全てのカテゴリ

閲覧履歴

ARガラス-アトリグラス有限会社

全型番で同じ値の指標

定性的性質

封着ガラス:全般、薬局方、高化学耐性

平均熱膨張係数α (20℃;300℃)

9.110^-6K^-1 (ISO7991)

ガラス転移点Tg (ISO7884-8)

525℃

粘性η (dPa・s) におけるガラス温度10^13

530℃ (徐冷点) (ISO7884-8)

粘性η (dPa・s) におけるガラス温度10^7.6

720℃ (軟化点) (ISO7884-8)

粘性η (dPa・s) におけるガラス温度10^4

1,040℃ (作業点) (ISO7884-8)

光弾性定数K (DIN52314)

2.710^-6mm2・N^-1

密度ρ25℃

2.5g/cm^3

ポアソン比

0.22

熱伝導λw90℃

1.1Wm^-1・K^-1

体積抵抗率 (Ω・cm) 250℃

7.1

電気抵抗率 (Ω・cm) 350℃

5.7

tk100

200℃

誘電率 (1MHz.25℃)

7.2

誘電損失要因tanδ (1MHz.25℃)

7010^-4

屈折率nd (λ=587.6nm)

1.514

高耐加水分解性 (SIO719)

HGB3

耐酸性 (DIN12116)

S1

耐アルカリ性 (ISO695)

A2

この製品について

■この商品について

クラス3の表面耐水性を持つ特殊ガラスで、通称「ソーダライムガラスチューブ」と呼ばれているものです。小口径から大口径まで、また、様々な厚み長さへの要望にも対応しております。実験器具の他、化粧品や医薬品の瓶、ガラス医療用具、ソーラーコレクターなどの工業分野など、幅広い用途を持っています。

■用途

・プラント建設/環境技術:熱交換器、ガラス製装置、圧力計/のぞき窓、その他エンジニアリング ・再生可能エネルギー:太陽光発電、太陽熱収集機、レシーバー ・信号増強管、検出器、光ファイバー:X線管、その他光ファイバー、その他電気工学/電子工学 ・家庭関連:ガラスファイバー応用製品、水槽加熱管、家具、スプリンクラー用フューズ、食品包装/化粧品、建材、クリスマスツリー装飾、ギフト用、その他家庭関連 ・照明:防爆照明、ネオン管、電球、排気管、フレア管、その他ランプ、その他照明 ・理化学/産業技術:ガラス吹き実験用品、試験管、測定シリンダー、成形ガラス (電球、レンズ) 、その他用途、医療技術 (マイクロリットルシリンジ、ピペット) 、検温器、その他理化学/産業技術 ・医薬品パッケージ:バイアル、錠剤ビン

  • 型番

    AR-GLAS

この製品を共有する


190人以上が見ています

最新の閲覧: 2時間前


無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

ARガラス AR-GLASの性能表

商品画像 価格 (税抜) 定性的性質 平均熱膨張係数α (20℃;300℃) ガラス転移点Tg (ISO7884-8) 粘性η (dPa・s) におけるガラス温度10^13 粘性η (dPa・s) におけるガラス温度10^7.6 粘性η (dPa・s) におけるガラス温度10^4 光弾性定数K (DIN52314) 密度ρ25℃ ポアソン比 熱伝導λw90℃ 体積抵抗率 (Ω・cm) 250℃ 電気抵抗率 (Ω・cm) 350℃ tk100 誘電率 (1MHz.25℃) 誘電損失要因tanδ (1MHz.25℃) 屈折率nd (λ=587.6nm) 高耐加水分解性 (SIO719) 耐酸性 (DIN12116) 耐アルカリ性 (ISO695)
ARガラス-品番-AR-GLAS 要見積もり 封着ガラス:全般、薬局方、高化学耐性 9.110^-6K^-1 (ISO7991) 525℃ 530℃ (徐冷点) (ISO7884-8) 720℃ (軟化点) (ISO7884-8) 1,040℃ (作業点) (ISO7884-8) 2.710^-6mm2・N^-1 2.5g/cm^3 0.22 1.1Wm^-1・K^-1 7.1 5.7 200℃ 7.2 7010^-4 1.514 HGB3 S1 A2

全1種類の型番を一覧でみる

フィルターから探す

耐熱ガラス管をフィルターから探すことができます

全長 mm

30 - 50 50 - 70 70 - 100

密度 g/cm3

2 - 2.25 2.25 - 2.5

この商品を見た方はこちらもチェックしています

耐熱ガラス管をもっと見る

この商品の取り扱い会社情報

この商品の該当カテゴリ

Copyright © 2025 Metoree