全てのカテゴリ
閲覧履歴
返答率
100.0%
返答時間
10.4時間
返信の早い企業
■2極アレスタ (GDT) 通信機器の通信回路の基板および電源回路の中性線と接地間に実装され、回線に誘起される誘導電圧およびTOV (一時的過電圧) などから機器を保護する目的で使用します。 ■主な用途 ・各種電子機器 ・通信回線の防護 ・交換機 ・PBX ・電話機 ・FAX ・AC電源 ・インバータ ■特長 ・小型で電流耐量が大きい ・静電容量が小さい ・ブロードバンド対応 ・セラミック外囲器を使用しているため、熱や機械的衝撃に優れる ・繰り返しサージの電流耐量や温度環境特性に優れる ■環境条件 ・使用温度/湿度:-40°Cから+90°Cの範囲、85%以下 (結露のないこと) ・保管温度/湿度:-40°Cから+90°Cの範囲、85%以下 (結露のないこと)
直流ホールドオーバ電圧
極数
2
寸法 (φ×L) (mm)
8×6
UL
◯
静電容量 1MHz
1.0pF以下
インパルス電流耐量
・10回 (8/20μs、5kA) ・1回 (8/20μs、10kA)
質量
約1.5g
リード線の太さ (mm)
0.8mm
型番
U-1B取扱企業
株式会社サンコーシヤカテゴリ
もっと見る
サージプロテクタの製品736点中、注目ランキング上位6点
電話番号不要
何社からも電話が来る心配はありません
一括見積もり
複数社に同じ内容の記入は不要です
返答率96%
96%以上の方が返答を受け取っています
返答時間が24時間以内の企業の中での注目ランキング
電話番号不要
何社からも電話が来る心配はありません
一括見積もり
複数社に同じ内容の記入は不要です
返答率96%
96%以上の方が返答を受け取っています
商品画像 | 価格 (税抜) | 極数 | 寸法 (φ×L) (mm) | 取付けタイプ | リード線の太さ (mm) | UL | 直流放電開始電圧 100V/s | インパルス放電開始電圧 100V/μs | インパルス放電開始電圧 10kV/μs | 絶縁抵抗 | 静電容量 1MHz | 直流ホールドオーバ電圧 | 交流続流 | インパルス寿命 | インパルス電流耐量 | 交流電流耐量 | 質量 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
要見積もり | 2 | 8×6 | リード線 | 0.8mm | ◯ | 75V±20% | 500V以下 | 900V以下 | 10,000MΩ以上 (DC50V) | 1.0pF以下 | 150ms以下 (電圧52V、電流200mA) | 1/2cycle以下 (電圧30V、電流10A、50Hz) | 300回 (10/1,000μs、500A) |
・10回 (8/20μs、5kA) ・1回 (8/20μs、10kA) |
・5回 (10A、1s、50Hz) ・1回 (65A、9cycle、50Hz) |
約1.5g |
サージプロテクタをフィルターから探すことができます
最大連続使用電圧AC V
200 - 300 300 - 400 400 - 500 500 - 600最大連続使用電圧DC V
0 - 50 50 - 150 150 - 200 200 - 1,100インパルス耐久性 kA
0 - 1 1 - 3 3 - 6 6 - 11 11 - 21電圧防護レベル V
0 - 100 100 - 400 400 - 500 500 - 900 900 - 1,300 1,300 - 1,400 1,400 - 1,500 1,500 - 1,600 1,600 - 2,500 2,500 - 4,000動作時環境温度 ℃
-40 - -30 -30 - -20 -20 - -10 -10 - 50 50 - 60 60 - 70 70 - 80 80 - 90動作時環境湿度 %
5 - 15 15 - 25 25 - 45 45 - 85 85 - 95定格電流 A
0 - 1 1 - 2 2 - 3 3 - 6 6 - 20 20 - 500挿入損失 dB
0 - 1 1 - 2 2 - 3 3 - 4