全てのカテゴリ

閲覧履歴

モジュール形調節計 (度調節計/多点調節計) QX1シリーズ 制御モジュール (2ch) QTC1-2-神港テクノス株式会社

神港テクノス株式会社の対応状況

返答率

100.0%

返答時間

38.9時間

全型番で同じ値の指標

W (mm) 突起部を除く

30

D (mm) 突起部を除く

100

H (mm) 突起部を除く

85

基準精度熱電対入力

周囲温度23℃、取り付け角度±5度において各入力スパンの0.2%以内ただし、0 (32) 未満は各入力スパンの0.4%以内R、S入力0~200 (32~392) は6 (12) 以内

基準精度測温抵抗体

各入力スパンの±0.1%以内

基準精度電流/電圧入力

各入力スパンの±0.2%以内

入力サンプリング周期

20ms (電流/電圧入力のみ有効) 50ms (電流/電圧入力のみ有効) 125ms※熱電対入力、測温抵抗体入力の場合、設定にかかわらず125ms固定

通信回線

EIARS-485準拠

通信方式

半二重通信

同期方式

調歩同期式

通信速度

9,600,19,200,38,400,57,600bps

通信プロトコル

MODBUSRTU

この製品について

■概要

最大1,024点の計測・制御・監視ができる盤内設置のモジュール形調節計です。 制御モジュール・通信拡張モジュールなどの組合せにより、 あらゆる制御に柔軟に対応、且つ最小コストでの構成が可能です。

■主な特長

・MAX1,024点を計測・制御 ・PLCプログラムレス接続で工数削減に貢献 (SIF機能) ・アナログモジュールとして使用。イニシャルコスト削減+省配線に貢献 ・故障予知保全 ・ピーク電力抑制機能で電力設備コスト削減 ・成果物品質向上に貢献 ・作業者の手間を軽減する5つの制御方式搭載 ・メンテナンス性の向上 ・その他の機能

■MAX1,024点を計測・制御

2台分または4台分の調節計機能を持つ制御モジュールは、単独・連結いずれでも使用することが可能です。上位との組合せで大規模~小規模の多様なシステム構築において柔軟に対応することができます。

■連結

モジュールを連結し、MAX1,024点の計測・制御・監視が可能です。

■単独

単独で制御・上位との通信が可能。監視対象の追加が容易です。

■PLCプログラムレス接続で工数削減に貢献 (SIF機能)

・SIF機能 (Smart InterFace、PLCプログラムレス通信機能) を用いることにより、各社PLCと直接接続することができます。 ・コンソールソフトで設定変更が容易にでき、複数モジュールを一括管理できます。 (対応OS:Windows10、Windows11) ・弊社Cシリーズからの置き換え時は、信拡張モジュールQMC1-C□とQTC1を組み合わせてご使用ください。

■アナログモジュールとして使用。イニシャルコスト削減+省配線に貢献

QX1シリーズをアナログモジュールとして使用することにより、イニシャルコストを削減と省配線に貢献します。

■故障予知保全として

以下の計測機能により使用状態の把握ができます。 ① ヒータの積算通電時間 (QTC1) ② モジュール本体の積算通電時間 (QMC1,QTC1) ③ リレーの接点開閉積算回数 (QTC1)

  • 型番

    QTC1-2

企業レビュー 5.0

Metoree経由で見積もり

2024年2月27日にレビュー済み

顧客対応への満足度

初回対応までの時間への満足度

37.14時間


この製品を共有する


110人以上が見ています

最新の閲覧: 12時間前


返答率: 100.0%

返答時間: 38.9時間


無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

調節計注目ランキング (対応の早い企業)

返答時間が24時間以内の企業の中での注目ランキング

電話番号不要

何社からも電話が来る心配はありません

一括見積もり

複数社に同じ内容の記入は不要です

返答率96%

96%以上の方が返答を受け取っています


モジュール形調節計 (度調節計/多点調節計) QX1シリーズ 制御モジュール (2ch) QTC1-2 QTC1-2の性能表

商品画像 価格 (税抜) W (mm) 突起部を除く D (mm) 突起部を除く H (mm) 突起部を除く 基準精度熱電対入力 基準精度測温抵抗体 基準精度電流/電圧入力 入力サンプリング周期 通信回線 通信方式 同期方式 通信速度 通信プロトコル
モジュール形調節計 (度調節計/多点調節計) QX1シリーズ 制御モジュール (2ch) QTC1-2-品番-QTC1-2 要見積もり 30 100 85 周囲温度23℃、取り付け角度±5度において各入力スパンの0.2%以内ただし、0 (32) 未満は各入力スパンの0.4%以内R、S入力0~200 (32~392) は6 (12) 以内 各入力スパンの±0.1%以内 各入力スパンの±0.2%以内 20ms (電流/電圧入力のみ有効) 50ms (電流/電圧入力のみ有効) 125ms※熱電対入力、測温抵抗体入力の場合、設定にかかわらず125ms固定 EIARS-485準拠 半二重通信 調歩同期式 9,600,19,200,38,400,57,600bps MODBUSRTU

全1種類の型番を一覧でみる

類似製品

調節計の中でこの商品と同じ値をもつ製品
使用用途がエネルギー設備の製品

フィルターから探す

調節計をフィルターから探すことができます

使用用途

#エネルギー設備 #コーティング #バイオ医薬研究 #研究開発 #製造装置 #排水処理 #半導体製造 #薬液管理

入力レンジ ℃

0 - 200 200 - 1,800

制御動作

AT付PID動作 ブリリアントⅡPID制御 エキスパートPID ON/OFF制御 PID動作 PD動作

サンプリング周期

0.02 0.05 0.1 0.25 0.5

信号源抵抗の影響

0.18 0.2 0.25

この商品を見た方はこちらもチェックしています

調節計をもっと見る

この商品の取り扱い会社情報

返答率

100.0%


返答時間

38.9時間


企業レビュー

5.0

会社概要

神港テクノス株式会社は、温度計測制御の製造・販売を行っている会社です。

1945年に神港電機計器製作所として創業し、1949年に株式会社神港電機計器製作所として
設立しました。
オランダ...

もっと見る

  • 本社所在地: 大阪府

この商品の該当カテゴリ

Copyright © 2025 Metoree