンタ 感熱紙 (紙幅60mm) (自動巻取機構標準装備)

印字内容

設定値、測定値、測定値バーグラフ、校正値、日報、電源断、 各種警報 / 異常箇所個別マーク印字等 (正順 / 逆順印字選択可能)

試料・試薬計量

負圧吸引計量方式 (計量吐出方式含む)

校正

標準液をCAL工程で測定し、校正の印字値をキー入力する

自動校正機構

CAL-L校正液を導入して校正を行い、CAL-H校正は自動シフトにより確定されます。 (標準搭載:使用有無の選択可能)

試薬補充

測定周期を1時間として試薬補充なしで14日間連続測定可能 (1ヶ月仕様も製作可能 ※設置環境等の確認が必要)

電極洗浄

測定槽に洗浄水を導入し撹拌洗浄

試料条件

水温:2~40℃ 圧力:0.02~0.05MPa 流量:1~5L/min

希釈・ 洗浄水条件

水道水または精製水 (希釈測定時は、イオン交換水または純水) 水温:2~35℃ 圧力:0.1~0.2MPa 使用量:約1L/測定

電源

AC100V±10% 50/60Hz (漏電ブレーカー内蔵)

接地

D種接地 (動力用接地とは分離すること)

消費電力

約100VA (最大負荷時) ※サービスコンセント使用を除く

外形寸法

(W) 600 × (D) 600 × (H) 1,600mm (チャンネルベース式)

質量

約135kg

配管口径

水道水入口:Rp1/2 (バルブ用ソケット 呼び径 13) 排水出口:Rp1 (バルブ用ソケット 呼び径 25) 試料取入口:Rc1/8 (付属ユニオン)

設置スペース

メンテナンススペースとして前面に約1m、後面に約0.6m必要

この製品について

本装置は、いずれも試料を前処理した後イオン電極による測定法を間欠測定方式により全自動化したもので、薬品使用量を著しく削減する一方、性能面を一段とレベルアップし、更に自動校正も要求により装備するグレイドの高い製品に全面的にモデルチェンジしたもので、公共水域や各種工場排水の監視モニタとして幅広く使用できます。

■特徴

・試料の採水に負圧吸引方式を採用しています ・低濃度から高濃度までの幅広いニーズに対応が可能です ・試料組成に応じて最適化が可能です

■外部入出力

1) 測定値電圧出力 DC0.000~1.000V±0.005V以内 (非絶縁) 2) 測定値電流出力 DC4.00~20.00mA±0.08mA (絶縁) 3) 警報接点出力 無電圧a接点出力 (接点容量 AC100V / DC30Vのとき1A以下) (b接点への変更…オプション) 1.濃度上限警報 2.試料断…オプション 3.洗浄水断 4.計器異常 5.電源断 6.保守中 4 ) 外部スタート入力 無電圧a接点入力 (1秒以上)

■設置条件

・屋内設置 (採水点にできる限り接近した建屋内で直射日光を避けて設置) ・温度:2~35℃ (30℃以下、エアコンによる温度調節を推奨) ・湿度:85%RH以下 ・振動:一般工場程度 ・雰囲気:腐食性ガス (H2S/SO2/NH3/CL2等) や、潮風が直接入ってくる恐れがなく、粉塵の少ない場所

  • 型番

    CN-180

この製品を共有する


150人以上が見ています


無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません


イオンカウンタ注目ランキング

もっと見る

イオンカウンタの製品49点中、注目ランキング上位6点

電話番号不要

何社からも電話が来る心配はありません

一括見積もり

複数社に同じ内容の記入は不要です

返答率96%

96%以上の方が返答を受け取っています

イオンカウンタ注目ランキング (対応の早い企業)

返答時間が24時間以内の企業の中での注目ランキング

電話番号不要

何社からも電話が来る心配はありません

一括見積もり

複数社に同じ内容の記入は不要です

返答率96%

96%以上の方が返答を受け取っています


AQUA 水質計測機器 シアン化物イオン自動測定装置 CN-180 CN-180の性能表

商品画像 価格 (税抜) 測定方式 測定対象 測定範囲 繰返し性 検体数 測定周期 ディスプレイ 保存データ ※ 印字方式 印字内容 試料・試薬計量 校正 自動校正機構 試薬補充 電極洗浄 試料条件 希釈・ 洗浄水条件 電源 接地 消費電力 外形寸法 質量 配管口径 設置スペース
AQUA 水質計測機器 シアン化物イオン自動測定装置 CN-180-品番-CN-180 要見積もり アルカリ条件・シアン化物イオン電極法 水中の遊離シアン等 0~1から0~3mg/L (有効測定範囲:0.03mg/L) ※その他も製作可能 フルスケールの±3% (標準液による対数出力の等分換算として)
(希釈測定の場合、フルスケールの±4%)
1検体 (2検体以上はオプションにより可能) 最短測定周期 約15分
リピート測定、任意測定、外部からの接点信号による測定開始も可能
5.7インチタッチパネル液晶ディスプレイ
表示:時刻、測定状況、日報、設定内容、シアン回収曲線履歴、警報履歴等
測定値データ:約6ヶ月
電位履歴データ:約1ヶ月
警報履歴データ:最新10件
※測定周期を1時間に設定した場合の記録可能期間です。
サーマルプリンタ 感熱紙 (紙幅60mm) (自動巻取機構標準装備) 設定値、測定値、測定値バーグラフ、校正値、日報、電源断、
各種警報 / 異常箇所個別マーク印字等 (正順 / 逆順印字選択可能)
負圧吸引計量方式 (計量吐出方式含む) 標準液をCAL工程で測定し、校正の印字値をキー入力する CAL-L校正液を導入して校正を行い、CAL-H校正は自動シフトにより確定されます。
(標準搭載:使用有無の選択可能)
測定周期を1時間として試薬補充なしで14日間連続測定可能
(1ヶ月仕様も製作可能 ※設置環境等の確認が必要)
測定槽に洗浄水を導入し撹拌洗浄 水温:2~40℃
圧力:0.02~0.05MPa
流量:1~5L/min
水道水または精製水 (希釈測定時は、イオン交換水または純水)
水温:2~35℃
圧力:0.1~0.2MPa
使用量:約1L/測定
AC100V±10% 50/60Hz (漏電ブレーカー内蔵) D種接地 (動力用接地とは分離すること) 約100VA (最大負荷時) ※サービスコンセント使用を除く (W) 600 × (D) 600 × (H) 1,600mm (チャンネルベース式) 約135kg 水道水入口:Rp1/2 (バルブ用ソケット 呼び径 13)
排水出口:Rp1 (バルブ用ソケット 呼び径 25)
試料取入口:Rc1/8 (付属ユニオン)
メンテナンススペースとして前面に約1m、後面に約0.6m必要

全1種類の型番を一覧でみる

類似製品

イオンカウンタの中でこの商品と同じ値をもつ製品
測定原理がシアンイオン電極法の製品

この商品を見た方はこちらもチェックしています

イオンカウンタをもっと見る

この商品の取り扱い会社情報

会社概要

株式会社ヤナコは、1985年に設立された、主に水中の酸素や窒素等の計測や分析を行う機器の開発および設計、製造ならびに販売を手掛けている企業です。 当社の製品は木曽川下流測定局など、官公庁の所管する水質測定所などに採用さ...

もっと見る

  • 本社所在地: 京都府

この商品の該当カテゴリ

Copyright © 2025 Metoree