全てのカテゴリ

閲覧履歴

【三次元実装や可動部対応で設計自由度を拡大】薄型・軽量・高密度配線_フレキシブル基板-株式会社松和産業
💻 電子・電気機器業界用

株式会社松和産業の対応状況

返答率

100.0%

返答時間

360.2時間

型番説明

リジッド基板とフレキシブル基板を一体化させた基板で、リジッドフレキやリジッドFPCとも呼ばれています。 リジッドフレキシブル基板は、リジッド基板とフレキシブル基板の特徴を併せ持つことはもちろん、基板間の接続にコネクタを使用しないため、基板の軽薄短小、立体的な組立・配線に有効です。 またリジッドフレキシブル基板の種類も多様で、フレキ部分が多層であったり、リジッド部分も多層やビルドアップ構成の仕様もあります。

この製品について

〇試作少量から対応可能 〇高い汎用性と安定品質で安心調達 〇短納期でスピーディに入手可能 用途:IoT製品、モバイル機器、ウェアラブルデバイス、ロボット、ノートPC、デジタルカメラ等、各種電子機器、車載機器、産業機器、アミューズメント機器、通信機器等

  • 型番

    リジッドフレキシブル基板

この製品を共有する


730人以上が見ています

最新の閲覧: 10秒前


返答率: 100.0%


無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

【三次元実装や可動部対応で設計自由度を拡大】薄型・軽量・高密度配線_フレキシブル基板 リジッドフレキシブル基板の性能表

商品画像 価格 (税抜)
【三次元実装や可動部対応で設計自由度を拡大】薄型・軽量・高密度配線_フレキシブル基板-品番-リジッドフレキシブル基板 要見積もり

全2種類の型番を一覧でみる

類似製品

フレキシブル基板(FPC)の中でこの商品と同じ値をもつ製品
基板構造がスタンダードFPCの製品

フィルターから探す

フレキシブル基板(FPC)をフィルターから探すことができます

使用用途

#スマートフォン #ウェアラブル #ノートパソコン #自動車電子機器 #医療機器 #産業機器 #通信機器 #カメラモジュール #LED照明

構造層数

単層FPC 多層FPC 両面FPC リジッドフレキシブル基板

配線方式

シングルサイド配線 ダブルサイド配線 多層ビルドアップ

材料種類

ポリイミド基材 ポリエステル基材 液晶ポリマー基材 フッ素樹脂基材

ピッチ µm

20 - 50 50 - 100 100 - 150 150 - 200

基材厚 µm

0 - 15 15 - 100 200 - 300

最小L/S µm

0 - 20 20 - 30 30 - 50 50 - 60 60 - 80 80 - 100

銅厚 µm

5 - 10 10 - 15 15 - 20 20 - 25 25 - 30 30 - 40

適用FCCL

3層 ラミネート2層 スパッタ2層

最小穴径 μm

0 - 20 20 - 50 50 - 100

総厚 μm

0 - 30 30 - 40 40 - 60

この商品を見た方はこちらもチェックしています

フレキシブル基板(FPC)をもっと見る

この商品の取り扱い会社情報

返答率

100.0%


返答時間

360.2時間

会社概要

松和産業は、プリント基板 国内最速のメーカーです。
1991年からプリント基板を製造しており、リジット基板からFPC基板まで様々な製品を完全内製化しております。

プリント基板は工程は、金めっきや...

もっと見る

  • 本社所在地: 三重県

この商品の該当カテゴリ

Copyright © 2025 Metoree