全てのカテゴリ

閲覧履歴

駆除シカ分解装置 CK-600-正和電工株式会社

正和電工株式会社の対応状況 返信の早い企業

返答率

100.0%

返答時間

7.6時間

全型番で同じ値の指標

巾 (mm)

7,200

奥行き (mm)

1,230

高さ (mm)

1,537 (排気口まで3,166)

重さ

約4トン

電源

3相3線式200V

ヒーター

シリコンラバーヒーター×8

モーター

0.75Kw×2

この製品について

近年、シカやイノシシなどの害獣による農作物などへの被害が全国的に問題になっています。駆除シカの分解処理装置は駆除後の害獣の処理方法に着目し、バイオトイレの技術を応用して開発した製品です。 現在、駆除した害獣の処理方法は「埋めるか燃やす」の2択ですが、弊社ではオガクズの力を活用し、「分解処理する」という第3の処理方法を提案します。天板に投入口があり、そのままの姿 (シカの場合は角を取り除く) で投入できるので、裁断や埋設の為の穴を掘る必要もなく、作業者の負担軽減につながります。投入後は太い骨を残して分解消滅し、残った骨は骨専用破砕機で小さくし駆除シカの分解処理装置に再投入することで、骨も分解消滅することが出来ます。 約半分のサイズのCK-330型もあります。

■製品の特長

・使用するのは普通のオガクズのみ ・特別な菌は不要 ・裁断の必要が無く、駆除後の害獣をそのまま投入できる ・約80キロのエゾシカの場合、約2週間で太い骨を残し分解消滅

  • 型番

    CK-600

この製品を共有する


280人以上が見ています

最新の閲覧: 21時間前


返答率: 100.0%

返答時間: 7.6時間


無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

破砕機注目ランキング (対応の早い企業)

返答時間が24時間以内の企業の中での注目ランキング

電話番号不要

何社からも電話が来る心配はありません

一括見積もり

複数社に同じ内容の記入は不要です

返答率96%

96%以上の方が返答を受け取っています


駆除シカ分解装置 CK-600 CK-600の性能表

商品画像 価格 (税抜) 巾 (mm) 奥行き (mm) 高さ (mm) 重さ 電源 ヒーター モーター
駆除シカ分解装置 CK-600-品番-CK-600 要見積もり 7,200 1,230 1,537 (排気口まで3,166) 約4トン 3相3線式200V シリコンラバーヒーター×8 0.75Kw×2

全1種類の型番を一覧でみる

類似製品

破砕機の中でこの商品と同じ値をもつ製品
使用用途が食品残渣処理の製品

フィルターから探す

破砕機をフィルターから探すことができます

使用用途

#建設廃材処理 #コンクリート再生 #金属スクラップ処理 #廃プラスチック処理 #木材リサイクル #廃タイヤ処理 #家電リサイクル #ガラス処理 #食品残渣処理 #製紙工程 #化学原料処理 #鉱石粉砕

この商品を見た方はこちらもチェックしています

破砕機をもっと見る

この商品の取り扱い会社情報

返答率

100.0%


返答時間

7.6時間

会社概要

1974年に照明器具の卸問屋として会社設立し、1995年からバイオトイレの生産を開始しました。
バイオトイレは多くの知的財産権を取得しています。
バイオトイレも使用回数や使用目的によって多くの機種を開発し...

もっと見る

  • 本社所在地: 北海道
Copyright © 2025 Metoree