全てのカテゴリ

閲覧履歴

自動後付けはんだ装置 (MINI.DIP装置) MDシリーズ-有限会社森永技研

型番説明

■概要 はんだ付けエリアの拡大作業範囲もアップ。これまで180m/m×150m/mまでだったはんだ付けエリアを、250m/m×220m/mまで拡大。大きな基板のはんだ付けも可能となり、仕事における活躍の場が広がります。すべての種類の半田に対応しているので、従来通り鉛の半田も使用可能です。 ■特長とメリット 半田付面にラジアル、アキシャル、トランス等実装後のポイント半田が可能です ・自動化→コスト削減、省力化、生産力アップ ・小型軽量化→省スペース、場所を選ばずセッティング可能 ・鉛フリー化→環境保護、企業のイメージアップ ・多点半田付→コネクタ、部品、その他の半田付に最適 ・断熱塗料 (セラミックカバー使用) →断熱効果アップ、保温効果、省エネ、軽量化 ・半田付エリアのサイズアップ→サイズアップした本体に基板をセットしスタートボタンを押すだけ ・半田時にMF-3000をお使いいただくことでフラックスを自動で塗布し効率よく作業が行えます。 ■マスキング治具交換可能 (オプション) 基板受け台であるマスキング治具及び噴流ノズルを交換することにより、すべての基板に対応が可能です。 ■メモリーリレー週タイマー機能付き 作業可動時間及び半田付時間が自由に設定でき、生産管理に役立ちます。

全型番で同じ値の指標

噴流モーター

25W速調タイプインダクションモーター

噴流量

連続可変 (ボリュウム)

温度検出

CA‐Kタイプ熱電対

温度制御週タイマー

メモリーリレー使用 (高機能タイプ)

FP-eコントローラ

タイマ・温調器・PLCプログラミング

ノズルサイズ

60m/m×80m/m

プリヒーター設定時間

0~999秒設定可能

この製品について

■概要

スピーディーな納品や多品種小ロットといった市場ニーズの中、工場での組立作業を行うにあたり、従来の自動はんだ付装置ではできなかった後付け作業の自動化が求められるようになりました。そこで、当社では独自に自動後付はんだ装置をはじめ、現場のニーズに応える機器を開発しています。 これにより、社内の作業効率やコストパフォーマンスを飛躍的に向上させるとともに、同業者への機器販売へと事業を展開することとなりました。ニーズに応じた機能を付加し、シリーズ化した製品を販売しています。 自動後付けはんだ装置 (MINI.DIP装置) の出現により、誰でも簡単にはんだ付けが行えるようになりました。環境への配慮や作業者の利便性向上を考え、日々開発に取り組んでいます。

  • 型番

    MD-3000

この製品を共有する


630人以上が見ています

最新の閲覧: 1時間前


無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

はんだ槽注目ランキング (対応の早い企業)

返答時間が24時間以内の企業の中での注目ランキング

電話番号不要

何社からも電話が来る心配はありません

一括見積もり

複数社に同じ内容の記入は不要です

返答率96%

96%以上の方が返答を受け取っています


自動後付けはんだ装置 (MINI.DIP装置) MDシリーズ MD-3000の性能表

商品画像 価格 (税抜) 電源 ヒューズ ヒーター容量 噴流モーター 噴流量 使用温度範囲 温度検出 温度制御週タイマー 半田容量 寸法 重量 半田付エリア オプション
自動後付けはんだ装置 (MINI.DIP装置) MDシリーズ-品番-MD-3000 要見積もり AC100V 50/60Hz 1,100W 20A 500W×2シーズヒーター 25W速調タイプインダクションモーター 連続可変 (ボリュウム) 200℃~350℃にセッティング可能 CA‐Kタイプ熱電対 メモリーリレー使用 (高機能タイプ) 約30kg 380W×700D×280H 約27kg (半田含まず) 250m/m×220m/m

噴流ノズル、マスキング治具


全7種類の型番を一覧でみる

この商品を見た方はこちらもチェックしています

はんだ槽をもっと見る

この商品の取り扱い会社情報

この商品の該当カテゴリ

最近見た製品

Copyright © 2025 Metoree